定番を味わうソウル旅【1】WOWPASSを作ってみたけれど : 旅するツバメ      -- 子連れで海外旅行を楽しむブログ--
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おいしい朝食を食べ、ひたすら街を歩き、ときどきカジノで夢を見る。世界遺産にはあまり興味はないけど、世界遺産の前を毎日通って生活する人々の暮らしには興味津々。たくさん本を読み、いい映画を見て、あとはそれらをぶら下げて旅行にいく。自分と向き合う大事な時間です。


by swallow-k
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

定番を味わうソウル旅【1】WOWPASSを作ってみたけれど

定番を味わうソウル旅【1】WOWPASSを作ってみたけれど_b0320746_10571782.jpg

T-moneyカード。子供たちの交通系ICをコンビニで買いました。








夏休みの終わりに
ソウルへ。

往路は羽田発の早朝便。
道路も空いている時間だから
フライト2時間前に空港着の計算で
家を出発。

自宅から4kmほど先にある高速入り口に向かうものの
その手前からあやしげな渋滞が…。

事故渋滞だ…。
まずいぞ。

普段使わない道路を駆使するも、
慣れない上にどこも混んでる。

焦る中、
ナビが誘導する
羽田空港の国際線ターミナルからアプローチする道路から
なんとか滑り込むようにチェックインカウンターに着いた4人。

旅に余裕は必須ですね。
反省しかない。



そんなこんなで
国内線並みに短いフライトで
あっという間に金浦空港へ。

韓国の交通の足といえば
あのちょっと豪華なバス!
…なのですが、
コロナ以降、金浦空港から市街地へのバスが
運行していないとのこと。

よって電車で行くことに。

電車に乗る前に
どのサイトでも推しまくっている
WOWPASSの手続きをしてみました↓
WOWPASSの概要をざっくりいうと
両替機能と共に
プリペイドカードにもなり、
交通ICにもなり、
現金引き出しもできる
三位一体カード。

ものは試しというのもあり、
大人2名分を発行してみました。
(子供は交通系ICだけを発行)



実際に使ってみての率直な感想。



我が家は
・クレカ
・現金(街の両替所でフツーに換金)
・交通系IC

この3つで旅行を回していった方が合うかな。笑

WOWPASSは…
マシンを探す時間、
チャージの順番待ち、
最後のリファウンドなどで
貴重な滞在時間を結構失ってしまった感があります。
(あくまでも個人的な感想です。)



地下鉄で目指すは明洞のホテル!
しかし、スーツケースを持っての乗り換えが結構大変。
駅での乗り換え距離が長すぎる上、
見事に階段ばかり…。

帰りは空港までタクシーの1択だな…と
ソウルに来て早々、
復路のことを考える。

つづく。






★旅するツバメ、ランキングに参加しております。
 楽しんでいただけたらこちら↓をクリックしていただけると嬉しいです♪

     にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ




★「トラベルjp」で旅行について紹介させていただいております。


★「アルファジャーナル」で暮らしのあれこれを書かせていただいております。



#韓国 #子連れ #旅行 #ソウル #子どもと #滞在記 #宿泊記 #wowpass #交通












by swallow-k | 2024-10-31 06:19 | Korea | Comments(0)