2008年04月アーカイブ|ほったらかし投資のまにまに

2008年04月の記事一覧

ほったらかし投資のまにまに

個人型確定拠出年金・特定口座・NISAでコツコツ積立するインデックス投資家が投資信託の発展に一石を投じるブログ

月別アーカイブ:2008年04月

  • 2008/04/29要望・取材・メディア

    先月のはじめのほうで日経マネー個人投資家アンケート実施しています。と言う記事を書いたのですが今月号の日経マネーの特集記事がソレでしょうね?あのあと音沙汰なしだったのでサッパリ忘れていたのですが本屋でたまたま見つけたので気付きました。たしか1万人のアンケートを目指していたのかな?結局5000人ですね?でもあのアンケートを5000人が必死になって答えているのを想像するとスゴイ企画だなぁ~と感じます。あ...

    記事を読む

  • 2008/04/28要望・取材・メディア

    言いたいことは山ほどありますが無事に取材終了しました今回の取材は日経ヴェリタスの購読者しか見れないようです。新聞ならコンビニとかで買えるんですけれどとにかくそう言うことです。そのネットでログインしている購読者の方は日経ヴェリタスの30日付けの記者コラムってところで読める(みたいです。)自分が日経を読んでいないので詳しいことを言えなくてすいません。オンラインなら前日の夜(29日)から見れるようなこと...

    記事を読む

  • 2008/04/27外国人

    厳密に言うと民主制は必然的に専制になる。というのは民主制の行政権のもとでは、一人(同意しない者)がいても全員の賛同とひとしく、その結果として、全員ではない全員が決めていくことになる永遠平和のために カント...

    記事を読む

  • 2008/04/26要望・取材・メディア

    皆様のチカラ(意見)を貸してくださいのETFについてのアンケートに協力してくれている皆様ありがとうございます。明日の朝まで資料としての印刷はしないので引き続き協力をお願いします。今週は本当にあっという間の1週間でしたレポートらしきモノもそろそろ完成に近づいてきて準備万端です。この1週間はだいたい朝の4~5時の間に次男坊のミルクをあげてそのまま出勤時間までみんなからのアンケートを見て考察したりレポー...

    記事を読む

  • 2008/04/21要望・取材・メディア

    皆様のチカラ(意見)を貸してくださいのETFについてのアンケートに協力してくれている皆様ありがとうございます。土曜日か当日の日曜日の朝あたりまで資料としての印刷はしないので引き続き協力をお願いします。さて何で取材・・・しかもメールでのアンケートでもなく電話取材でもなく直接あって取材することになってしまったのか?話せば長くなりますが(嘘)最初は「電話でならOKです」って返信メールをしたのです。ただ取材...

    記事を読む

  • 2008/04/18要望・取材・メディア

    ひょんなことから日本経済新聞証券部の記者さんから取材を受けることになりましたはじめは「なんでインデックスブログ界のスリートップではなく割とひっそり地味に書いてるつもりの自分なのかな?」なんて思いもあったのですが正直、嬉しい依頼です。最初は育児や今度の日曜日は水天宮でお宮参りの予定もあったりで電話取材で済ませようと思ったのですが時間をくれればチョットは気の利いた資料を作れると思い、直接取材を受けるこ...

    記事を読む

  • 2008/04/15外国人

    工場や企業の究極の目的はキャッシュの獲得にあるイスラエルの物理学者 ゴールドラット...

    記事を読む

  • 2008/04/14投資信託・ETF

    前回の記事「TOPIXとTOPX(配当込み)の違い」の続きですMc.Nさんからの指摘で「トヨタTOPIXは配当金を出しているのでY!Japanのグラフでの比較はフェアじゃない」との意見がありましたまったくその通りの意見です。そして前回の記事でも実際は配当を考慮した比較グラフを用いたかったのですがそんなサイトを見つけられなかった次第です。そんな中、紹介してくれたサイトでトヨタ TOPIXインデックスオープンの運用報告書を見ればい...

