2016年07月アーカイブ|ほったらかし投資のまにまに

2016年07月の記事一覧

ほったらかし投資のまにまに

個人型確定拠出年金・特定口座・NISAでコツコツ積立するインデックス投資家が投資信託の発展に一石を投じるブログ

月別アーカイブ:2016年07月

  • 2016/07/31経済・景気動向

    先月は英国のEU離脱を問う国民投票があり、離脱派の(予想外!?)勝利に世界中の株式市場で株価が乱高下になったりと同様が起こりました。今月は先月の悲観ムードが嘘だったのかと思えるほど株式市場は元通りに戻っています。例えば急落に備えていた総資産の半分近くのキャッシュポジションを、今回の急落したところでリスク資産を上手いこと拾っていくことができたのなら、投機家としての資質があるのかもしれません。自分には『...

    記事を読む

  • 2016/07/29投資戦略

    一時期、投信ブロガーでもブログやツイッターなどで話題になった「アクティブファンドにベンチマークがないのが多い問題」についてモーニングスターのコラムで取り上げられています。今回のコラムは投信マニア必見!なぜなら約4000本もあるアクティブファンド、それと日本株アクティブファンド約600本のベンチマーク設定がどれくらいあったのかを調査しています。コラムを読み進むと3年リターンでアクティブファンドがTOPIXで配当...

    記事を読む

  • 2016/07/26投資信託・ETF

    画像元 ヤフーファイナンス2016年4月22日からSBI証券 確定拠出年金積立プラン(個人型401K)でDCニッセイ外国株式インデックスの取扱いが開始されましたが、当時は4400万円程度でしかなかった純資産総額の伸びが、2016年7月25日現在で8億7000万円と順調に残高を増やしています。ザックリと3ヶ月で20倍の純資産残高の伸びとなりました。 参考  SBI証券の個人型401KにDCニッセイ外国株式インデックス(信託報酬0.21%)を...

    記事を読む

  • 2016/07/24もの思いにふける

    このツイートは、自分が生まれた頃の金融広告なのですが、2016年現在のマイナス金利の時代と40年前の高金利時代とではこうも違うんだなぁ~という感じです。※債権× 債券○「ちょっとこれ見て!」と夫が差し出した『アサヒグラフ』の裏面広告。おお、債権貯蓄、利率年7.388%!1976(昭和51)年。子ども育てられるわな‥‥。 pic.twitter.com/EizZae8ORH— sawako chimoto (@sawawasawa) 2016年7月19日...

    記事を読む

  • 2016/07/21ブログ運営その他

    Audibleとはプロのナレーターの朗読によるAmazonの「本を聴く」サービスです。月額1,500円でビジネス、文学、自己啓発、語学など20位上のジャンルをスマホにダウンロードして聴き放題ということなのでさっそくAudibleアプリをダウンロードして試してみました。 参考  Audible・オーディオブックAmazonアカウントを持っていれば1ヶ月の無料体験期間があります。Amazonプライム会員なら更に無料体験期間が長く3ヶ月となっ...

    記事を読む

  • 2016/07/18もの思いにふける

    株式や債券などリスク資産に投資をするのは、学びと実践、失敗と成功の体験を必要としながらも必ず儲かるとは限らない不確実な世界です。そういう意味でギャンブルにも感じられますが、インデックス投資のバイ・アンド・ホールドは配当や金利の再投資が効いて長期的にはプラスを期待できる投資手法のひとつと言えそうです。そんなインデックス投資の実践は簡単なのか難しいのかどっちなのでしょう。...

    記事を読む

  • 2016/07/16インデックスファンド比較

     追記  主要インデックスファンドの成績 2016年7月~9月をアップデートしました各運用会社のインデックスファンドシリーズが充実してきた昨今、どれも同じベンチマークに連動しているので、どの投資信託がインデックスファンドとして良い運用をしているのかわからないこともしばしば。「マンスリーレポート」や「月報」を見れば、ベンチマークとの差異の少なさから優秀なインデックスファンドを調べることができますが、...

