【別府共同湯めぐりNo.62】旅館みどり荘 ※別府八湯温泉道No.64 | とっぴんぱらりのぷう~温泉と旅先グルメ~
FC2ブログ
avatar image

【別府共同湯めぐりNo.62】旅館みどり荘 ※別府八湯温泉道No.64

 「明礬の穴場で湯も良い。アットホームなお宿の温泉は貸切のみで、内湯、露天風呂3室ずつの計6室から選択が可能。人数当たりの料金計算なので、一人なら贅沢に貸し切れます♪」(「別府八湯温泉道」HPより)

 ▼大分県・別府市の明礬温泉にやって来ました。
 2022_0726(137).jpg

 ▼わら葺きの「湯の花小屋」が点在し、温泉情緒に溢れています。
 2022_0726(139).jpg

 ▼目指す建物はこちら。
 2022_0726(135).jpg

 ▼「旅館みどり荘」です。旅館と銘打っていますが、訪問日当時は日帰り入浴のみの受付。
 2022_0726(130).jpg

 ▼受付で入浴料500円(訪問日当時)を渡して建物の奥へ。
 2022_0726(127).jpg

 ▼こちらのお風呂は全て貸切。内湯3室、露天風呂3室の計6室から空いている風呂を選ぶことができます。
 2022_0726(124).jpg

 ▼内湯の入口に掲げられた温泉分析表。
 2022_0726(121).jpg

 ▼選んだのは3つの内湯のうち右手(山側)にある「No.3」。
 2022_0726(101).jpg

 ▼湯口からは香り豊かな硫黄泉が注がれ…。
 2022_0726(108).jpg

 ▼浴槽を満たしています。
 2022_0726(109).jpg

 ▼入浴料は人数当たり。1人なら500円でこの空間が独占できるのです…幸せ。
 2022_0726(106).jpg

 ▼その他の浴室も空いていたので写真だけ…3つの内湯のうち左手(海側)にある「No.1」。
 2022_0726(113).jpg

 ▼3つの内湯のうち中央にある「No.2」。
 2022_0726(099).jpg

 ▼露天風呂へ向かう通路の先には…。
 2022_0726(096).jpg

 ▼手前から「蒲公英の湯」。
 2022_0726(094).jpg

 ▼続いて「蓮華の湯」。
 2022_0726(092).jpg

 ▼一番奥にあるのが「菫の湯」。
 2022_0726(114).jpg

 ▼低廉な料金で硫黄泉の貸切風呂を堪能できる、まさに穴場!と思っていたら…。
 2022_0726(117).jpg

 ▼訪問日の約1か月後、2022(令和4)年9月から設備メンテナンスのため休業中とのこと。
 2022_0726(133).jpg

 ▼復活を願わずにはいられません。付近のバス停から路線バスに乗車し、旅を続けます。
 2022_0726(141).jpg

<データ(訪問日時点)>
 ・所在地    大分県別府市明礬7組
 ・電話番号  0977-66-2012
 ・営業時間  8:30~19:00(受付終了)
 ・定休日    不明

<参考HP>
 ・「別府八湯温泉道」(公式HP)

 訪問日:2022年7月

Comment

Leave a Reply





管理者にだけ表示を許可する

Trackback