    記事を読む

  • 2008/04/13投資信託・ETF

    このタイトルを見て即答で違いを説明できる人はもしかしたらインデックス系の投資をしているひとでもなかなかいないかも知れない・・・。一見するとTOPIX(配当込み)のほうが配当をソッコーで再投資をしてくれる印象があるので長期的にはTOPIXよりTOPIX(配当込み)のほうが成績は良さそうで買うなら配当込みでしょう。しかしインデックスファンドでTOPIX(配当込み)をベンチマークにしたファンドを探すのは至難の業です。東証の...

    記事を読む

  • 2008/04/10投資信託・ETF

    Werder Bremenさんから情報をもらったのですがマネックス資産設計ファンドの資産配分が今月から大幅に変更されています。月報(PDFファイル)ちなみに数値で言うと・・・日本株式・・・21  17外国株式・・・15  14日本債券・・・22  23外国債券・・・20  25日不動産・・・15  13外不動産・・・7  8円グラフで見ると・・・債券重視に見えます。イボットソンは弱気と判断しているんでしょうね?と...

    記事を読む

  • 2008/04/09経済・その他ニュース

    現在使用しているパソコンはXPで完全に壊れたりしないかぎりvistaは買わないだろうな・・・と思っていたけれどvista自体が短命で終了しそうなコメントをビルゲイツが発表しています。英文なのでよくわかりませんが新OS Windows 7を来年にも登場させるつもり・・・来年早っ!Gates: Windows 7 may come 'in the next year'情報を発信している日本最大のネタブログgigazineのほうがわかりやすいですマイクロソフトの新OS「Windows 7...

    記事を読む

  • 2008/04/07経済・その他ニュース

    これは2008年4月6日(日曜日)のリアルなお話です。未来からたまたまにんにくや餃子を検索してこの記事を見た人には信じられない光景かも知れません。さて日曜日の午前中にはいつもの日課「一週間の食材」をスーパーで買います。まぁニュースなんかで特集されていますが現在は中国製品にはリスクが高いので誰も手をつけない状況が続いています。しかし中国産の野菜をはじめとした食材が本当に商品棚から消えることなんてある...

    記事を読む

  • 2008/04/04雑談

    最近はブログの更新がわりと不定期な感じです。だいたい朝にパソコンを開いてニュース見たり他の人のブログを見たりして何か書きたいことがあったら10~20分くらいでその日の記事を書き上げています。だから朝、起きた時点では「何を書こうかな?」なんて思っていません。ブログを書いてみるってことは自分にとって出勤前の脳トレみたいな感覚ですね?定年を過ぎた老人がブログを開設する気も今ならわかります。それとブログを...

    記事を読む

  • 2008/04/02経済・その他ニュース

    株安も続く中で政治もまったく先が見えません。そもそも日銀総裁がいないってことがどれだけの異常事態なのかも政治家には理解が足りていないのでは?そして暫定税率問題・・・自民党はすでに死んでいる次の選挙では確実に野党になると思います。参議院でも完敗を喫しているので自民党の長い時代がひとまず終了です。ガソリンの値下げについて総理は「国民を混乱させて申し訳ない」とコメントをしていたけれど混乱させたのは経営者...

    記事を読む

日経マネー 2008年 06月号

先月のはじめのほうで日経マネー個人投資家アンケート実施しています。と言う記事を書いたのですが今月号の日経マネーの特集記事がソレでしょうね?

あのあと音沙汰なしだったのでサッパリ忘れていたのですが本屋でたまたま見つけたので気付きました。
たしか1万人のアンケートを目指していたのかな?結局5000人ですね?

でもあのアンケートを5000人が必死になって答えているのを想像するとスゴイ企画だなぁ~と感じます。

あのアンケートは一言で言えば大変です。

そして記事もどことなく読むのが大変です。質問項目が多かったのもあってかどうかはわかりませんが焦点が定まっていない企画に思えます。

インデックス投資スタイルの人のアンケート結果を見たい人は1ページで集約されているので一読でもどうぞ・・・。

日経マネー 2008年 06月号 [雑誌]日経マネー 2008年 06月号 [雑誌]
(2008/04/21)
不明

商品詳細を見る

無事に取材終了しました

言いたいことは山ほどありますが無事に取材終了しました

今回の取材は日経ヴェリタスの購読者しか見れないようです。新聞ならコンビニとかで買えるんですけれどとにかくそう言うことです。

そのネットでログインしている購読者の方は日経ヴェリタスの30日付けの記者コラムってところで読める(みたいです。)自分が日経を読んでいないので詳しいことを言えなくてすいません。
オンラインなら前日の夜(29日)から見れるようなことも言っていました。
とにかく記事として世に出回るときにはもう一度発表する予定です。