    記事を読む

  • 2016/07/14投資信託ニュース

    すでに多くの投信ブロガーでも報じられていますが、SBI証券が米国株式・ETFの取引手数料を大幅引き下げされることになりました。引き下げ開始は8月8日からなのですが、キャンペーンとして手数料の引き下げが開始されているので実質値下げが始まっています。 参考  【手数料 業界最安水準】米国株式 手数料大幅引き下げ!! |SBI証券...

    記事を読む

  • 2016/07/10ブログ運営その他

    昨夜、お台場で開催されたインデックス投資ナイト2016に行ってきました。毎年インデックス投資について語り尽くすイベントで日本中のインデックス投資家が集結するお祭りとなっていて、自分のテーブルにも静岡県や富山県からはじめて参加した人もいました。ここまでのインデックス投資ナイト2016記事インデックス投資ナイト2016の夏、日本の夏。待望の開催告知がやって来ました!インデックス投資ナイト2016 チケット争奪戦(発売...

    記事を読む

  • 2016/07/08投資信託ニュース

     追記  楽天証券のiDeCo(個人型DC)全商品ラインアップが決定をアップデートしました。楽天証券が2016年9月下旬から個人型確定拠出年金の取扱いを開始するとのお知らせが届きました。 参考  2016年9月下旬から個人型確定拠出年金の取扱いを開始いたします|楽天証券お知らせ低コスト投資信託の投入をもっとも本気で取り組んでいる楽天証券なだけに、個人型DCがどのようなサービス内容になっているのか興味津々...

    記事を読む

  • 2016/07/06投資戦略

    何を書いているのかすら理解できない投資初心者が訪れてくれることもありますので、このブログ内で使っている基本的な用語「インデックス投資」「国際分散投資」「コツコツ投資」「ほったらかし投資」をなるべく専門用語を使わないで解説してみました。株式投資や資産運用に興味を持ち、インデックス投資という投資手法があることを知ったのはかれこれ10年ほど前。様々な投信ブロガーでも「インデックス投資」「国際分散投資」「コ...

    記事を読む

  • 2016/07/04人気記事ランキング

    2016年の人気記事ランキングも公開しています2016年6月は月半ばに英国の国民投票があり、EU離脱派の勝利という結果が株式市場に大きな影響を与えました。瞬間的に大きな価格変動がありましたが、「ほったらかし投資」をベースにしているので今回の件で特に何か対策をしたことはありません。動かないのもよし余力があるのなら買い支えるのもよしこういう時こそ周囲に惑わされて自分を見失わないように気をつけましょう♪...

    記事を読む

  • 2016/07/03もの思いにふける

    テスラモーターズのモデルSで自動運転モード(オートパイロットモード)の作動中に死亡事故が起きたとのこと。物流関係で働く自分にとって、個人的には自動運転車が物流を変えるほどのテクノロジーと注目していましたが、事故の内容を見ると『人間の危機察知能力と自動運転システムの共存』があらためて重要なのではと感じました。 参考  テスラ、強い光で検知できず? 「自動運転」で死亡事故|日本経済新聞(2016/7/2...

    記事を読む

  • 2016/07/01経済・景気動向

     追記  各インデックスのパフォーマンス2016年7月をアップデートしました今月は英国のEU離脱を問う国民投票があり、離脱派の(予想外!?)勝利に世界中の株式市場で株価が乱高下になったりと同様が起こりました。 参考  インデックス投資家は乱高下する相場の時こそ安定のテレ東を見習おう1ヶ月の騰落率を見ても国内外の株式アセットクラスは-10%近い下落となりましたが、長い株式投資の中では短期的に大き...

