東京エディション虎ノ門・滞在記③ 〜1日目の朝食・洋食バージョン〜 : 旅するツバメ      -- 子連れで海外旅行を楽しむブログ--
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おいしい朝食を食べ、ひたすら街を歩き、ときどきカジノで夢を見る。世界遺産にはあまり興味はないけど、世界遺産の前を毎日通って生活する人々の暮らしには興味津々。たくさん本を読み、いい映画を見て、あとはそれらをぶら下げて旅行にいく。自分と向き合う大事な時間です。


by swallow-k
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

東京エディション虎ノ門・滞在記③ 〜1日目の朝食・洋食バージョン〜

東京エディション虎ノ門・滞在記③ 〜1日目の朝食・洋食バージョン〜_b0320746_05253713.jpg

アボガドトースト。見るからに意識高い系の食事。




東京エディション虎ノ門・滞在記③ 〜1日目の朝食・洋食バージョン〜_b0320746_05235261.jpg

エッグベネディクト。たまごを潰すのがもったいない。




東京エディション虎ノ門・滞在記③ 〜1日目の朝食・洋食バージョン〜_b0320746_05232704.jpg

前菜プレート。具材1つずつの味が深い。オリーブの柔らかさ最高。



東京エディション虎ノ門・滞在記③ 〜1日目の朝食・洋食バージョン〜_b0320746_05241170.jpg

キッズメニューはワッフルをチョイス。




東京エディション虎ノ門・滞在記③ 〜1日目の朝食・洋食バージョン〜_b0320746_05261037.jpg

メロンもこの時期のイチゴも贅沢です。



東京エディション虎ノ門・滞在記③ 〜1日目の朝食・洋食バージョン〜_b0320746_05263942.jpg

美しいブルーのラウンド型ソファーのお席でした。




東京エディション虎ノ門・滞在記③ 〜1日目の朝食・洋食バージョン〜_b0320746_05270975.jpg

ルームキーは木製。








先に言っちゃいます。

今年泊まったホテルの中で
1番おいしいと思った朝食は「東京エディション虎ノ門」です。



2021年現在、
東京エディション虎ノ門のレストランは
・The Blue Room(メインレストラン)
・Lobby Bar (アフタヌーンティなど)
の2つのみ。

HPを見ると、
今後レストランが増えていくようですね。↓

私たちはThe Blue Roomで朝食をいただきました。

ここはバイキング形式ではなく、
洋食か和食から選ぶテーブルサーブ。

1日目は洋食をチョイス。
洋食は3種のメイン、
・アボガドトースト
・エッグベネディクト
・卵料理
から1つを選べます。

私はアボガドトーストをいただきましたが、
うん、家では出せない味。

これ1つでお腹いっぱいなんですが、
好きなだけクロワッサンやパンオショコラなども
いただけます。

前菜から始まって、
最後のフルーツまで
コースメニューのような朝食。

東京の景色を堪能しながら、
ゆっくりエネルギーを蓄える時間。

まぁね、
子供が飽きちゃうから
ひと通り食べたら退散です。



何度も離席して料理を取りに行くバイキングよりも
今はこういうスタイルの方が好きかも。

和朝食も絶品!
後日紹介します。



【東京エディション虎ノ門・滞在記】
現代のラグジュアリー感がわかるホテル
テラス付きのスタジオルーム





★旅するツバメ、ランキングに参加しております。
 楽しんでいただけたらこちら↓をクリックしていただけると嬉しいです♪

     にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ



★「トラベルjp」で紹介させていただいております。


#spg #spgアメックス #spg無料宿泊特典 #spgカード #マリオット #シェラトン #ホテル #子連れ旅行 #カード #アメックス #特典 #ポイント #宿泊 #会員 #無料 #マイル #利用 #マリオット #サービス #クレジット#ゴールド#年会費 #入会 #交換 #ヴォイ #エリート #獲得#朝食 #子供と #MarriottBonvoy #プラチナチャレンジ #エディション #東京 #虎ノ門 #EDITION #どこ泊まる

by swallow-k | 2021-11-12 06:27 | 東京 | Comments(0)