ABCZ : 豊橋商工会議所オフィシャルブログ Toyohashi Bizoo

タグ:ABCZ

ブログネタ
【公式】暑い夏におすすめの食べ物 に参加中!
前回、ファンの皆様に大変ご好評いただいた(と勝手ながら思い込んでいます)
あの記事から早3ヶ月・・・


当ブログでのご紹介は遅くなってしまいましたが・・

愛知県観光文化大使に就任された
A.B.C-Z河合郁人さんが実際に愛知県に訪れて愛(知県)に出逢った魅力を発信するサイト、
「河合郁人、愛に出逢う。」が爆誕しました

(いきなりイケメンが出てきてま、まぶしすぎる

このサイトの中では「#愛に出逢う」スペシャル動画公開チャレンジという企画がありまして、「#愛に出逢う」のハッシュタグを付けてTwitterInstagramに投稿するとサイト内のカウンターが増えていきます

投稿数が目標を突破するごとに河合さんが出演するスペシャル動画&コラムが公開されるという仕組みになっているのです

スペシャル動画は第2弾まで公開されていますが、なんとその第1弾豊橋で撮影された動画でした


上記コラムを読んでいただければ全て伝わりますが、「豊橋カレーうどん」を提供されている、豊橋の某店にいらっしゃいました

「豊橋カレーうどん」の秘密や「A.B.C-Z」「豊橋カレーうどん」のキャリア比較などなど、、、興味深いお話が盛りだくさんです

「豊橋カレーうどん」って過去記事はこちら

コラムの中で河合さんもお話されていますが、
「豊橋カレーうどん」はお店によって個性が全く違います その数なんと40店舗以上
ぜひ河合さんもファンの皆さんも食べ比べてみてください


また、スペシャル動画は前編と後編に分かれておりますのでぜひご覧ください

前編


後編


8月10日現在、「#愛に出逢う」のハッシュタグカウンターは約8,300投稿
1万件の投稿で第3弾が解禁されます

第3弾へのカウントダウンが始まっています
豊橋の愛に出逢った時、皆さんも投稿してみてください

文/スナメリ
ブログランキング・にほんブログ村へ 豊橋商工会議所オフィシャルブログ Toyohashi Bizoo - にほんブログ村
 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

なにわ男子はリーダーの大橋くんが推しです。スナメリです


タイトルの方、皆さんご存知でしょうか


A.B.C-Zのメンバーのお1人です

A.B.C-Zが何か存じ上げない・・・そんな方はぜひ検索してください
と言いたいところですが、、、
ジャニーズ事務所所属の5人組男性アイドルグループです


そんな河合さんが2022年度愛知県観光文化大使に就任されました

なぜ記事を書こうと思ったのか、それは就任時のコメントが純粋に嬉しかったからです

どんなコメントかというと…




「・・・味噌煮込みうどんや豊橋カレーうどんも好きです。・・・」

他のサイトでは、「・・・豊橋カレーうどんのあのサプライズ感も大好きですし・・・」というコメントも見かけました

豊橋カレーうどん 河合さん、実は以前に番組のロケで召し上がっていました



ちなみに豊橋カレーうどんについての過去記事はこちら↓


番組では「玉川うどん」以外にも

・水上ビルで花火等を販売されている「天野商店」
ブラックサンダーで有名な「有楽製菓」豊橋夢工場(直営店)
・撮影当時の大橋通から西松山町に移転された和菓子店「童庵」(本店)
・エディブルフラワーが人気のケーキ店「パティスリーモリ」
・露天風呂に入浴された「ナツメ別館」

などなど立ち寄られていました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

就任に関して、河合さんは愛知県出身ではありませんので、なぜ?という疑問の声もインターネット上ではあるそうですが、地元ではないからこそ紹介してもらえたら余計に嬉しいなと思いますし、もっと知ってもらえたら、好きになってもらえたら豊橋にとってもこれ以上のことはないと思います


実は河合さん以外にもA.B.C-Zのメンバーの皆さんが豊橋に訪れています
テレビ番組では、塚田僚一さん橋本良亮さん「道の駅とよはし」の食事や「のんほいパーク」で「のんほいサーキット」、キリンに餌やりなど満喫されていました

また、塚田さんは2017年にプラット(穂の国とよはし芸術劇場)の舞台で主演を務め


今年の6月には同じくプラット戸塚祥太さんが主演の舞台があります


こうしてみると河合さん以外の皆さんも豊橋と関わりがありますね


他にも東山動植物園シャバーニ(イケメンゴリラ)と誕生日が一緒という河合さんのコメントがありました

誕生日近くには豊橋の一大イベント「豊橋まつり」が今年こそは開催されると思いますのでぜひ一目見ていただけたら嬉しいですね・・・という望みだけ書かせてください

それでは改めてご就任おめでとうございます


〜追伸〜
この場を借りてA.B.C-Zファンの皆様にお詫び申し上げます。五関さんのみ豊橋との関連を見つけることができませんでした…(もし関連があれば申し訳ございません)。五関さん!ぜひいつか豊橋にお越しいただければと思います!お待ちしております!!



