釧路からのご当地情報!

年末年始の営業時間のお知らせ

年末年始の営業時間のお知らせ_f0113639_14223086.png
長年ブログを更新していたmoyanの跡を継ぎました村長夫人です。

道東の大自然にすっかり魅了され、その魅力をみなさんと分かち合いたい!伝えたいことがたくさんありすぎて、ブログの文字数制限が心配になるほどです。
釧路空港にお越しの際は、「ブログ読みました!」なんて言って頂ければ、なまらうれしいです(笑)


年末年始は短縮営業となっており、普段と営業時間が違っています。
お間違えないようご注意ください。

今年もお世話になりました!来年もどうぞよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村


# by trlkushiro | 2024-12-27 17:53 | えとせとら | Comments(0)

 

祝道東自動車道!釧路IC開通!!

道東自動車道(阿寒IC~釧路西IC)
令和6年12月22日(日)15時に開通されました~!
祝道東自動車道!釧路IC開通!!_f0113639_10373216.png
ついに!ついに!
長らく待ち望まれていた
道東自動車道が開通しました~!!

この開通によって、観光やビジネスの発展にとどまらず
新しいつながりやチャンスが生まれることを期待しています。

釧路空港からは新空港線を約5キロ直進すると
『釧路空港IC』の入り口があります!

まず新釧路空港線を下り
一つ目の信号をさらに直進をすると
こちらの「インターチェンジ案内標識(Highway guide sign)」が見えてきます!!
祝道東自動車道!釧路IC開通!!_f0113639_10373235.png


次に、「電子案内版(Highway infomation sign)」で道路状況や通行規制等を確認!!
祝道東自動車道!釧路IC開通!!_f0113639_10372899.png


次に、釧路市内方面と帯広・札幌方面への進入経路を「進入注意標識(Caution entry sign)」で確認ができます!
祝道東自動車道!釧路IC開通!!_f0113639_10372894.png


釧路空港ICを正面にし
右方向が釧路市内方面の「釧路西IC」へ
左方向が帯広・札幌方面の進入経路です。
祝道東自動車道!釧路IC開通!!_f0113639_10372932.png
釧路市内方面へ行く際の高架下は日陰の為
大変滑りやすい路面です!走行にご注意ください!!



下部の画像は、釧路西ICから釧路空港へ行く際の出口です。
釧路空港へ行く場合は左折です。
祝道東自動車道!釧路IC開通!!_f0113639_10373061.png


ご出発時には、道東自動車道の地図を配布しています。
釧路空港ICはナビに反映されていません。
走行の際は、ぜひこちらの地図をご活用ください!
祝道東自動車道!釧路IC開通!!_f0113639_10373102.png
道東の釧路は、野生動物の宝庫です110.png
道東自動車道の走行中も野生動物との交通事故にお気を付けください。
鹿だけではなくタンチョウやオオワシ、オジロワシ等の野鳥との交通事故も多発しています。

タンチョウの給餌場の付近もご注意くださいね!
給餌場については下記のブログをご覧ください110.png
各観光地までのアクセスは下記のブログにて
はりきってご案内していますので、ぜひご覧ください110.png

↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村


# by trlkushiro | 2024-12-27 12:41 | 道路情報 | Comments(0)

 

道東自動車道!開通まであと1日★

道東自動車道!開通まであと1日★_f0113639_10474179.png
道東自動車道 開通まであと1日
詳細は下記のブログをご覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
令和6年12月22日(日)15時開通

遂に!道東自動車道(阿寒IC~釧路西IC)開通 : 釧路からのご当地情報!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

以下のブログもぜひ合わせてご覧ください162.png
////【出発編】
\\\\
////【返却編】
\\\\


道東自動車道!開通まであと1日★_f0113639_11494737.jpg
いよいよ明日開通です!
市内や札幌方面への移動がより便利になりますね!!

楽しみです😃


道東自動車道!開通まであと1日★_f0113639_10395990.png
こちらのブログのブックマークとインスタグラムのフォローをお願いします162.png

↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村


# by trlkushiro | 2024-12-21 10:19 | 道路情報 | Comments(0)

 

道東自動車道!開通まであと2日★

道東自動車道!開通まであと2日★_f0113639_10474079.png
道東自動車道 開通まであと2日
詳細は下記のブログをご覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
令和6年12月22日(日)15時開通

遂に!道東自動車道(阿寒IC~釧路西IC)開通 : 釧路からのご当地情報!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

以下のブログもぜひ合わせてご覧ください162.png
////【出発編】
\\\\
////【返却編】
\\\\
道東自動車道!開通まであと2日★_f0113639_11494737.jpg

道東自動車道!開通まであと2日★_f0113639_11102960.jpg
≪おすすめの観光地をピックアップ≫
釧路市民の台所「和商市場」さんの隣に
リニューアルオープンされた「釧路たんちょう市場ぐるめ館」さんの館内には
魚醤ラーメンで有名な「魚一(うおっち) ラーメン工房」さんや地元の青果店さんのお野菜や果物の他にバリスタカフェがあります!

村長夫人のおすすめは、画像のソフトクリームです111.png
トッピングになんと、「ほうれん草」があるのです!!
ビタミンCが豊富なほうれん草とカルシウムがたっぷりな牛乳!
栄養満点なソフトクリームをぜひお試しください!

釧路空港から約40分、釧路駅から車や徒歩で約5分圏内

道東自動車道!開通まであと2日★_f0113639_10395990.png
こちらのブログのブックマークとインスタグラムのフォローをお願いします162.png
↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村


# by trlkushiro | 2024-12-20 14:49 | 道路情報 | Comments(0)

 

道東自動車道!開通まであと3日★ 釧路ラーメン

道東自動車道!開通まであと3日★ 釧路ラーメン_f0113639_10473980.png
道東自動車道 開通まであと3日
詳細は下記のブログをご覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
令和6年12月22日(日)15時開通

遂に!道東自動車道(阿寒IC~釧路西IC)開通 : 釧路からのご当地情報!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

以下のブログもぜひ合わせてご覧ください162.png
////【出発編】
\\\\
////【返却編】
\\\\
道東自動車道!開通まであと3日★ 釧路ラーメン_f0113639_11494737.jpg
道東自動車道!開通まであと3日★ 釧路ラーメン_f0113639_16002423.jpg
≪おすすめの観光地をピックアップ≫
釧路空港から約40分、釧路駅から約7分
釧路市浦見にある行列ができる
釧路ラーメンの老舗「ラーメンまるひら」さん
あっさり醤油と細ちぢれ麺が
何杯でもいけちゃうほど美味しいラーメンなんです!
極細ちぢれ麺なので注文したらすぐにでてきます111.png
チャーシューは昔ながらの豚ロースで噛み応え抜群です111.png

大変人気なラーメン屋さんなので、
時間に余裕をもって釧路ラーメンを味わってください!!

食欲旺盛な方は、大盛よりさらに上の特大ラーメンがおすすめですよ177.png
特大ラーメンにチャレンジした方はぜひ教えてくださいね162.png
村長夫人も挑戦します!乞うご期待111.png
道東自動車道!開通まであと3日★ 釧路ラーメン_f0113639_16002467.jpg
他には地元産の食材の
阿寒ポークを使ったトロッとした大きなチャーシューが特徴の
「ラーメン屋夏堀」さんもおすすめです!

釧路空港から約30分
釧路駅から約7分

お昼営業のみなので、釧路でのランチにいかがでしょうか111.png

画像のラーメンは、ワンタン醤油ラーメン111.png
私のおすすめは、ラーメンと一緒に毎度注文をする「なっつ飯」です。
程よい甘さのチャーシューがのったどんぶりです!
こちらもラーメンと同様に何杯でもいけちゃう美味しさです111.png
道東自動車道!開通まであと3日★ 釧路ラーメン_f0113639_16184152.jpg

道東自動車道!開通まであと3日★ 釧路ラーメン_f0113639_10395990.png
こちらのブログのブックマークとインスタグラムのフォローをお願いします162.png
↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村


# by trlkushiro | 2024-12-19 12:52 | 道路情報 | Comments(0)