旭川空港で撮影した飛行機を中心としたブログです
2018年 08月 31日 ~上士幌鉄道記念館へ~今日は気まぐれ日記です。昨日少しの間、昭和を感じてきました(^^)懐かしくありませんか。何こ...
2018年 08月 30日 かっこいいーーーー!(*^_^*)野生のオオワシをまた見たーい。来年は南ではなく東へ!?野生の鳥たちの宝庫、野付半...
2018年 08月 29日 最近、朝窓を開けると肌寒い旭川です(^^)本日は8月8日撮影画像現在は稲穂の色も緑から黄色に近い緑色に(^^)間も...
2018年 08月 28日 かっこいい (*^_^*)実はこの切り取り方初めてかも侮れないぞ!高松展望広場 (笑)
2018年 08月 27日 天気がイマイチの昨日は昼便だけの撮影いつも思うのですが滑走路の向こうは何もありませんみているこちらが怖いです (笑...
2018年 08月 26日 満席のヒコーキは東京に帰っていきます飛行機に乗っている人たちはどのような気持ちで函館市内をみているのでしょうか(*...
2018年 08月 25日 ~函館空港展望デッキより~ここの展望デッキはアクリル板ですですが、しっかりとした撮影用の穴が開けられています20セ...
2018年 08月 24日 今日も曇天の旭川です。窓からはコオロギとスズムシの声が聞こえています(*^_^*)秋だなぁ~(T_T)今日は中断し...
2018年 08月 23日 昨日、今日と珍しく最高気温が29度予想の旭川。でも、風が完全に秋!あまり暑さを感じません。(ウソ!やせ我慢です)で...
2018年 08月 22日 変則的なお盆休みは昨日で終了中途はんぱな休みは逆に復帰が大変しばらくリハビリが必要かもしれません(笑)天気も悪かっ...
2018年 08月 21日 久しぶりに朝から撮影。天気はさておき、の~~~~んびりした空気が吹いていますいいね、ホーム空港。そしてこの撮影環境...
2018年 08月 20日 霧雨の降る函館空港。今回の遠征はできるだけいつもと違う画を!と思ったのですが写欲が・・・(^^;)雨の部分が違うだ...
2018年 08月 19日 この人たちはこの地を離れます向こうに見えるヒコーキは札幌に歩いている人たちは大阪にいいな~。旅行に行きたいな~(*...
2018年 08月 18日 光の向こうには何があるのでしょう。飛び込んでみたいような気がします(^^)たまには大きいヒコーキもとります・・・慣...
2018年 08月 17日 ~美瑛の地に~先日、知り合いから一通の手紙が届きました。私より先輩の50代。大変な決断をされました。北海道が好きで...
2018年 08月 17日 毎年恒例の函館遠征に行ってきました(^_^)v昨日、終日土砂降りの高速をなんとか無事に帰ってきました。タイヤ・・・...
2018年 08月 16日 北海道ではなく旭川空港らしい光景をこの日も音がたよりのRW16撮影です。さすがに何度か撮影していると大体の予想がつ...
2018年 08月 15日 旭川空港での撮影は空港周辺とは限りません時にはこんな所にもいきます。・・・クマの心配も・・・(笑)あっ!ここは笑っ...
2018年 08月 14日 「旭空港ターミナルビル」、「レーダ」と「管制塔」そして真ん中に展示品の「もけい飛行」まるで「おもちゃの世界」こんな...
2018年 08月 13日 圧巻の数の「牧草ロール」そういえば・・・グリコのクリームコロン昔よりずいぶん量が少なくなった気がしませんか?(^_...
濃霧 ~旭川空港~ 本日は晴れるはずでは・・・!?
冬のグリーンポート 去年より少ない雪はこんな...
冬限定撮影スポット ~旭川空港~ 見なれたグリンポートこの...
見えなければ良い ~函館空港~ 函館RW30エンドのほぼ...
12年間ありがとうございまいした 2012年4月スタートし...
やっときたRW15 ~とかち帯広空港~ 追い風10ノットでもガン...
函館空港 ~函館空港~ 函館空港全景ですもし、こ...
難易度の高い撮影 ~函館空港~ この場所はヒコーキが見え...
平行線 ~函館空港~ 函館空港周辺にあるラグビ...
今年のこだわりの場所 ~函館空港~ 基本的に便が連続していな...