シグマ50-500mmで運動会を撮影
今年の運動会シーズンも終わりました。僕はこの季節だけ運動会カメラマンになりますが、忙しさも一段落して少しほっとしています。
さて、今年は運動会の撮影用にシグマ50-500mm F4.5-6.3 APO DG OSというレンズを購入しました。今回は、実際にそのレンズを使用した感想などを書いてみようと思います。
まず第一に言えることは、50-500mmという高倍率ズームはたいへん便利です。次の2枚の写真は、同じ位置から50mmと500mmで撮影した写真です。 ご覧のとおり、1本でこれだけ画角の違う写真が撮れます。さすがは高倍率という感じです。
望遠側は500mm(約750mm相当)になるので、例えば校庭のトラックの外側から、いちばん遠い対角線上のコーナーのあたりにいる子どもの姿もしっかりと捉えることができます。広角側は50mmですが、通常はトラックの外側、あるいはその周りで観戦している人たちの外側からの撮影になるので、特に表現上の意図がない限りは50mmでだいたいの場面がほぼ収まります。
運動会の撮影で重要になるAF性能については、必要なだけの速さと正確さはあると思います。単焦点の500mmf4などにはとてもかなわないと思いますが、価格の差を考えれば比べるべきではないでしょう。僕がこれまで使ってきたニコンの80-400mmや28-300mmと比べても速さ、正確さともに負けていないというか、むしろ速いと感じることもあります。
たまにAFが外れることもありますが、これはどのレンズでも起こることでそれほど気になるレベルではありません。外れても比較的立て直しは速いと思います。大きく外れて迷走した場合はすかさずフォーカスリングを回してピントを補正し、あらためてAFを使えばまたすぐにピントが合います。それができるという点ではニコン80-400mmよりも良と思います。(Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D EDは、AF時にはマニュアルでのピント補正ができない)
次に手ブレ補正(シグマはOSと呼ぶ)ですが、これは期待以上と言って良いでしょう。なかなかよく効きます。目いっぱい望遠の500mm(約750mm相当)を手持ちで撮影するというのは考えてみればすごいことですが、強力な手ブレ補正のおかげで、それができます。
手ブレ補正については効き具合の他に一つ気になっていたことがあります。それはシグマのOSとニコンの手ブレ補正VRとの考え方の違いです。
ニコンのVRは流し撮りの際にはモードの切り換えなしにカメラの動きを自動的に検知し、例えば横方向にカメラを振った場合には上下のブレだけを軽減してくれます。それに対してシグマのOSは、モード1が通常の手ブレ補正、モード2が流し撮り用という分類になっています。運動会の撮影では多くの場面はモード1でいいと思われるのですが、流し撮りのような撮り方をする場合もあります。それをOSモードの切り換えをせずに撮影しても大丈夫だろうか、ということが少し心配でした。
ですが実際に撮影してみて、OSはモード1のままで問題なかったようです。短距離走などで目の前を駆け抜ける選手を流し撮りのようにして撮った写真もちゃんと写っていました。カメラの動きに対してOSが無理に補正をかけようとしておかしくなった、ということはなさそうでした。OSモード2は鉄道写真で低速シャッターを使って列車を流し撮りするような場合に使えばいいのではないかと思います。
その他レンズの使い勝手については、まず問題になるのがズームリングの回す方向がニコン純正のレンズとは逆であるということです。それは購入前から承知していたことですが、運動会の撮影中にはついニコンと同じ方向に回してしまうことが何度もありました。これはもう慣れるしかありません。実際に使い始めの頃よりも、運動会の撮影が続いたりすると、多少は慣れてきます。
あとはレンズの重さですが、これも慣れと気合いでなんとかするしかありません。自分の立ち位置があまり変わらないなら一脚の使用もありだと思いますが、競技の内容や被写体となる子どもの位置などに合わせて会場をあちらからこちらへと走り回りながら撮影するには、一脚も邪魔になります。やはり手持ちでがんばるしかないと思います。
それと、このレンズは重いだけではありません。大きいです。一眼レフにズームレンズで運動会の写真を撮る方はたくさんいらっしゃいますが、物理的な大きさだけなら他の撮影者と比べてまず見劣りすることはありません。けっこう目立ちます。
目立つのは大好き! という方にはオススメのレンズです(笑笑)。
さて、今年は運動会の撮影用にシグマ50-500mm F4.5-6.3 APO DG OSというレンズを購入しました。今回は、実際にそのレンズを使用した感想などを書いてみようと思います。
