つちのこ更新日記 2009年10月11日
2009 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312009 11

根尾谷へ

急に思い立って、岐阜県最奥の山村、根尾村(現・本巣市)に行ってきた。
目的はホーロー看板探しだが、始めは近場をドライブしようと思っていたけど、天気と体調がいいこともあって、結局、自宅から往復240キロのドライブとなった。
写真は根尾村の中心から10キロの最奥の集落・黒津にある猿楽の舞台。神社の境内にありました。
最も、数年前にこのあたりに沢登りに来たとき、冷んやりした舞台に寝っ転がって、濡れた衣服や山の道具を乾かしたことを思い出した。
今日も、風に揺れる木々の音と鳥のさえずりを聞きながら、コンビニで買ったあんパンを頬張りながら、一人ぼんやりと舞台に寝転んだ。
昔は大勢の村人を集めて、ここで猿楽をやったのだろうか。

黒津集落から温見峠を越えて福井県勝山市に抜ける国道157号線は、ここで通行止めのゲートに阻まれる。
過去に何度かクルマで抜けたことがあるが、国道ならぬ“酷道”だった。
人もクルマも通らなくなった今、道は自然に帰っていくのだろうか。

猿楽

棚田の秋~奈良県明日香村

三連休の初日、ぶらりと一人で旅をしてきた。
写真は奈良県明日香村で見つけた棚田の風景。
稲刈りが始まったようで、農家の人たちが一生懸命、刈り取った稲をハセにかけていた。
つい最近、カミさんの実家の稲刈りをやったばかりで、このところ農作業づいているだけに、思わず手伝いたくなった(笑)。

再度、膝のガングリオンの水を抜いたり、安定しない血圧もあり本調子ではないけど、まぁ、600キロ走れたので、体力は少しづつ快復してきているようだ。

明日香村の棚田

棚田2