内容については気がつけば1時間30分にも及ぶ濃密な時間を過ごしたわけで言いたいことは言えたと思います。
取材目的とは離れた内容についてもずいぶんと熱く語った(記者さんとの討論に近い?)とも思います。

具体的にどんな内容だったのかは記事が出た以降に(約束?ですので)書いていきます。
とにかく言いたいことは山ほどある昨日の出来事でした

日経ヴェリタス「ETF、不振の理由」まとめ

カントの言葉

厳密に言うと民主制は必然的に専制になる。というのは民主制の行政権のもとでは、
一人(同意しない者)がいても全員の賛同とひとしく、その結果として、全員ではない全員が決めていくことになる

永遠平和のために カント


カテゴリ
タグ

いよいよ明日ですか

皆様のチカラ(意見)を貸してくださいETFについてのアンケートに協力してくれている皆様ありがとうございます。明日の朝まで資料としての印刷はしないので引き続き協力をお願いします。

今週は本当にあっという間の1週間でした
レポートらしきモノもそろそろ完成に近づいてきて準備万端です。
この1週間はだいたい朝の4~5時の間に次男坊のミルクをあげてそのまま出勤時間までみんなからのアンケートを見て考察したりレポートを作成したりで日常の生活からは少し離れて滅多にない充実感を覚えながら毎日を過ごしてきました

そしていよいよ明日は当日です

たった一度の明日と言う日を楽しんでみたいと思っていますので言いたいことは言う予定ですが別に個人投資家を代表してとか使命感とか気合が・・・とかは変に緊張しちゃうので持たないようにしています。

そして当日に向けて気を付けなければいけないことに気付きました

それは「専門用語をなるべく使わない」ことです。大衆紙ですからね?

前回の記事でも初歩的な部分ではあったし(当日に向けてコレで緊張が解れていますが)相手は経済新聞と言えども株式投資をしない購読者層だっているわけですから
IVVとかTOKとかのティッカーシンボルや1306みたいな証券コードは取材時には言わないカタチにしようと思っています。
何となく言っている本人は「何でも詳しそう」で気分も良さそうですが聴いている方もしくは読んでいる方に伝わらなければただの自己満足な発言に感じます。
もともと興味や関心があってブログ巡回をしている人とは勝手が違うことを理解しなきゃイカンかなと・・・。

今日まで700人近くの意見ほんとうに感謝です!

日経ヴェリタス「ETF、不振の理由」まとめ

なぜ直接取材なのか?&皆様に感謝

皆様のチカラ(意見)を貸してくださいETFについてのアンケートに協力してくれている皆様ありがとうございます。土曜日か当日の日曜日の朝あたりまで資料としての印刷はしないので引き続き協力をお願いします。

さて何で取材・・・しかもメールでのアンケートでもなく電話取材でもなく直接あって取材することになってしまったのか?
話せば長くなりますが(嘘)最初は「電話でならOKです」って返信メールをしたのです。
ただ取材の内容も内容だったので話せば長くなるかなと感じていたのと自分がOKした時間帯は仕事の薄い時間帯なだけで電話を受けるときにはまったくの手ぶら状態でそれでは記者さんにあんまりにも失礼と思いメールを返信した後「やっぱり会おうかな」と決めていました。

