からす なぜ鳴くの・・・。 10月1日 : 釧路からのご当地情報!

からす なぜ鳴くの・・・。 10月1日

からす なぜ鳴くの・・・。 10月1日_f0113639_21583659.jpg

きょうから10月 最近は日没も早くなり夕方5時くらいはもう薄暗くなってきています。
夏のあいだは見られなかったのに秋なんでしょうか夕方になるとカラスが釧路空港の
レンタカーのお店の前の電線にずらりと並んで仲間の集合を待っています。
五線譜のような電線に停まったところは楽譜のようにも見えます。いったいどんなメロディー♪
なのでしょうか?
♪からす なぜ鳴くの からすの勝手でしょ♪ と 昔ドリフターズが歌ってましたね。 それかぁ。
ところが、このカラス達ちょうどレンタカーのお店の前なものですから各レンタカー会社も
カラスのふん害憤慨しています!

わかってますよ。くだらないおやじギャグだってこと

そして暗くなると一斉に飛び立ち、その際もばくだんを落としていくものですから、せっかくきれいに
洗った車もポタポタとしみができたりしています。
毎度毎度ばくだんの跡がないか再点検、ばくだん攻撃にあった車はまたきれいに洗ってます。
お客さんには気持ちよく乗ってもらいたいですからね。
相手がcrow(クロウ=からす)なだけに苦労しているんです。
                           <moyan>

by trlkushiro | 2009-10-01 22:02 | えとせとら

 

<< オンネトーって知ってる? 10月3日 神の子池  9月28日 >>