    記事を読む

各インデックスのパフォーマンス2016年7月

各インデックスのパフォーマンス2016年7月

先月は英国のEU離脱を問う国民投票があり、離脱派の(予想外!?)勝利に世界中の株式市場で株価が乱高下になったりと同様が起こりました。

今月は先月の悲観ムードが嘘だったのかと思えるほど株式市場は元通りに戻っています。

例えば急落に備えていた総資産の半分近くのキャッシュポジションを、今回の急落したところでリスク資産を上手いこと拾っていくことができたのなら、投機家としての資質があるのかもしれません。

自分には『安いところで買い、高いところで売る』という『言ってみると簡単で実行してみるには難しい』このギャンブル的要素は向いていないのでコツコツ投資の継続をしていました。

 アセットクラス  先月末   今月末  騰落率 
国内株式15731166996.15%
外国株式18529196916.27%
外国株式H12435130474.92%
新興国株式10210110318.04%
国内債券1162911526-0.89%
外国債券13979142021.60%
外国債券H11487115280.36%
新興国債券11155113091.38%
新興国債券H12910129950.66%

» 記事の続きを読む

ベンチマークを設定しているアクティブファンドは全体の何割?はインデックス投信マニア必見

ライセンス 運転免許証

一時期、投信ブロガーでもブログやツイッターなどで話題になった「アクティブファンドにベンチマークがないのが多い問題」についてモーニングスターのコラムで取り上げられています。

今回のコラムは投信マニア必見!なぜなら約4000本もあるアクティブファンド、それと日本株アクティブファンド約600本のベンチマーク設定がどれくらいあったのかを調査しています。

コラムを読み進むと3年リターンでアクティブファンドがTOPIXで配当抜き指数の勝率はこのくらい、配当込み指数が勝率はこのくらいとデータを基に示されています。

 参考  ベンチマークを設定しているアクティブファンドは全体の何割?|モーニングスター

» 記事の続きを読む

DCニッセイ外国株式インデックスの純資産総額の伸びが絶好調!

DCニッセイ外国株式インデックスの純資産残高は好調
画像元 ヤフーファイナンス

2016年4月22日からSBI証券 確定拠出年金積立プラン(個人型401K)でDCニッセイ外国株式インデックスの取扱いが開始されましたが、当時は4400万円程度でしかなかった純資産総額の伸びが、2016年7月25日現在で8億7000万円と順調に残高を増やしています。

ザックリと3ヶ月で20倍の純資産残高の伸びとなりました。

 参考  SBI証券の個人型401KにDCニッセイ外国株式インデックス(信託報酬0.21%)をはじめとした20本の投信を発表!

» 記事の続きを読む

1年貯蓄・年7.388%だと…アラフォー世代が生まれた頃は投資を必要としなかったんや

昭和のテレビとそろばん 時代

このツイートは、自分が生まれた頃の金融広告なのですが、2016年現在のマイナス金利の時代と40年前の高金利時代とではこうも違うんだなぁ~という感じです。
※債権× 債券○

» 記事の続きを読む

Audibleを試してみた感想 定額の聴き放題サービスを止めてKindleと融合してほしい

カフェ 読書 Kindle タブレット

Audibleとはプロのナレーターの朗読によるAmazonの「本を聴く」サービスです。

月額1,500円でビジネス、文学、自己啓発、語学など20位上のジャンルをスマホにダウンロードして聴き放題ということなのでさっそくAudibleアプリをダウンロードして試してみました。

 参考  Audible・オーディオブック

Amazonアカウントを持っていれば1ヶ月の無料体験期間があります。
Amazonプライム会員なら更に無料体験期間が長く3ヶ月となっています。

しばらく試してみた感想はAudibleは他に類をみないメリットと現状では致命的とも言えるデメリットが混在していました。

» 記事の続きを読む

インデックス投資は簡単?難しい?