そして電話がきた時にその旨を伝えると快諾してくれたので今回の流れになったわけです。


その後記者さんから「取材の大まかな流れとして簡単に質問していいですか?」との事なのでそのまんま本番前から軽く取材開始・・・・・

・・・

記者さん「現在コクサイは持っていますか?」

とよぴ~「・・・ん?国債なんか持っていませんよ?」

記者さん「・・・へ?コクサイ本当に持っていないのですか?」

とよぴ~「・・・え~っと・・・バランスファンドの中になら国債が入っています」

記者さん「えっ!バランスファンド・・・ですか・・・」



とよぴ~&記者さん「・・・しばらく沈黙・・・」



記者さん「MSCI・・・」

とよぴ~「あっ!コクサイって国が発行している債券じゃなくてMSCIコクサイ?」

記者さん「あっ!そうです!失礼しました」


・・・電話取材はこんな感じでした(笑)
日本語は難しいです(汗)よくよく考えたら金融用語って無駄に難しいような気さえしてきました。

あって話せばこんなこともないでしょう・・・たぶん。



現在、アンケートではたくさんの参加もあり「ありがとう」の言葉では足りません
貸してくれたチカラは借りている状態なので返さなきゃいけない気持ちもあります。
それが具体的に何かはわかりませんが自分なりに意見(みんなの集合体としても)を言えたら借りを返せるかな・・・って考えています。

それとは別に今回のアンケートは取材に向けて製作したのですが取材が終わってもアンケートを削除せずに保存しておこうと思います。
最後の意見では熱いコメントも多数いただいていますし消してしまうにはあまりにも惜しい2008年のスナップショットですコレは・・・。

これは個人的に作りはじめたのですがみんなのチカラで作りあげたのでアンケートの内容や結果などすべて自由にブログなどで使用してください。
許可も別に必要ありません。このアンケートはみんなのものです



今週のブログの更新はあまり無いかも知れません。アンケートを踏まえて「今後のETF」についてチョットは真剣にレポートらしきモノを当日に向けて作っていこうと思っています。
コメント等は随時OKですので変わらずよろしくお願いします。

日経ヴェリタス「ETF、不振の理由」まとめ

皆様のチカラ(意見)を貸してください

ひょんなことから日本経済新聞証券部の記者さんから取材を受けることになりました

はじめは「なんでインデックスブログ界のスリートップではなく割とひっそり地味に書いてるつもりの自分なのかな?」なんて思いもあったのですが正直、嬉しい依頼です。
最初は育児や今度の日曜日は水天宮でお宮参りの予定もあったりで電話取材で済ませようと思ったのですが時間をくれればチョットは気の利いた資料を作れると思い、直接取材を受けることにしました

その取材の内容は新しいETFが次々と上場していますが、なかなか売買が増えません。それは個人投資家からのニーズに合っていないのではないかと記者さんは考えています。そこで個人投資家のお立場からご意見が聴きたい

それとどんなETFが上場すれば便利なのか?です。


この2つの問いに対して自分なりの結論もある程度は持っているつもりですが個人的な思いは独りよがりの結論に至りやすいので皆様の意見も聞かせてください

簡単なアンケートを作成してみたのでどうか軽い気持ちでもいいので参加をお願いします
アンケート結果は集計後、印刷して取材日に資料として提出する予定です

アンケートはこちらETFについてのアンケート

もしブロガーの人でよろしければこの記事を紹介&リンクしてくれませんか?
このアンケートは

http://enq-maker.com/39jIOll

で直リンクされますので記事を紹介するのが面倒なかたはこのURLだけでも構いません

トラックバックして頂けたら自分も気付きやすいのでその時はこちらからも相互TBさせてください



ちなみにアンケート作成にはアンケートツクレールと言う無料サイトを利用しています

アンケートの上限は1000人ですがもしも到達したら感激です
利用期限は特にないのですが取材日がGW直前の27日なのでそこまでに皆様のチカラ(意見)をお願いします

日経ヴェリタス「ETF、不振の理由」まとめ

ゴールドラットの言葉

工場や企業の究極の目的はキャッシュの獲得にある

イスラエルの物理学者 ゴールドラット

カテゴリ

TOPIXとTOPX(配当込み)の違い 続き

前回の記事「TOPIXとTOPX(配当込み)の違い」の続きです

Mc.Nさんからの指摘で「トヨタTOPIXは配当金を出しているのでY!Japanのグラフでの比較はフェアじゃない」との意見がありました
まったくその通りの意見です。そして前回の記事でも実際は配当を考慮した比較グラフを用いたかったのですがそんなサイトを見つけられなかった次第です。

