秋のイベント目白押し 9月5日
![秋のイベント目白押し 9月5日_f0113639_235571.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200909/05/39/f0113639_235571.jpg)
今日は第6回 釧路どんぱくの花火大会でした。午後7時から1時間8000発の花火の締めは
北海道最大の3尺玉 直径600メートルの巨大な大輪が打ちあがりました・・・と思います。
実は釧路空港では今日1日ずーっと雨が降っていて午後7時も雨。きょうは絶対中止だろと
思っていたのですがお店が終わって釧路市内にもどると曇ってはいるものの視界良好で
さぞかしきれいな大輪が見れたことでしょう。
花火が「どん」なら食べるのは「ぱく」明日までのイベント期間中はグルメも満載でみなさん
おなかいっぱいの事とおもいます。
一方ねむろ管内でも秋のイベントがいっぱいあります。
今日明日は「根室かにまつり」まさにカニづくしです。
中標津町は「じゃがいも伯爵まつり」で新鮮な野菜とじゃがいも掘りが楽しめます。もちろん
お持ち帰りできます。とれたてのじゃがいものポテトフライってめちゃおいしいですよ。
らうす漁火まつりでは羅臼ブランドの極上の海産物がその場で食べられたり
あきあじのつかみどりができます。
標津の「しべつあきあじ祭り」ではいくら丼の試食やあきあじのつかみどりが
できます。
![秋のイベント目白押し 9月5日_f0113639_2364755.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200909/05/39/f0113639_2364755.jpg)
下の写真は「きりたっぷ岬まつり」ですが、うにのつかみどりやさんまのつかみどりそして
あきあじのつかみどりが行われます。
時期も時期なのであちこちであきあじのつかみどりが行われます、70センチ以上もある魚のつかみどり(生きてますから)
ができるのもさすが北海道ってかんじですね。
4年かかって帰ってきて
「なにするんだよ~」ってアキアジの嘆きが聞こえてきそうです。
<moyan>
by trlkushiro | 2009-09-05 23:13 | えとせとら