蓋活 : 豊橋商工会議所オフィシャルブログ Toyohashi Bizoo

タグ:蓋活

ブログネタ
【公式】自慢のコレクションはありますか? に参加中!
珍しい切手やコイン、野球選手や力士のトレーディングカードなど、
何かをコレクションすることって、始めると意外とハマってしまいますよね

以前、クルマが好きなカワウソさんは、道の駅のスタンプ収集にハマっていましたね


運転はちょっと苦手…という方、マンホールカードのコレクションはいかがでしょうか?
シリーズ累計941枚が発行されているマンホールカード(カンボジアのカードも!)
公共交通機関だけで行ける配布場所もたくさんあるんですよ


そこで!今回は、
豊橋駅から片道30分程度で行ける
配布場所まで公共交通機関&徒歩で行ける

をテーマに、豊橋周辺でゲットできるマンホールカードについてご紹介します。

豊橋
まずは駅構内の「観光案内所」で1枚ゲット。市電(路面電車)で市役所前電停まで行き、「公会堂」の事務所でゲットしたら、最後に「こども未来館ここにこ」でもう1枚ゲットできます。1自治体で3種類もらえるって、結構おトクですよね!
※公会堂事務所およびここにこがお休みの日は、観光案内所で配布してくれます。


豊川
豊橋駅から飯田線・豊川駅または名鉄・豊川稲荷駅(国府駅で乗り換え)で下車し、豊川稲荷に向かって徒歩3分ほど。
お稲荷さんの近くにある「観光案内所」いなりんのマンホールカードをいただけます。


湖西 NEW!
令和5年4月28日に配布開始された「第19弾」のマンホールカードに、湖西市「新居関所史料館」でいただけるカードが仲間入りしました!
豊橋から新居町駅までJRで約20分。駅から関所までは歩いて10分ほどです。
IMG_8630
「大御門」AM6:00に開門され、PM6:00には閉められたそうです。
IMG_8634
「面番所」関所の中心となる建物。江戸時代のものが残っています。
FullSizeRender

岡崎
岡崎ではなんと!6種類ものカードがゲットできます。こちらのページに配布場所が掲載されていますよ(一部、駅から少し離れた配布場所もあります)。




ルネガール東海オンエアメンバーのふたなど、市内各所をめぐって全部写真におさめたくなりますね!実際、「聖地巡礼」する方も多いんだそうです。
大河ドラマ「どうする家康」が盛り上がる中、家康公生誕の地で「蓋活」すれば、歴史にも詳しくなれちゃうかも!?

安城
JR安城駅から徒歩5分ほどのところにある「アンフォーレ」で、新美南吉先生の童話を題材にしたカードがもらえます。
「第19弾」に新たなカードが仲間入りし、「安城市歴史博物館」でもいただけますが、こちらは駅からタクシーを利用したほうがいいかもしれません。
FullSizeRender
IMG_3369
新美南吉は安城高等女学校に教師として赴任し、英語や国語を教えていました。
IMG_3372
アンフォーレへ向かう途中、南吉の作品を描いた素敵な壁画にも出会えますよ。

刈谷
JR・名鉄刈谷駅から徒歩3分ほどの「刈谷駅前観光案内所」でカードをいただけます。
観光案内所の周りには、カードのデザインとなったふたのほかにも、カキツバタデザインのカラーマンホールもいくつか設置されています。
FullSizeRender
IMG_3360
カキツバタは刈谷の「市の花」になっています。

浜松
駅構内の「浜松市観光インフォメーションセンター」で、家康くんと直虎ちゃんのカードをいただくことができます。
岡崎とともに「どうする家康」で今アツい浜松、このマンホールを見つけると「うなぎのぼり」に出世できると言われているとか、いないとか…。


浜松市内にはほかにも魅力的なデザインマンホールがたくさんあるので、こちらを参考にしながら楽しんでみるのもいいですね。

オコジョさんにマンホールの魅力について教えてもらってから、それまであまり歩かなかった私が「蓋活」でよく歩くようになりました
カード集めでたくさん歩くことが、健康増進にも一役買うかも!?豊橋に近いところからぜひ集め始めてみてくださいね
IMG_8901
地域によってカードの色も違います。かわいいカードは旅の記念にもなりますね。
文/カピバラ

ブログランキング・にほんブログ村へ 豊橋商工会議所オフィシャルブログ Toyohashi Bizoo - にほんブログ村
 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。毎日毎日暑くて、ついつい下を向いて歩いてしまいますね。
でも大丈夫!下を向いていると、素敵なマンホールが見つかることがありますよ

例えば、今豊橋で熱い(物理的にではなく笑)マンホールといえば、コチラとか!