そんな中、紹介してくれたサイトでトヨタ TOPIXインデックスオープンの運用報告書を見ればいいんじゃん!と言うヒントを思いつき調べて見ました

Mc.NさんのホームページSyncHackより。ちなみにMc.Nさんのブログも充実した内容ですMc.N の投信都市

...と言ってもトヨタアセットのサイトのPDFが何故か見れなかったので紹介してくれたデータをそのまんま引用させていただきました

2003年1月末を1として最新の運用報告書に掲載されている2007年7月末までの比較です


赤が「トヨタTOPIXインデックスオープン」の運用報告書で青がTOPIXのYahoo!ファイナンス 時系列データです

4年半程度の期間でそれぞれの1が2.08と2.19になっていますね?
手入力したエクセルデータ百分率で見ると207.8%と218.7%なので配当込みのほうが11%程度TOPIXデータより勝っています
年率で見るとおよそ2.4%ですから東証1部の平均的な配当利回りと近い数値なのでしょうかな?

調べて見てはじめて違いがわかります。投信系の本なんかでコストの比較なんかで長期で見るとこんなにコストで差がでますよ!みたいなのがありますがこれも似たような感じです

どこか配当込みの比較チャートなんか出さないですかね?自分が知らないだけかもしれないが・・・。
ベンチマークが配当込みなのに長期で見ても基準価額がTOPIXと同様なのって変な気分です

分配金を出さずに再投資して基準価額に反映させたほうが絶対わかりやすいですよ?トヨタアセットさん?
それともTOPIXに勝ちすぎると「トラッキングエラーか?」なんて心配をしているのでしょうかね

TOPIXとTOPX(配当込み)の違い

このタイトルを見て即答で違いを説明できる人はもしかしたらインデックス系の投資をしているひとでもなかなかいないかも知れない・・・。
一見するとTOPIX(配当込み)のほうが配当をソッコーで再投資をしてくれる印象があるので長期的にはTOPIXよりTOPIX(配当込み)のほうが成績は良さそうで買うなら配当込みでしょう。

しかしインデックスファンドでTOPIX(配当込み)をベンチマークにしたファンドを探すのは至難の業です。
東証のサイトを見てもETFを運用している野村證券を見ても納得のいく答えがない・・・。
・・・それは何故か?・・・って言うか調査をした結論を書きますと・・・

TOPIXとはTOPIX(配当込み)である!

読むより見るほうが早いと思います。TOPIXをベンチマークにしたインデックスファンドのファンドの特色を1本1本調べまくった結果!TOPIX(配当込み)をベンチマークにしたファンドをついに発見!

それがトヨタ TOPIXインデックスオープンです

ファンドの特色は

ファミリーファンド方式で運用。東京証券取引所第一部に上場されている日本の株式を主要投資対象とし、TOPIX(東証株価指数、配当込み)と連動する投資成果を目標として運用を行う。株式以外の資産への投資は、原則として信託財産の50%以下。8月決算。


見つけたらあとは早いです。1306ETFと低コストで定評のあるインデックスファンドTSPを含めた3本のファンドの比較チャートです

TOPIXとTOPIX(配当込み)

ちなみに赤い線がトヨタ TOPIXインデックスオープンです。緑がETF(見えない!)で青がTSPです。
微妙に他より勝っているようにも見えますが誤差の範囲と判断したほうが良いでしょう。
5年の期間のグラフですが時間軸を2年や1年・半年・・・3ヶ月と見ると違いはまったくありません
このファンド信託報酬及び監査報酬(税込)が0.49 %と知られていないのが不思議なくらいの低コストですがインデックスファンドの分際?で 購入時手数料率(税込)1.575 %がネックでちっともオススメできません

これを知っていると例えばインデックスファンドTSPは毎年、分配金を10~100円出しているのが実はスゴイことなのがわかります
ETFも少ないですが分配金を出しています。これもスゴイことです

ETFを貸株サービスで運用すると
株価の中で配当はすでに込まれている
保有しているだけで毎日、貸株金利を受け取ることができる
さらに毎期、分配金を受け取ることができる・・・といいことばかりのお話でした

パトラッシュに異変が!を考えて見る

Werder Bremenさんから情報をもらったのですがマネックス資産設計ファンドの資産配分が今月から大幅に変更されています。月報(PDFファイル)ちなみに数値で言うと・・・