ブログランキング・にほんブログ村へ 豊橋商工会議所オフィシャルブログ Toyohashi Bizoo - にほんブログ村
 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、カピバラです。「ミルク色」っていう表現がなんだか優しくて好きです

前回、ジュゴンさんとともに中央製乳㈱さんへお伺いして、年末年始に生乳が全国で5000トンほど余ってしまうかもしれないという問題についてお話を聞きました。



全国でも様々な牛乳消費促進キャンペーンが始まっているようです。

例えば、Jミルクさんの公式SNSをフォローし、ミルク鍋を作って「#私のミルク鍋」を付けて写真を投稿すると、素敵なプレゼントが抽選でもらえたり、
「MILK JAPAN」のホームページには、牛乳活用レシピ(おやつ、おかず、ご飯ものまで!)も載っていたりするので、作って食べるのも楽しそうです。

A.B.C-Zさんを起用したホクレンさんのキャンペーンも見つけました↓


そこで!今回は、「年末年始ホットミルクキャンペーン」と(勝手に)銘打って、カピバラ流ホットミルクちょい足しアレンジを一挙公開いたします

牛乳は糖質、タンパク質、脂質、ミネラル(カルシウムなど)、B群をはじめとするビタミンの「五大栄養素」のバランスがすぐれているのだとか。
必須アミノ酸の一つトリプトファン(幸せホルモンといわれるセロトニン、自然な眠りを誘うメラトニンの原料になります)も含まれているんですよ。
(出典:(一社)Jミルク 「ミルク解体新書」のページ)

それでは、カピバラ流ホットミルクアレンジでお楽しみください
使用する牛乳は中央製乳さんの「のんほい牛乳」。豊橋産生乳100%です。

アレンジNo.1 フレデリック・ショパンのホットチョコレート
IMG_3436

お好きなチョコレート約30gを包丁かおろし金で細かく削り、のんほい牛乳150mLとともにマグカップに入れて、レンジで温めます。
ピアノの詩人として知られるショパン、牛乳とチョコレートで作るこのドリンクが大好きだったそうです(スミレの砂糖漬けも浮かべていたらしい)。
恋人のジョルジュ・サンドが毎朝作り、寝起きのショパンの枕元に運んであげていたんだとか。なんだかロマンチックでうらやましいです。

アレンジNo.2 カピバラ色の濃厚ロイヤルほうじ茶ラテ
IMG_3375

市販のほうじ茶ティーバッグ(2つ使うのがオススメ)をマグカップに入れ、少量(50mLくらいかな)の熱湯を注いで茶葉を十分に開かせます。
そこへのんほい牛乳を150mLほど注ぎ、黒糖を入れて電子レンジで温めます。ほうじ茶の芳醇な香り、ミルクのコクが楽しめる、和風ロイヤルミルクティーです。
黒糖の代わりにはちみつを入れてみたり、トッピングにシナモンショウガを足してみてもいいかもしれませんね。体が温まります。

アレンジNo.3  L.v. ベートーヴェンのカフェオレ
IMG_3433

濃いめのコーヒーに温めたのんほい牛乳(温めすぎないほうがミルクの甘みが引き立ちます)をたっぷり注ぎ、お好みでグラニュー糖を溶かしてください。
ベートーヴェンは大のコーヒー好きとして知られ、毎朝自分でコーヒー豆をきっちり60粒数えて(!)淹れていたそうです。
彼がミルクを入れていたかどうかはわかりませんが(スミマセン)、ミルクたっぷりのコーヒーは優しい味わいで、心豊かなひとときを過ごせます。
名古屋の有名な喫茶店では、コーヒーとミルクを脚立の上から注いでブレンドしますが、危ないのでご家庭では普通にブレンドしてください(笑)。

いかがですか?ネット上には他にも、甘酒、つぶあん、イチゴジャム、メープルシロップなど、試してみたいものがいろいろありました。


糀屋三左衛門さんの甘酒とも相性抜群。甘酒は「飲む点滴」といわれるドリンクです。

もちろん、何も入れないホットミルクも、ほんのり甘くておいしいですよみなさんも年末年始、暖かいお部屋でぜひ飲んでみてくださいね

豆知識:「冬になると牛乳が濃くなる」と聞いたことありませんか?冬はお母さん牛が寒さに備えて脂肪をため込む時季なので、出すお乳も脂肪分が若干多めなものになります。逆に夏は牛さんがお水をたくさん飲むので、あっさりと飲みやすい牛乳になるんだそうですよ。

IMG_3324
「牛田のんちゃん」がかわいすぎて胸キュンです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 豊橋商工会議所オフィシャルブログ Toyohashi Bizoo - にほんブログ村
 

    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