ベニシジミ多型 : TRAVEL FOX 蝶にまつわるetc
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベニシジミ多型

雨上がり、植え込みのマーガレットやヒメジョオンでベニシジミが吸蜜していた。視界に10頭ほどのベニシジミが開翅しているのはなかなか見事だった。(←この句読点が文頭にきても気にしない機能は何とかして欲しい。)
ベニシジミ多型_d0147002_15254782.jpg
まずは普通の夏型。
ベニシジミ多型_d0147002_1528923.jpg
夏型の中では明るいほう。
ベニシジミ多型_d0147002_15284870.jpg
暗い個体。吸蜜中はくるくる回るので気に入った角度になったら撮る。
ベニシジミ多型_d0147002_15293648.jpg
シジミでよく見るパターン。奥の翅と眼にピントをあわせ、手前の翅は線状になる。
ベニシジミ多型_d0147002_1531183.jpg
面白いことに、翅を180度より大きく開く個体がいくつも見られた。
ベニシジミ多型_d0147002_15321377.jpg
ベニシジミの写真としては違和感がある。
ベニシジミ多型_d0147002_15324329.jpg
上から。

撮影機会が多かったのはベニシジミだけだった。

京都府北部
by travel-fox | 2013-06-24 15:34 | 京都