2024年 07月 24日
近頃は南信のクロツ検証を行っています。確認できた場所は先日かきました。 その中の一つが長谷村です。 長谷村 クロツでググっても、新しい情報は得られませんでした。 ならば、長谷村 クロツバメシジミではどうか?、こっちではクロツのページがヒットするものの長谷村では無かった。 流し読みしていると、とあるページにこのように書かれていた。 それは良いとして、静岡県 浜松市では天然記念物と書いてある。 本当?とクロツバメシジミ 天然記念物 でググってみたけれど、ヒットせず、誤情報と思うのだけれども、如何でしょうか。 さらにググっていると、翔写真館と言うページに2021年9月長野県豊岡村のクロツの画像があった。表の青がくっきりした個体で、九州顔と言って良いと思う。 そっか、2021年いは豊丘村まで汚染が広がっていたか。 このページ、翔が付いているようにすごい飛翔写真が多数、すばらしいと思った。飛んでいるという事は、表の画像を見ることができ、さらに場所といつかが分かる。 場所を書かないページが多い中、これもすばらしい。 出社前で時間が無いので、帰宅後ゆっくり見させてもらおうと思う。 長谷村のクロツの情報を得ようとして、ずいぶん外の方に行ってしまった。 前回行ったのは何時?とブログ内検索をすると、2014年だった。この年は南信を中心にうろちょろしてたのだろう。 つい数年前の事だと思っていたけれど、10年前かぁ。 時間って、あっという間にすぎていくんだなとつくづく実感した。
by shimabito3
| 2024-07-24 08:20
|
Comments(2)
![]()
こんばんは。初めまして、浜松市在住の吉富と申します。突然のメール失礼致します。
こちらのブログを拝見致しました。 浜松市では、クロツは、水窪・佐久間・龍山に局所的に生息しており所謂、天竜顔と呼ばれている事は、申し上げる迄も無いと思いますが、こちらに書かれている汚染と言うのは、他の特徴の有る個体群との交雑が進んでいると言う解釈で宜しいでしょうか?(交雑に至る原因は、他個体群の放蝶?でしょうか) 私は、今は、少し離れていますが元蝶屋で水窪・佐久間・龍山では昔盛んに産地を探していました。 この汚染の件に付いて、教えて頂きたくメール致しました。差し支えの無い範囲でご教授頂けると幸いです。宜しくお願い致します。 尚、クロツバメシジミは、浜松市の天然記念物ではありません。 しかし、佐久間では佐久間高校に拠る保護から一部エリアでは、ほぼ採集出来ない状況です。 龍山では、発生している場所のお宅の方が煩く(昔は協力的でしたが一部のマナーの無い採集者の為にこうなりました。)ほとんど採集不可の状況です。 水窪のみ、ほぼ採集可能となっています。 では、宜しくお願い致します。
0
26日から沖縄本島出張、プライベートで八重山に遊びに行き、今戻ってきました。
返信遅れてしまいました、ごめんなさい。さて、質問の件ですが、2017年に長野県飯田市に福岡県、地の島産のクロツが放蝶されました。亜種違いの産地です。それが徐々に広がり、伊那谷の純潔は絶滅したかも、という事で現状調査の為に標本を集めました。展翅が上がったら比較する予定です。 今は、静岡には広がっていないとの認識です。 今年の静岡の発生量は少なかったと感じました。ツメを含めたエサは多く生えている印象なので、居なくなる可能性は低いと思っています。 龍山の幹線沿い、今年は発生してました。蛹殻をみつけて、今年は良いかも、と思いましたが継続発生は無し、多分言われているのは上の方のツメがあるところだと思いますが、今年は見ませんでした。私が把握している上のツメは大きく三か所あります。佐久間も広くいるイメージを持っているので、多分大丈夫。現状危機的ではないと思いますが、開発でエサが無くなれば厳しくなるかも、です。 コメントウェルカムですので、いつでもいらして下さいませ。 |
アバウト
カレンダー
最新のコメント
フォロー中のブログ
一寸の虫にも五分の魂 佐賀の自然/福岡の自然 てくてく写日記 愛野緑の撮影記録 蝶の観察記録その2 蝶&鳥日記 標本箱・おもちゃ箱・玉手箱 呑むさん蝶日記 蝶日記 トンボ観測-blog版- むしとり日記2 青森の蝶たち 蝶屋の部屋 おてんとうの ちょっとええ感じ 小畔川日記 花蝶ふうげつ 雑記蝶 対馬の自然と生き物 撮影日記 安曇野の蝶と自然 蝶々ハッシー! 「採り屋... 八重山の自然誌 TRAVEL FOX 蝶... みなみかぜ通信 虫、とったり、とったり。 Sky Palace -... saunterA散歩道 Sippo☆のネイチャー... 花蝶風月 街中のほんの小さな自然 ... るど公園... 蝶超天国 蠢蝦螽蟷昆蟲記 BUTTERFLY BR... 秩父の蝶 風の翅 ネギ坊主の断面 蝶々阿呆日記 以前の記事
検索
|
ファン申請 |
||