「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2025年 03月 23日 「次の金曜日に何食べたいですか?」と尋ねたらリクエストがあったので「タコス」具材を回転盤にのせて温めたトルティーヤ...
2025年 03月 22日 スペアリブをジッパー付きの袋に入れて 10%のオイスターソース、 5%の紹興酒 5%の醤油 5%の...
2025年 03月 21日 「たらとじゃがいも」の組みあわせってテッパンだと思うのです。じゃがいもは黄色い「インカのめざめ」じゃがいもとたまね...
2025年 03月 20日 ちょっとお高めのスーパーの冷凍庫で「ラムチョップ」見つけました。コレを焼いてジェノベーゼをソースとしてのせました。...
2025年 03月 19日 ほたるいかのしゃぶしゃぶ♪富山のほたるいかレタスわかめ(仙台出身の方からちょうだいした松島産)「鍋の具は3つまで!...
2025年 03月 18日 ふくしま市場で「馬刺し」買いました。コレは「ユッケ」用です。小さく切ってあります。白髪ねぎたっぷりで食べました。「...
2025年 03月 17日 みんながやって来た日の夕飯カツを3種類揚げて、グラッセを作りました。豚ヒレカツとロースカツとチキンカツ雪下にんじん...
2025年 03月 16日 だんさんが「中華食べたい!」と言うので・・・こういうのを「中華」と呼ぶのかどうかわからないのですけどおうちごはんだ...
2025年 03月 15日 北國新聞文化センターお料理教室3月は「おうちでフレンチ」♪フランスのママンが(おうちで作っているだろうな)っていう...
2025年 03月 14日 所用で隣の市へ行ってきました。この町には素敵なお魚屋さんがあるのです今日も、目移りしながらお魚を選んできました。贅...
2025年 03月 13日 焼き大根にのった「ぶりの照り焼き」まずは、フライパンの弱火でじっくりと大根を焼きました。両面に焦げ目がついてきたら...
2025年 03月 12日 冷凍庫に「ゆでたにら」のタッパーが3つもあって「それ食べてしまおう!」と思いました。一番手っ取り早いのが「にら餃子...
2025年 03月 11日 「かぼちゃのコロッケ」と「せせりのおぼろ昆布揚げ」です。「かぼちゃのコロッケ」はかぼちゃの煮物の残りをつぶしてひじ...
2025年 03月 10日 当地では珍しい「マテ貝」を見つけました。50度のお湯にしばらくつけておいて砂抜きし「酒蒸し」にしました。貝の旨味が...
2025年 03月 09日 金曜日の夜はみんながやって来ます!昔ながらのシンプルなマカロニグラタンを作りました。牛乳でマカロニをゆでるんです。...
2025年 03月 08日 今日のメインは「鶏もも肉のふきのとうソース」鶏のもも肉を低温調理しました。(63度1時間)ゆっくり熱を入れるので、...
2025年 03月 07日 外はまだまだ寒いですけどお買い物へ行くと「春っぽい」食材がいろいろ並んでいるようになりましたね。食卓の上だけでも「...
2025年 03月 06日 美味しいお肉をちょっとだけステーキにしました。焼けたお肉を取り出してアルミホイルにしばらく包んでおいて肉汁を落ち着...
2025年 03月 05日 ねぎの白いところを豚バラ肉で巻いて魚焼きグリルで焼きました。そして、ねぎの青いところは中華風に炒めました。低温調理...
2025年 03月 04日 ちょっと事情があって「いわし」のお料理続いていますいわしの蒲焼き去年の庭の実山椒(冷凍してあります)この日は「とろ...
2025年 03月 03日 食材費はたいしてかかってません。(いわし1匹100円!)でも、手間はかけましたまずはいわしのベッカフィーコ「ベッカ...
2025年 03月 02日 金曜日の夜ごはんはみんながやって来て賑やかなんです!ちょっと気が早いけれど・・・雛のごはんにしました。各自で自由に...
2025年 03月 01日 「コブサラダ」とはコブさんが考えたボリュームたっぷりのサラダです。具材を角切りにしてそれぞれ独立させて盛りつけます...
2025年 02月 28日 どちらかと言えば鶏は「むね肉」よりも「もも肉」の方が好きです。だって、むね肉はパサパサになりがちだからと言って「む...
2025年 02月 28日 2月の「ぐんまクッキングアンバサダー」でいただいた「ブリックスナイン」その名前「糖度9」の通り驚くほどの甘さです。...
2025年 02月 27日 2月の「ぐんまクッキングアンバサダー」でいただいた立派なみずみずしい「きゅうり」カニかまと一緒に巻いて「春巻き」に...
2025年 02月 26日 牡蠣と豆腐とねぎのお鍋♪牡蠣は薄く片栗粉をまぶして、お湯に30秒ぐらい通しておきます。旨味が閉じ込められて、プリッ...
2025年 02月 25日 ふくしま市場で超~~お買い得な「福島牛 ぎゅう牛(ぎゅう)1kgセット 」を買いました。数量限定販売でしたので・・...
2025年 02月 24日 裏千家様のお茶事・・・懐石お支度させていただきました!金沢は雪でございまして前日に、お茶室の雪の具合を見に行ってき...
2025年 02月 23日 「おばんざい」って「京都の日常的なおかず」というイメージありますけど今の京都の人は使わない言葉らしいですね。でも、...
豚ロースソテー アンチョビソース 豚ロースをソテーして豚肉...
春なので模様替え♪・・・大急ぎでごはん! 春になったし気分一新とい...
牛肉と根菜の「ぎゅうぎゅう焼き♪」 ぎゅうぎゅう焼きの食卓キ...
そら豆のかき揚げとにゅうめん鍋! そら豆と桜えびのかき揚げ...
翡翠麻婆豆腐 「翡翠麻婆豆腐」作りまし...
登志子庵・・・郡山の「長命そば」 よくコメントをくださる満...
進級のお祝いに「お赤飯」を! 恒例みんながやってくる金...
厚切りお肉で「焼き肉」♪ 庭だより お料理教室に来てくださっ...
白だし焼きそばと餃子と中華スープ♪ 白だし焼きそばと餃子と中...
「晩酌の流儀3」のまねっこ・・・「し.. 「晩酌の流儀3」始まりま...