2018年3月4日 猿毛岳 登山 尾根コース
2018年3月4日
3月初週の週末は土日と晴天が続いたのでこの日も山へ。
以前、新たに登れそうな山を探していた時に発見し気になっていた加茂市の「猿毛岳」へ行ってきました。
猿毛岳は300m級の低山ではあるものの冬は特に頂上からの眺めが良く、更に頂上には薪ストーブのある山小屋もあるという事で雪のあるうちに行ってみたいと思っていました。
初めての山に雪のある時期に行くのはちょっと不安もありましたが、事前のリサーチでは他の登山者も結構登っているようだったのでトレースを辿れば行けるかなと踏んでの初挑戦でした。
という事で加茂市の狭口・猿毛地区へ。
加茂川沿いの県道9号線を走り、細い橋を渡ると猿毛地区となりました。
県道9号線から渡る橋は車一台が通るのがやっとの狭さ。
登山口はここから200m弱といったところで、登山口の駐車場が混雑している時は橋のたもとのスペースや橋の向こうの小路に路駐する車も出るようです。
橋を渡ってすぐの交差点を右へ曲がり奥へ進むと行き止まりに登山口駐車場。
先行者のトレースを頼る事もありお昼過ぎからの山行とあってか駐車場は満車状態。
この日は雪もあるせいか4台でいっぱいでした。
並べ方次第で5台くらいは行けそうでしたが、最初の人がどう停めるかによって変わりますねf(^-^;)
雪が融ければもう少し多く停められそうです。
そして駐車場の横には仮設(簡易?)トイレもありました。
一応中の写真も撮ってきましたが、見たい人だけ見れるように文字クリックで見れるようにします。
トイレの中
紙は備え付けアリですが水洗はナシのポットンタイプ。
便器から底が見えるタイプなので、物を落とすと回収不可能なので利用する際は貴重品などの落とし物に要注意ですね。
登山口は駐車場から少し戻った所にありました。
ここから登山スタート。
↓ブログランキング参加してます↓
3月初週の週末は土日と晴天が続いたのでこの日も山へ。
以前、新たに登れそうな山を探していた時に発見し気になっていた加茂市の「猿毛岳」へ行ってきました。
猿毛岳は300m級の低山ではあるものの冬は特に頂上からの眺めが良く、更に頂上には薪ストーブのある山小屋もあるという事で雪のあるうちに行ってみたいと思っていました。
初めての山に雪のある時期に行くのはちょっと不安もありましたが、事前のリサーチでは他の登山者も結構登っているようだったのでトレースを辿れば行けるかなと踏んでの初挑戦でした。
という事で加茂市の狭口・猿毛地区へ。
加茂川沿いの県道9号線を走り、細い橋を渡ると猿毛地区となりました。
県道9号線から渡る橋は車一台が通るのがやっとの狭さ。
登山口はここから200m弱といったところで、登山口の駐車場が混雑している時は橋のたもとのスペースや橋の向こうの小路に路駐する車も出るようです。
橋を渡ってすぐの交差点を右へ曲がり奥へ進むと行き止まりに登山口駐車場。
先行者のトレースを頼る事もありお昼過ぎからの山行とあってか駐車場は満車状態。
この日は雪もあるせいか4台でいっぱいでした。
並べ方次第で5台くらいは行けそうでしたが、最初の人がどう停めるかによって変わりますねf(^-^;)
雪が融ければもう少し多く停められそうです。
そして駐車場の横には仮設(簡易?)トイレもありました。
一応中の写真も撮ってきましたが、見たい人だけ見れるように文字クリックで見れるようにします。
トイレの中
紙は備え付けアリですが水洗はナシのポットンタイプ。
便器から底が見えるタイプなので、物を落とすと回収不可能なので利用する際は貴重品などの落とし物に要注意ですね。
登山口は駐車場から少し戻った所にありました。
ここから登山スタート。
↓ブログランキング参加してます↓