そう、ポケモンマンホール、「ポケふた」!7/25(月)、豊橋に4箇所、愛知県で初の設置となります。(中部地方では新潟県小千谷市に続いて二番目。)

ピカチュウ、カイリュー、ヤドラン、ピジョン・・・サンダース、メノクラゲ♪までだったら歌える私、
ポケカはやったことないですが、100まんボルトソーダに興味津々です!




明後日(7/25)のポケふた設置も楽しみですが、今日はルネふたの話題を・・・
先月のマンホール記事では、岡崎観光伝道師でもある大人気ユーチューバー・東海オンエアのマンホールカードをgetしました(岡崎市民のカワウソさんにしてもらいました)。

実は岡崎市、マンホールファンの方々はご存知かもしれませんが、
「マンホールカード」の宝庫で、現在までになんと!5種類が発行されています

今回は、岡崎市が誇るデザイナー・内藤ルネ先生(岡崎市羽根町出身)のイラストが描かれたマンホール蓋、
その名も「ルネふた」をまちなかでいくつか発見できましたので、ご紹介します

5種類のマンホールカードのうち、実に3種類がルネふたのものなんですよ。



まずは、名鉄名古屋本線藤川駅下車すぐ、道の駅藤川宿にて、パープルの蓋を発見。

こちらではマンホールカードももらえます。特産の「むらさき麦」が有名だから、パープルの蓋が設置されているのでしょうか。
むらさき麦を使ったグルメは、道の駅内の「よって味りん」さんでいただけます。
むらさき麦カツカレー、むらさき麦ぶっかけとろろきしめんなど、ぜひ食べたいですね。

IMG_3637

道の駅では、バッグハンガー、ふせん、ストラップなどのグッズも販売していました。

続いて、名鉄で移動し、かつて毎日のように利用していた東岡崎駅へ。
「OTO RIVERSIDE TERRACE」という、令和元年の11月に新しくできた商業施設の近くで、ピンクの蓋を見つけました。

IMG_4993
カピバラはこのピンク蓋のストラップを持っているよ♪

乙川沿いにできたお洒落なこの施設(OTOは乙川と音楽の音をかけています)、カフェやレストラン、エステ、整体、ジムやお花屋さんなどが入っていて、
仕事帰りに寄れたら楽しいだろうな、と、岡崎市民のみなさんがうらやましくなってしまいました。

そこから徒歩で移動して、二つ目を籠田公園の近くにある観光案内所付近で発見。色はシックなブラウンです。
観光案内所では、ルネふたマンホールカードもいただけます。ただ、カードのデザインになった蓋の色はピンクでした。

IMG_5003
ちょっと影が入っちゃってスミマセン

つづいて、ちょっと足を延ばして、「図書館交流プラザ りぶら」へ行ってみました。
岡崎城からも近いりぶらで見つけたルネふたはこちら。色はグリーンです。

IMG_5007

女の子が抱いているのは、いわゆる「ルネパンダ」。1971年に誕生しました。
上野動物園にジャイアントパンダ「ランラン」と「カンカン」が来て、
空前のパンダブームが巻き起こったのが1972年ですから、ルネ先生のほうが先ですね。

ルネパンダ、とにかく「カワイイ」です。垂れ目がたまらない・・・

リブラからしばらく歩いて、八丁味噌の「カクキュー」さんでマンホールカード(色はグレーでした)をいただき、
最寄りの中岡崎駅・岡崎公園前駅で次なるルネふたを発見。マンホールカードにもなっているグレーのバージョンです。

IMG_5012

こちらは、岡崎名物・八丁味噌を仕込むときにたるの上に積む石の色をイメージしているんだそうです。カクキューさんのHPに写真が載っています。

中岡崎駅から「愛環」の通称で親しまれる愛知環状鉄道に乗車し、
終点のJR岡崎駅(出会いの杜公園)では、オレンジ色のルネふたを見つけました。

IMG_5013

今回はここまで。実はルネふたは7種類ありまして、あと一つでコンプリートなのですが・・・
残りの一つは(公共交通機関のみの利用だと)ちょっと行きづらい場所にあるため、時間の都合上残念ながら諦めました

みなさん、ぜひブルーのルネふたを見つけて、7種類すべて撮影してみてくださいね!