まず第一に言えることは、50-500mmという高倍率ズームはたいへん便利です。次の2枚の写真は、同じ位置から50mmと500mmで撮影した写真です。
望遠側は500mm(約750mm相当)になるので、例えば校庭のトラックの外側から、いちばん遠い対角線上のコーナーのあたりにいる子どもの姿もしっかりと捉えることができます。広角側は50mmですが、通常はトラックの外側、あるいはその周りで観戦している人たちの外側からの撮影になるので、特に表現上の意図がない限りは50mmでだいたいの場面がほぼ収まります。
運動会の撮影で重要になるAF性能については、必要なだけの速さと正確さはあると思います。単焦点の500mmf4などにはとてもかなわないと思いますが、価格の差を考えれば比べるべきではないでしょう。僕がこれまで使ってきたニコンの80-400mmや28-300mmと比べても速さ、正確さともに負けていないというか、むしろ速いと感じることもあります。
たまにAFが外れることもありますが、これはどのレンズでも起こることでそれほど気になるレベルではありません。外れても比較的立て直しは速いと思います。大きく外れて迷走した場合はすかさずフォーカスリングを回してピントを補正し、あらためてAFを使えばまたすぐにピントが合います。それができるという点ではニコン80-400mmよりも良と思います。(Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D EDは、AF時にはマニュアルでのピント補正ができない)
次に手ブレ補正(シグマはOSと呼ぶ)ですが、これは期待以上と言って良いでしょう。なかなかよく効きます。目いっぱい望遠の500mm(約750mm相当)を手持ちで撮影するというのは考えてみればすごいことですが、強力な手ブレ補正のおかげで、それができます。
手ブレ補正については効き具合の他に一つ気になっていたことがあります。それはシグマのOSとニコンの手ブレ補正VRとの考え方の違いです。
ニコンのVRは流し撮りの際にはモードの切り換えなしにカメラの動きを自動的に検知し、例えば横方向にカメラを振った場合には上下のブレだけを軽減してくれます。それに対してシグマのOSは、モード1が通常の手ブレ補正、モード2が流し撮り用という分類になっています。運動会の撮影では多くの場面はモード1でいいと思われるのですが、流し撮りのような撮り方をする場合もあります。それをOSモードの切り換えをせずに撮影しても大丈夫だろうか、ということが少し心配でした。
ですが実際に撮影してみて、OSはモード1のままで問題なかったようです。短距離走などで目の前を駆け抜ける選手を流し撮りのようにして撮った写真もちゃんと写っていました。カメラの動きに対してOSが無理に補正をかけようとしておかしくなった、ということはなさそうでした。OSモード2は鉄道写真で低速シャッターを使って列車を流し撮りするような場合に使えばいいのではないかと思います。
その他レンズの使い勝手については、まず問題になるのがズームリングの回す方向がニコン純正のレンズとは逆であるということです。それは購入前から承知していたことですが、運動会の撮影中にはついニコンと同じ方向に回してしまうことが何度もありました。これはもう慣れるしかありません。実際に使い始めの頃よりも、運動会の撮影が続いたりすると、多少は慣れてきます。
あとはレンズの重さですが、これも慣れと気合いでなんとかするしかありません。自分の立ち位置があまり変わらないなら一脚の使用もありだと思いますが、競技の内容や被写体となる子どもの位置などに合わせて会場をあちらからこちらへと走り回りながら撮影するには、一脚も邪魔になります。やはり手持ちでがんばるしかないと思います。
それと、このレンズは重いだけではありません。大きいです。一眼レフにズームレンズで運動会の写真を撮る方はたくさんいらっしゃいますが、物理的な大きさだけなら他の撮影者と比べてまず見劣りすることはありません。けっこう目立ちます。
目立つのは大好き! という方にはオススメのレンズです(笑笑)。
by tsg223
| 2012-10-25 16:56
| 鉄道以外の写真
|
Comments(0)
上毛鉄道写真事務所(自称)のブログです。鉄道以外の写真も撮ってます。撮影地はすべて群馬県内(何の自慢にもなりませんが)。群馬アマチュア鉄道写真家協会会員
by あま党タカノスケ
ファン
お知らせ・ご案内
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
カテゴリとタグは写真によって分類していますので、記事の内容とは一致しない場合があります。
ーーーーーーーーーー
コメントはお気軽にどうぞ!
