いろいろありすぎの台湾旅行【15】中山駅前が変わっていた : 旅するツバメ      -- 子連れで海外旅行を楽しむブログ--
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おいしい朝食を食べ、ひたすら街を歩き、ときどきカジノで夢を見る。世界遺産にはあまり興味はないけど、世界遺産の前を毎日通って生活する人々の暮らしには興味津々。たくさん本を読み、いい映画を見て、あとはそれらをぶら下げて旅行にいく。自分と向き合う大事な時間です。


by swallow-k
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

いろいろありすぎの台湾旅行【15】中山駅前が変わっていた

いろいろありすぎの台湾旅行【15】中山駅前が変わっていた_b0320746_05430081.jpg

毎回、子供たちと写真を撮っていた場所。




いろいろありすぎの台湾旅行【15】中山駅前が変わっていた_b0320746_05444703.jpg

中山駅前に憩える階段が登場していました。




いろいろありすぎの台湾旅行【15】中山駅前が変わっていた_b0320746_05453813.jpg

外観が素敵で毎度気になるGALERIE Bistroを撮っておく。




いろいろありすぎの台湾旅行【15】中山駅前が変わっていた_b0320746_05461098.jpg

毎度目に入る「ゲーカーレーザー(外科レーザーと言いたいみたい)」の看板も撮っておく。




いろいろありすぎの台湾旅行【15】中山駅前が変わっていた_b0320746_05464319.jpg

カステラ。観光客には記念になる文字型。




いろいろありすぎの台湾旅行【15】中山駅前が変わっていた_b0320746_05472902.jpg

スイカジュース。1杯のジュースを子供らは争うように飲んでいた。







4日目の夜。

明日は早朝に桃園空港から出発なので
実質この夜が最後の台北旅行みたいもの。

夕方、さーっと1人で中山を散策してきました。

パパイヤ牛乳すら買えないだろう、
1時間弱の自由時間。

ただ歩いて街を見ることに徹しました。

1人旅気分を
静かに味わう。

1人旅で自分が
骨折したらどうなるんだろう。

そんな妄想ばかりしながら歩く。




薄暗くなり始め、
ホテルに戻ると
次女が
「寧夏夜市に行きたい」と。

よーし、
今夜も行こうじゃないか!

また同じパチンコ屋さんのお店へ行き、
左手で玉を弾きまくる。

パチンコ屋さんの
日本語が上手な奥さんと
おしゃべりしたり。

昨日も4人でここに居たからね。
緑の三角巾も目立つし。


そしてまた
潮が引くように
ホテルへ戻る我々。




こんな感じで
いろいろありすぎの台北旅行は
幕を閉じました。




元気な体がベースにあってこそ、
目にするものに集中でき、
美味しいものを本当に美味しく食べられる。

みなさまも
お体に気をつけて
海外旅行を楽しんでください。

気をつけていても
起こってしまうものが
事故やケガ、突然の病気なんですけどね。涙

準備できることといえば、
お守り程度で保険に入るくらいなんですけど…。



次回は気になってる方もいらっしゃると思うので
台湾でかかった医療費、
海外旅行保険を使った感想
…などにに触れてみます。



 <いろいろありすぎの台北・バックナンバー>
【2】Chill Roof Hotel
【3】ホテルに猫ちゃんルームができてました
【4】最初のごはんは「佳興魚丸店」へ
【6】長蛇の列!でも食べたい「冰讃」のかき氷
【7】白昼の惨劇
【8】台湾で救急車に乗る
【9】台湾で手術することに


★旅するツバメ、ランキングに参加しております。
 楽しんでいただけたらこちら↓をクリックしていただけると嬉しいです♪

     にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ




★「トラベルjp」で台湾について紹介させていただいております。
 
★「アルファジャーナル」で暮らしにまつわるアレコレを書かせていただいております。

#台湾 #旅行 #子連れ #子供と #航空 #観光 #海外 #紹介 #ホテル #台北 #アジア #現地 #泊まる #怪我 #コロナ後 #寧夏夜市 #夜市 #中山 #街並み









by swallow-k | 2023-11-23 06:18 | Taiwan | Comments(0)