日本株式・・・21  17

外国株式・・・15  14

日本債券・・・22  23

外国債券・・・20  25

日不動産・・・15  13

外不動産・・・7  8

円グラフで見ると・・・





債券重視に見えます。イボットソンは弱気と判断しているんでしょうね?
ところで理論的なデータを基に最適化処理をするのがこのファンドの強みであり他のバランスファンドとの決定的な違いがこの最適化処理であるのでしょうが・・・

この最適化処理そのものは正しいのかどうかなんて誰にも答えは出せないと思う。
単純に6資産を均等に分散するミーン・バリアンス・アプローチと過去のデータから最適化処理をするマネックス資産設計ファンド・・・。

もしも6資産を均等にしたファンドのほうが圧倒的に低コストを実現するのならば長期的に見てマネックス資産設計ファンドは負けます。

そしてこの思いすら現在は答えを出せないでいます。いつだって未来の勝者を見つけるのは不可能ですから
ただ去年の世界的な株安やサブプライム問題から発している不動産の暴落なんかを見ても全部が一斉に下がっている以上はアロケーションの変更を行わずに同じ資産配分で今期も臨んで欲しかったですね?

ファンドの性質上イボットソンからの助言を受けながら投資をしているマネックス資産設計ファンドは変則的なインデックスファンドと位置づけした方が良いですね?自分はそうします。

あと月報を見て興味深かったのが育成型より分配型の方がコストを含めて成績が良いのですね?
もちろん分配金の支払いとかで出て行く金額は多いのですが育成型は6資産で合計-324円に対して分配型は-309円と思っていたより違いがあります。(12ページ参照)

NightWalker's Investment Blogさんでも同様の記事を掲載しています
マネックス資産設計ファンド2008年4月 配分比率変更

Windows vistaは失敗作ですか?

現在使用しているパソコンはXPで完全に壊れたりしないかぎりvistaは買わないだろうな・・・と思っていたけれどvista自体が短命で終了しそうなコメントをビルゲイツが発表しています。
英文なのでよくわかりませんが新OS Windows 7を来年にも登場させるつもり・・・来年早っ!

Gates: Windows 7 may come 'in the next year'

情報を発信している日本最大のネタブログgigazineのほうがわかりやすいです

マイクロソフトの新OS「Windows 7」は来年にも登場へ

この記事によると、マイクロソフトの会長であるビル・ゲイツは、講演においてWindowsの新しいバージョンとなる「Windows 7」と呼ばれるOSについて、来年あたりにリリースすることができるかもしれないと述べたそうです。

具体的な発売時期や詳細は明らかにされませんでしたが、「Windows 7」は個人向けとビジネス向け、そして32ビット版と64ビット版が登場するとのこと。

なお、販売継続が期待されているWindows XPについては、低コストマシン向けのみに「Home Edition」が継続して販売されることが決定しています。


マイクロソフトのヤフー買収が上手く行っていない状況もあるし安泰の時代とは言えない状況なのかも知れませんね?

郡中心理とチャイナフリー

これは2008年4月6日(日曜日)のリアルなお話です。未来からたまたまにんにく餃子を検索してこの記事を見た人には信じられない光景かも知れません。

さて日曜日の午前中にはいつもの日課「一週間の食材」をスーパーで買います。
まぁニュースなんかで特集されていますが現在は中国製品にはリスクが高いので誰も手をつけない状況が続いています。

しかし中国産の野菜をはじめとした食材が本当に商品棚から消えることなんてあるのか?

ニュースは誇大広告のごとく大袈裟に報道する傾向があるので撮影時と日常では隔たりが多少はあるんじゃないのか?

・・・なんて思ったものです。そして実際は・・・

中国産の野菜がまったく存在しない

これはほんの一年前のスーパーしか知らない人にはビックリする事実です。

同じように一年後のスーパーしか知らないで2008年4月6日(日曜日)のリアルなお話を知った人にもビックリする事実なんでしょうね?

野菜コーナーの観察が面白くてこういうときはイロイロ見てしまう変なおじさんと化してしまいました。
スーパーも最近のトレンドとして産地を記入しているので粉飾しない限りはとても参考になります。

北海道・群馬・埼玉・千葉・静岡・・・なんか日本の農業が復活しているんじゃないのかって錯覚さえしています。

そんな中、嫁に「にんにく持ってきて」との注文があり行ってみるとようやく中国産を見つけました!

