旭川空港で撮影した飛行機を中心としたブログです
2023年 12月 31日 今年の最後の1枚は『旭川空港フォトコンテスト2023』で『AIRDO賞』をいただいた写真です本日ちょっと大きめの1...
2023年 12月 30日 12/27 12/28更新の画像のように例年撮影が難しいモノが撮影出来た反面誘導路工事のため定番の画がなかなか撮影...
2023年 12月 29日 400mm×1.4×1.6(クロップ)=896mm超望遠の世界ですめったにしないというより空気が澄んだとき以外めっ...
2023年 12月 28日 昨日の撮影ポイントから数メートル移動です全く違う光景に出会えます1本だけあるイチョウの木例年なら数日続けて撮影出来...
2023年 12月 27日 わっさわっさ雪がふっています今日だけで何㎝積もるのでしょう(>_<)今日の景色とは正反対の配色しばらく...
2023年 12月 26日 最近は天気のせいもあるのですが全くヒコーキ撮影をしていませんでした気づけば3週間ぶりお約束どおりしっかりと感覚がズ...
2023年 12月 25日 生れてからずっと北海道に住んでいるとクリスマスは100%ホワイトクリスマスです笑大人になるとこの時期のクリスマス寒...
2023年 12月 24日 本日はクリスマスイブ年を重ねるとクリスマスってどーでもよくなってきますでもこの時期のクリスマスソングは好きです♡そ...
2023年 12月 23日 めったに上空写真をアップしないのですがたまには。。。ね 笑旭川空港は必ず離陸後旋回をしますですから400mm程度の...
2023年 12月 22日 冬期間になると陽炎もなくこの場所から撮影することも可能になってきますしかし、冬期間は道が困難です最近は降雪が多いた...
2023年 12月 21日 旭川空港周辺では色々な場所で機影を見ることが出来ますここもそのうちの一つですさて、今年の影は。。。と、言うより天気...
2023年 12月 20日 紅葉が始まるとこの場所に行く回数が増えますといっても午前中の南風限定ですでも、今年は誘導路補修の関係でめっきり少な...
2023年 12月 19日 CANON機を使用しているのですが最近のピクスタは基本的にオート一択です以前は「風景」を多用していたのですが場面に...
2023年 12月 18日 あれだけ今年は雪が少ないといっていたのですが帳尻を合わせること以上の雪がふっています大雪警報に切り替わりました(&...
2023年 12月 17日 今日は雪が横からふっていますそれも真横から 笑さすがにこんな日は空港に行きたくないですね行く途中絶対にホワイトアウ...
2023年 12月 16日 旭川空港で難しいモノの一つとしてカラマツがあります桜同様に消費期限が短い良くて1週間その間に条件を満たす時が何回あ...
2023年 12月 15日 朝の積雪4㎝その夜の積雪28㎝やっぱりきましたね大雪が(T_T)そうなると雪でない季節明るい写真を見たくなる完全に...
2023年 12月 14日 青空とカラマツとRW16この組み合わせは簡単そうで意外と難しい組み合わせです(^^;)撮影出来たのはこの日だけ。今...
2023年 12月 13日 紅葉のピークが過ぎあとは葉が舞うのを待つだけあっという間に丸坊主(^^;)そして冬本番になるとこの場所で撮影するこ...
2023年 12月 12日 晴れた平日の朝♪誰もいません澄んだ空気の中で撮影ファインダーの中でこの景色を一人占めちょっとだけ贅沢気分(*^_^...
冬限定撮影スポット ~旭川空港~ 見なれたグリンポートこの...
12年間ありがとうございまいした 2012年4月スタートし...
最高の条件下 ~旭川空港~ 最高の撮影条件は快晴では...
ひまわりグマ!? ~旭川空港~ 夏の時点で今年でベアドゥ...
雪のある風景 ~旭川空港~ 今日のタイトルは「 雪の...
本日快晴 ~旭川空港~ 朝からとってもいい天気で...
回らない観覧車 ~とかち帯広空港~ 台風のおかげで今週は真夏...
未知の景色 ~旭川空港~ 数え切れないほど見たこの...
旭川空港の醍醐味 ~旭川空港~ 旭川空港といえば雪山とい...
短い!? ~旭川空港~ 朝からピカピカのいい天気...