目玉焼き 簡単 お手軽

株式や債券などリスク資産に投資をするのは、学びと実践、失敗と成功の体験を必要としながらも必ず儲かるとは限らない不確実な世界です。

そういう意味でギャンブルにも感じられますが、インデックス投資のバイ・アンド・ホールドは配当や金利の再投資が効いて長期的にはプラスを期待できる投資手法のひとつと言えそうです。

そんなインデックス投資の実践は簡単なのか難しいのかどっちなのでしょう。

» 記事の続きを読む

主要インデックスファンドの成績 2016年4月~6月

完全比較 競馬新聞 赤ペン

 追記  主要インデックスファンドの成績 2016年7月~9月をアップデートしました

各運用会社のインデックスファンドシリーズが充実してきた昨今、どれも同じベンチマークに連動しているので、どの投資信託がインデックスファンドとして良い運用をしているのかわからないこともしばしば。

「マンスリーレポート」や「月報」を見れば、ベンチマークとの差異の少なさから優秀なインデックスファンドを調べることができますが、そもそも各社が公開している「マンスリーレポート」や「月報」に記載されているベンチマークの数値すらバラバラで困ることもあります。

 参考  各運用会社が作成する月報のベンチマークがバラバラで不便な件について

そこで各運用会社の主要インデックスファンドのリターンを「ベンチマークが配当込み指数」で「少数2位まで記載しているファンド」のベンチマークをもとに完全比較してみました。
※日経平均トータルリターンとMSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(除く日本)は少数2位が見つかりませんでした

各インデックスファンドのリターンは投信まとなびを参考にしています。
各インデックスファンドの月報によるリターンと変わらない数値であることと、ファンドによっては表示しきれていない少数2位までが見えるので採用しています。

プライスリターンでしかない配当抜き指数に連動するインデックスファンドも、トータルリターンの配当込み指数と手加減なしで比較しています。

設定来で分配金を吐き出したことのあるインデックスファンドと、無分配を継続しているインデックスファンドの違いも興味のある投資家がいると思うので、項目に追加しています。

» 記事の続きを読む

SBI証券が米国株式・ETFの取引手数料を大幅引き下げへ

【手数料 業界最安水準】米国株式 手数料大幅引き下げ!!

すでに多くの投信ブロガーでも報じられていますが、SBI証券が米国株式・ETFの取引手数料を大幅引き下げされることになりました。

引き下げ開始は8月8日からなのですが、キャンペーンとして手数料の引き下げが開始されているので実質値下げが始まっています。

 参考  【手数料 業界最安水準】米国株式 手数料大幅引き下げ!! |SBI証券

» 記事の続きを読む

マスクマン登場で腹筋崩壊!インデックス投資ナイト2016に行ってきました

インデックス投資ナイト2016に行ってきた1

昨夜、お台場で開催されたインデックス投資ナイト2016に行ってきました。

毎年インデックス投資について語り尽くすイベントで日本中のインデックス投資家が集結するお祭りとなっていて、自分のテーブルにも静岡県や富山県からはじめて参加した人もいました。

ここまでのインデックス投資ナイト2016記事

インデックス投資ナイト2016の夏、日本の夏。待望の開催告知がやって来ました!
インデックス投資ナイト2016 チケット争奪戦(発売日)は6月11日の正午!
豪華すぎるラインナップ!インデックス投資ナイト2016のプログラム内容のお知らせが届きました
無念!インデックス投資ナイト2016チケット争奪戦に敗れました
インデックス投資ナイト2016に参加できることになりました!感謝!


「投信で手堅くlay-up!」のじゅん@さんがさっそく会場の内容と雰囲気が伝わるレポートをアップしています。
インデックス投資ナイト2016 第一部レポート
インデックス投資ナイト2016 第二部レポート

「トゥギャッターまとめ編集部」の公式アカウント(@tg_editor)さんでもインデックス投資ナイト2016の実況がまとめられています。
※自分のツイートも多数取り上げられました

» 記事の続きを読む

楽天証券から個人型確定拠出年金開始のお知らせキタ━━(゚∀゚)━━!!