リンク歓迎!!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
〓 関連サイト等のご案内 〓
上毛鉄道写真事務所のホームページです
「ぐんまの鉄道風景」
「群馬で鉄道写真を撮る人へ100の質問」
その他のリンク
群馬アマチュア鉄道写真家協会
鉄道写真を、もっと楽しく!
カテゴリとタグは写真によって分類していますので、記事の内容とは一致しない場合があります。
ーーーーーーーーーー
コメントはお気軽にどうぞ!
リンク歓迎!!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
〓 関連サイト等のご案内 〓
上毛鉄道写真事務所のホームページです
「ぐんまの鉄道風景」
「群馬で鉄道写真を撮る人へ100の質問」
その他のリンク
群馬アマチュア鉄道写真家協会
鉄道写真を、もっと楽しく!
検索
カテゴリ
全体鉄道写真
鉄道以外の写真
その他
未分類
タグ
JR両毛線(195)上毛電鉄(137)
風景・自然・草花(72)
猫(70)
生活(59)
高崎駅(36)
JR信越線(33)
空・天体(30)
ニコン(22)
景観・眺め・看板(22)
行事(17)
鉄道写真その他..(16)
JR吾妻線(14)
ぐんまちゃん(11)
その他(8)
富士フイルム(8)
沿線周辺(鉄道以外)(6)
史跡・文化財・社寺(2)
最新の記事
金沢のおみやげ & お知らせ |
at 2024-06-02 19:12 |
さくらの名所で上毛電鉄を撮影 |
at 2024-04-28 18:47 |
日没後の伊勢崎駅 |
at 2024-04-07 21:18 |
新たな発見? 伊勢崎駅 |
at 2024-03-10 17:37 |
影と一緒に |
at 2024-02-11 17:49 |
何年ぶり? |
at 2024-02-04 11:59 |
撮影を再開。デハ101を撮影.. |
at 2023-12-19 18:37 |
ホームページ更新しました(2) |
at 2023-12-02 18:34 |
ホームページ更新しました(一.. |
at 2023-11-04 16:43 |
危うく忘れそうになった |
at 2023-10-14 21:14 |
記事ランキング
以前の記事
2024年 06月2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 08月
2022年 01月
2020年 07月
more...
画像一覧
最新のコメント
> tetudankai.. |
by tsg223 at 17:41 |
今晩は 釣りか.. |
by tetudankai5501 at 23:21 |
> nonbino2さん.. |
by tsg223 at 21:22 |
> shirocha00.. |
by tsg223 at 18:36 |
持ってますね^^ 自分の.. |
by nonbino2 at 13:39 |
お久しぶりです。 私のブ.. |
by shirocha0053x at 22:23 |
Commented at.. |
by tsg223 at 16:58 |
> mimizo0603.. |
by tsg223 at 22:59 |
> shirocha00.. |
by tsg223 at 20:31 |
こんにちは。 小ぶりだ.. |
by mimizo0603 at 18:49 |
最新のトラックバック
ブログジャンル
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。