IMG_5085
マンホールカードはコチラの三種類です

★内藤ルネマンホールカードがもらえる場所まとめ★
岡崎市観光協会籠田案内所(ピンクの蓋のカード)
 岡崎市康生通東2丁目47番地 

カクキュー八丁味噌の郷(グレーの蓋のカード)
 岡崎市八帖町字往還通69番地 

道の駅「藤川宿」(パープルの蓋のカード)
 岡崎市藤川町字東沖田44番地

文/カピバラ

ブログランキング・にほんブログ村へ豊橋商工会議所オフィシャルブログ Toyohashi Bizoo - にほんブログ村

    このエントリーをはてなブックマークに追加

それは3月のある日。お昼休みが始まった直後の出来事でした。

前の席(当時)のカワウソさんが、名刺大のカードを差し出しながらこうささやきました。

カワウソ「もらってきましたよ、岡崎のマンホールカード♪」

恐縮しながらカードを手に取ると、そこには見たことのないキャラクターが描かれたマンホールの写真が。
岡崎市民のカワウソさんに聞いてみると、「えっ!?東海オンエアを知らないんですか!?」と、白い目で見られました

IMG_5083

早速ネットで調べたところ、「岡崎観光伝道師」としても活躍している、6人組の有名人気ユーチューバだと判明。

You Tubeをあんまり(全然?)見ないので、失礼ながら存じ上げなかったのですが、
聞けば、岡崎市内にメンバーそれぞれのカラーマンホール蓋があるとのこと。
ファンの方々の間では、動画の撮影場所やマンホールをめぐることが「聖地巡礼」とされているようです。

おもしろそうなので、かつて働いていた岡崎へ行ってみることにしました

(ちなみに、上司のリスザルさんに「岡崎のマンホールをBizooで取り上げていいですか?」と伺ったところ、「うん、岡崎までならギリオッケー!」とのことだったので、堂々と取材に行ってきます笑)

まずは、名鉄東岡崎駅付近で、武将隊に扮した東海オンエアの看板を発見。

IMG_4989
看板は北口にあります。駅の観光案内所には、ピースの二乗のアイツがいますよ。

東岡崎駅、以前岡崎でお仕事していた時には毎日利用していたんですが、しばらく来ないうちに様変わりしていました。

立派なペデストリアンデッキや、お洒落な商業施設(OTO RIVERSIDE TERRACE)ができていて、
ペデストリアンデッキ上には巨大な家康公の騎馬像もあり、圧倒されました

オトリバーサイドテラス付近の乙川堤防道路の歩道上で見つけたのが、遠くからでも目立つこちらの蓋。

IMG_4996
リーダーのてつやさん。カラーはオレンジ。

令和2年に架けられた歩行者専用の橋「桜城橋」を渡り(雑巾がけイベントでも話題になりました。景色もきれいだし、ヒノキの香りで癒されます)、
お散歩もちょっとした休憩もできる「中央緑道」を通って籠田公園へ向かって歩いていくと、メンバーの蓋がありました。

FullSizeRender
ゆめまるさんのカラーはピンクです。

ごめんなさい、、、影が入らないように横向きで撮ったものを回転させたら、なんか微妙な写真になってしまいました。

それから、ちょっと移動してJR岡崎駅へ向かい、出会いの杜公園で蓋をウォッチ。

IMG_5016
虫眼鏡さん。茶色なのでちょっと見つけにくかったです笑。

出会いの杜公園では、時々マルシェやおまつりなどのイベントを開催しているそうです。

ここから徒歩圏内にある「ファインフードカフェくるみ」さんのお弁当が個人的に大好きです。岡崎でお仕事していた時は毎日いただいていました

順番が前後してしまいましたが、道の駅「藤川宿」でもメンバーの蓋を発見。

IMG_3645
としみつさんは鮮やかなグリーンでした。

せっかくなので中田屋さんのかりんとうを購入したり、限定グルメやキッチンカーをチェックしたりと、道の駅マニアのカワウソさんばりに満喫してきましたよ。
名鉄の藤川駅に隣接しているので、車に乗れないカピバラでも簡単に行けるのがありがたかったです(ただし、普通列車しか停まらないので注意)。



私自身は特に東海オンエアさんのファンというわけではなかったのですが、
カワウソさんのおかげで岡崎の街を久しぶりにめぐり、とても楽しかったです

(りょうさん、しばゆーさん、そしてオンエアバードの蓋は時間切れで撮影を断念・・・リベンジします。)

岡崎おでかけナビのHPには、東海オンエアマンホールの情報を始め、岡崎の旬な情報が掲載されています。お出かけ前にぜひチェックしてみてくださいね。
マンホール蓋のおすすめのめぐり方も掲載されています。車の方も公共交通機関を利用される方も参考になると思います。)


ブログランキング・にほんブログ村へ豊橋商工会議所オフィシャルブログ Toyohashi Bizoo - にほんブログ村

    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