旭川空港で撮影した飛行機を中心としたブログです
2023年 02月 28日 今日で2月も終わり近年でも2月にこれだけ空港に行かなかった年も珍しいかもしれませんさあ、明日から3月そろそろ最高気...
2023年 02月 27日 2022年秋はグリンポートでの撮影回数が多かった気がしますといっても展望台からの撮影からはほとんどなく公園の隅っこ...
2023年 02月 26日 2月12日撮影旭山動物園の夜間営業日年に2回あります毎年「旭川の冬まつり」時期に開催です今年も仕事が終わってから出...
2023年 02月 25日 縦位置構図の時はいつもヒコーキをどこにおくかを悩みます今回はこの位置に置いてみました正解はどこなのでしょうかね(^...
2023年 02月 24日 2月22日更新写真とほぼ同じ場所から撮影したモノです初冬の朝雪の降り始めこの時は貴重な雪でも。。。今は「もう、雪は...
2023年 02月 23日 見事な青 白 黄北海道カラーというよりAIRDOカラーかもしれませんね(*^_^*)
2023年 02月 22日 正確には芝ではなく麦なんですがね笑いつもは低い位置の雲は邪魔者なんですが今回はいい味を出してくれました(*^_^*)
2023年 02月 21日 旭川空港定番の構図の1つでもいつでも撮影が出来るわけでもありません山を見ることがあっても撮影に適する条件とは限りま...
2023年 02月 20日 美瑛が今さらではなく秋に美瑛で撮影したもを今さらUPです。最近、美瑛にも観光客が戻ってきましたが、マナーが最悪!!...
2023年 02月 19日 最近の動物園は人が多くなりました特に中国語!?とにかく声が大きいのですぐにわかります笑動物園最大の敵はフェンス!特...
2023年 02月 18日 この日は絶好の影撮影日和現地にいたみなさんは当然「影」狙いでも私は影に背を向けて撮影(^^)/どうしても みんなが...
2023年 02月 17日 昨日、前々日と氷点下20度を下回る日が続きました来週からは最低気温も氷点下10度程度だいぶ暖かくなりますといっても...
2023年 02月 16日 この時期は当然のことですが時間帯によって影のでる位置が違いますたまに違うものでます♪キツネ君の足跡のオプション付き笑
2023年 02月 15日 キンキンに冷えた朝なので温めの写真旭川はもう少し冬が続きます3月になると少しずつ真冬日から脱出2月は最高気温がマイ...
2023年 02月 14日 青空とは全く違う世界です重たい雲コントラスト高めでモノトーン撮影でもヒコーキはつるつる感笑
2023年 02月 13日 この時期で青空が広がる日どうしても影ねらいになってしまいますがこの時は山ねらいそれにしても今年は「青空+旭岳」が少...
2023年 02月 12日 本日は旭山動物園の冬期夜間開放日今日の仕事は午前中のみなので夜は出撃可能♡(^_^)v動物園は真っ暗なので高感度使...
2023年 02月 11日 今回も飛び出し写真ですJALにしてはやや早めここは晴れの時しか行きません雪が降っているときは絶対に行きませんだって...
2023年 02月 10日 美瑛の丘より翌年用の肥料として植えられた黄色い花満開になる頃1週間後にはすき込まれ翌年の土地の栄養に♪結局、青空の...
2023年 02月 09日 この時期は青と白が中心の画ばかりなので今日はカラフル写真秋の写真が結構あるのですが「帯広編」なんてことをしていると...
12年間ありがとうございまいした 2012年4月スタートし...
2018桜祭り③「一本桜」 ~旭川空港~ 昨日同じ桜の木です。構図...
穏やかな春の朝 ~旭川空港~ ある朝の光景朝陽があたた...
機体より機影 ~旭川空港~ たまには旭川空港も・・・...
2024年 影シーズン ~旭川空港~ RW34エンドに大がかり...
最高の条件下 ~旭川空港~ 最高の撮影条件は快晴では...
青空の下で ~旭川空港~ 雪原の上で・・・といきた...