横浜ベイシェラトン【1】2022年、最後はこのホテルで : 旅するツバメ      -- 子連れで海外旅行を楽しむブログ--
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おいしい朝食を食べ、ひたすら街を歩き、ときどきカジノで夢を見る。世界遺産にはあまり興味はないけど、世界遺産の前を毎日通って生活する人々の暮らしには興味津々。たくさん本を読み、いい映画を見て、あとはそれらをぶら下げて旅行にいく。自分と向き合う大事な時間です。


by swallow-k
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

横浜ベイシェラトン【1】2022年、最後はこのホテルで

横浜ベイシェラトン【1】2022年、最後はこのホテルで_b0320746_06200913.jpg

横浜駅が一望、シティビューのお部屋。




横浜ベイシェラトン【1】2022年、最後はこのホテルで_b0320746_06204888.jpg

別角度から。オーソドックスなお部屋です。



横浜ベイシェラトン【1】2022年、最後はこのホテルで_b0320746_06211140.jpg

シャワーブースとバスタブが別のタイプでした。








プラチナ期を堪能できる2022年も最後。
年末年始は
横浜ベイシェラトンに泊まりました↓
帰省を兼ねて
北海道のルスツにあるウェスティンに泊まりたかったのですが、
全然空いておらず

インバウンドが戻ってきているのを
びんびん感じました。

ということで、
年末年始で予約できたのが
こちらのホテル。




横浜といえば、
9月に泊まったウェスティンもありますが、
ウェスティンはMARK ISの裏手、
みなとみらいへも徒歩圏内といった立地。

横浜ベイシェラトンは
横浜駅から徒歩1分、
地下通路で駅ビルや百貨店にアクセスできるという
商業施設に食い込んだようなホテルです。

ちなみに両ホテルは1.6km離れているので
歩いて行ける距離でもあります。




で、恒例のグレードアップは…
なしです!


【今までのアップグレード成績】
・ウェスティン東京 ○(SNAを利用)
・シェラトングランデ東京ベイ △(泊まりたい部屋だったからアップグレード申し出ず)
・東京マリオット ×
・プリンスさくらタワー ○
・ACホテル銀座 ○
・モクシー東京錦糸町 △(部屋の種類が1つしかない)
・アロフト東京銀座 ○
・ウェスティン仙台 ×
・ウェスティン東京 ×
・シェラトン都ホテル ×
・フェアフィールド日光 △(部屋の種類が1つしかない)
・リッツカールトン日光 △(ポイント宿泊なので対象外)
・ウェスティン横浜 ○
・軽井沢マリオット ×
・翠嵐 ○(SNAを利用)
・メズム東京 ×
・横浜ベイシェラトン ×

6勝7敗4引き分け。

年末ですしね…
(↑さりげなく自分を励ます言い訳)

アップグレードは
厳しい世界です。涙



最終日は13:00に食事の予約をしていたので
チェックアウトは12:00のままでお願いしました。

今回は3泊して年越しです〜!




★旅するツバメ、ランキングに参加しております。
 楽しんでいただけたらこちら↓をクリックしていただけると嬉しいです♪

     にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ



★「トラベルjp」で紹介させていただいております。
★「アルファジャーナル」で暮らしにまつわるアレコレを書かせていただいております。


#ポイント #カード #ホテル #発行 #ボン #サイト #マイル #特典 #無料 #利用 #紹介 #クレジット #会員 #解説 #旅行 #プラチナ #入会 #記事 #比較 #ホーム #宿泊 #キャンペーン #特徴 #メリット #デメリット #マリオット #横浜 #シェラトン #子供と #部屋 #ルームツアー








by swallow-k | 2023-03-06 06:13 | 神奈川 | Comments(0)