スーパーでの価格

まるでニュースで見ていた映像そのまんまですね(笑)ちなみに北海道産の1パックは3個入りなので中国産と量的には等価値です。

いちおう価格にこれだけ乖離があると確認しなきゃならないので「国産は中国産より3倍以上するけどどうする?」と「国産は最後の一個だよ?」と教えたら即答で国産になりました

これだけ日本でもチャイナフリーが進むと北京五輪を前に中国という大国も国内では想像以上に大変なことになっているのでは・・・と感じます。

中国ってひとくくりで日本人は表現しますがあの大国は仏教もあればイスラム地域もあります。キリストだってきっとあるでしょう。
言語だって3つある言わばモザイク国家です。
そして中国にはもともと2つのリスクがあるって言われていてそれが

国境を挟んだ北朝鮮の存在と国内に内包されているチベット問題です。
最近はチベット弾圧がすすんでいるけれど政府の舵取りを誤るとこの大国は世界的に信用を失うかも知れません。

話は戻ってにんにくを購入した我が家の晩御飯は餃子でした。ネタではなくたまたまですが・・・。あまった肉は団子になって肉団子スープになりました。

餃子と団子

しばらくして嫁に「どうして高い国産の方を選んだの?」と聞くと「国産の方が美味しそうな気がする」だそうです。日本は平和ですな

いまが大好きだと受け入れる

最近はブログの更新がわりと不定期な感じです。
だいたい朝にパソコンを開いてニュース見たり他の人のブログを見たりして
何か書きたいことがあったら10~20分くらいでその日の記事を書き上げています。
だから朝、起きた時点では「何を書こうかな?」なんて思っていません。

ブログを書いてみるってことは自分にとって出勤前の脳トレみたいな感覚ですね?
定年を過ぎた老人がブログを開設する気も今ならわかります。

それとブログを書くってことはチョットした自由の象徴なんですよ?自分にとっては・・・。
別に何を書いたっていいのですからね?何をテーマにしたってかまわない。
たまたま資産運用を中心にしたブログをしているけれど他の趣味を選んでいた可能性だってある。

だけど自由と言ったって卑猥な言葉を使うのは止めようとか
自分以外の人が見るのだから不愉快な表現は止めようとか
自由のもうひとつの側面にある責任を多少は感じながら記事を書いているつもりです。
まぁ「制限つきの自由」ってところです。

そんなこんなのブログですが最近、更新が毎日でなくなったのは飽きたとかネタに困ったとか破産したとかではありません(笑)

先月に産まれた次男坊のミルクを飲ませる時間とインターネットを見る時間が見事にバッティングしているだけです。
このリズムも永遠なわけがないのでいずれはまた定期的な更新ができると思います。

カテゴリ
タグ

自民党の時代が終わる

株安も続く中で政治もまったく先が見えません。
そもそも日銀総裁がいないってことがどれだけの異常事態なのかも政治家には理解が足りていないのでは?

そして暫定税率問題・・・自民党はすでに死んでいる

次の選挙では確実に野党になると思います。参議院でも完敗を喫しているので自民党の長い時代がひとまず終了です。

ガソリンの値下げについて総理は「国民を混乱させて申し訳ない」とコメントをしていたけれど
混乱させたのは経営者や店員やバイトであって客はこの祭りを楽しんでいると先月末から予想していました。
そして初日・・・記事を一通り確認

<ガソリン>スタンドは1日中、混乱 東海地方

<ガソリン>「値段隠し」の動きも…利用客不満 都内

競争の嵐、現場混乱 ガソリン値下げ初日 東北ルポ

GS怒り満タン 暫定税率失効 東北

ガソリンスタンド安値合戦…ライバル店視察、昼に完売も

<ガソリン>系列店でも異なる値段…戸惑いと混乱 環状7号

<ガソリン>駆け引きや競争、地方でも過熱

<ガソリン>業界団体が救済策求める 前倒し値下げで

・・・やっぱりね?言いたいことはたくさんあるけれど言う気もないですわ・・・。
Copyright © ほったらかし投資のまにまに All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます