紅葉パトロールに行ってきた。 10月7日

今朝はたたきつけるような猛烈な雨が降りましたが夕方はパステルカラーの美しい
夕焼けを見ることができました。しかも虹まで出てましたね。
明日からまた3連休のかたも多いのではないでしょうか、北海道の夏型観光もこの
3連休でぼちぼち衣替えをして冬型に切り替わるのですが最後のフィナーレを飾るのが
紅葉です。
それで昨日は阿寒方面の紅葉パトロールへ行ってきました。
釧路市内の木々を見ているとまだまだかなぁと思いつつも最近の冷え込みもあって
ちょっとは期待して、そして観光のお客さんにも「紅葉始まってますよ~。」と確信をもって
いえるように検証でした・・・・・が!
ぜんぜんまだまだでした。
写真は阿寒湖の滝見橋からです。
流しそうめんではありません。
そしてこの手の写真はトイレでよく見かけます・・・なぜなんだろう?

こちらはもっとワイドに撮りました。紅葉のピーク時は赤や黄色がもっと鮮やかですが
まだ緑の部分が多いのです。ちょっとある赤もさえないし。
途中で見る雄阿寒岳の斜面もオールグリーンで若々しいのです。
でっかいキャンバスに鮮やかな色のパッチワークは北海道ならではなんですけど・・。
もっとも天気も曇ってよくなかったせいかもしれません1週間後に期待しましょう。
<moyan>

にほんブログ村
by trlkushiro | 2011-10-07 18:34 | 旬のみどころ | Comments(6)

今年はどうですかね。
状況によっては23日に阿寒を廻って根室に行きます。

見ごろかと思います。
2週間後でもまだ見られそうです。
昨日今日のレンタカー予約のお客さんは
カメラマンと釣り人が大半でした、みなさんいい時期
を知っていますね。
<moyan>

チト早めか?は紅葉の開始が・・の意デアリマス。
滝は流しそうめんのように撮るとそれなりに
なりました。三脚は必需品ですが車が通ると
橋自体が揺れるので車が来ないことを確認して
からシャッターを押します。
アングルを決めたら後ろを振り返って撮るという
変な人に見られます。
<moyan>