楽天証券 個人型確定拠出年金開始のお知らせ

 追記  楽天証券のiDeCo(個人型DC)全商品ラインアップが決定をアップデートしました。

楽天証券が2016年9月下旬から個人型確定拠出年金の取扱いを開始するとのお知らせが届きました。

 参考  2016年9月下旬から個人型確定拠出年金の取扱いを開始いたします|楽天証券お知らせ

低コスト投資信託の投入をもっとも本気で取り組んでいる楽天証券なだけに、個人型DCがどのようなサービス内容になっているのか興味津々です♪

» 記事の続きを読む

投資初心者必見!ブログで使っている基本的な用語を解説してみた

キーボード 執筆 タイピング 書く

何を書いているのかすら理解できない投資初心者が訪れてくれることもありますので、このブログ内で使っている基本的な用語「インデックス投資」「国際分散投資」「コツコツ投資」「ほったらかし投資」をなるべく専門用語を使わないで解説してみました。

株式投資や資産運用に興味を持ち、インデックス投資という投資手法があることを知ったのはかれこれ10年ほど前。

様々な投信ブロガーでも「インデックス投資」「国際分散投資」「コツコツ投資」「ほったらかし投資」などの用語を日常的に使い分けていますが、もしこの界隈を知ったばかりの人がこれらの用語を見たとして違いがわかっているのか、ブログを書いている自分でも知ることができません。

初心に帰ってみて「インデックス投資」「国際分散投資」「コツコツ投資」「ほったらかし投資」など基本を自分がどう使い分けてブログに書いているのかを考えなおしてみました。

投信ブロガーによっては微妙に考え方のニュアンスが違うかもしれませんが悪しからず。

» 記事の続きを読む

2016年6月 人気記事ランキング 英国のEU離脱を問う国民投票が話題になりました

暴落 不景気 金融恐慌


2016年6月は月半ばに英国の国民投票があり、EU離脱派の勝利という結果が株式市場に大きな影響を与えました。

瞬間的に大きな価格変動がありましたが、「ほったらかし投資」をベースにしているので今回の件で特に何か対策をしたことはありません。

動かないのもよし

余力があるのなら買い支えるのもよし

こういう時こそ周囲に惑わされて自分を見失わないように気をつけましょう♪

» 記事の続きを読む

自動運転システムとは人間の限界を補完するものであって機械に依存するものではない

高速道路 トラック 運転 車

テスラモーターズのモデルSで自動運転モード(オートパイロットモード)の作動中に死亡事故が起きたとのこと。

物流関係で働く自分にとって、個人的には自動運転車が物流を変えるほどのテクノロジーと注目していましたが、事故の内容を見ると『人間の危機察知能力と自動運転システムの共存』があらためて重要なのではと感じました。

 参考  テスラ、強い光で検知できず? 「自動運転」で死亡事故|日本経済新聞(2016/7/2)

» 記事の続きを読む

各インデックスのパフォーマンス2016年6月

各インデックスのパフォーマンス2016年6月

 追記  各インデックスのパフォーマンス2016年7月をアップデートしました

今月は英国のEU離脱を問う国民投票があり、離脱派の(予想外!?)勝利に世界中の株式市場で株価が乱高下になったりと同様が起こりました。

 参考  インデックス投資家は乱高下する相場の時こそ安定のテレ東を見習おう

1ヶ月の騰落率を見ても国内外の株式アセットクラスは-10%近い下落となりましたが、長い株式投資の中では短期的に大きく下げるっことはよくある現象です。

 アセットクラス  先月末  今月末  騰落率 
国内株式1740215731-9.60%
外国株式2049518529-9.59%
外国株式H1268812435-1.99%
新興国株式1073110210-4.86%
国内債券11493116291.18%
外国債券1480313979-5.57%
外国債券H11234114872.25%
新興国債券1142511155-2.36%
新興国債券H12431129103.85%

» 記事の続きを読む

Copyright © ほったらかし投資のまにまに All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます