「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2024年 06月 30日 毎週金曜の夜には、小さい人達一家がやって来ます。それで大勢で食べると楽しいモノを作りたいと思っています。今晩は、「...
2024年 06月 29日 美容院の雑誌で見ました!たことセロリのガーリック炒め(アンチョビ)ポイントは「たこをできるだけ薄く切ること」と書い...
2024年 06月 29日 わたくしはにんべんさまの「だしアンバサダー」なんです!わたくしのお料理に欠かせない調味料No1はにんべんの「白だし...
2024年 06月 28日 うちのいなり寿司は「三角」です(関西系)「裏返しバージョン」も作っています。酢し飯には、ひじき煮の残りを混ぜ込んで...
2024年 06月 27日 生姜焼き用の「能登豚」を見つけたので・・・即「買い!」ゆうべから、生姜の絞り汁と醤油とみりんにつけておきました。豚...
2024年 06月 26日 このところ「しみじみ地味滋味ごはん」が続いています。お天気がじめっとしていてすっきりしないのでなんだか「カラフルな...
2024年 06月 25日 九州在住の弟夫婦がやって来て「母の三回忌法要」を営んでくれました。お寺さんへ行ってきました。1時間、お堂で座ってい...
2024年 06月 24日 脂ののった鯖を、白だしと生姜の絞り汁につけておきました。水気をふいて片栗粉をまぶして揚げました。鯖の竜田揚げついで...
2024年 06月 23日 金曜の夜は、小さい人達一家がやってきます。天ぷらをバット3枚分揚げてお蕎麦は3袋ゆでました。大根おろしとおこうこ長...
2024年 06月 22日 「ブルーベリーのタルト」作りました♫ふくしま市場で田村市産の冷凍ブルーベリーを買いました。フードプロセッサーでタル...
2024年 06月 21日 小さい新じゃがを見つけたらぜひにお試しくださいませ。小さい人達に大人気ですよちびっこ新じゃがの煮っころがし<材料>...
2024年 06月 21日 この季節に1度は食べたい「豆ごはん」お米が炊きあがって蒸らすときに、さっと塩ゆでしておいたお豆さんをのせます。今日...
2024年 06月 20日 毎年わたくしの誕生月によびちゃんがごちそうを送ってくださいます中華銘菜「慶」さんのお料理です。今年も美味しいモノを...
2024年 06月 19日 ひらめの半身を買ったのですが食べきれずに昆布〆しておきました。ところが、それっきり忘れておりましてそのまま「昆布〆...
2024年 06月 18日 金曜の夜ごはんです。小さい人達一家がやってくるので、近江町市場へお買い物に行ってきました。おおぉ~~~!でっかい「...
2024年 06月 17日 お嬢のリクエストで「からすみの冷製パスタ」ふるさと納税でいただきました。からすみって・・・美味しいですよねぇ~~い...
2024年 06月 16日 いつも北海道の美味しいモノを送ってくれるJから「音別のふき」もらいました。アレですよ!コロボックルやトトロが傘にし...
2024年 06月 15日 北國新聞文化センターお料理教室6月のお料理教室のテーマは「うっとぉしい梅雨を韓国料理で乗り切っちゃお!」でした。韓...
2024年 06月 14日 北陸では「なめら 」と呼ばれています。全国バージョンでは「キジハタ」身体の斑点が「雉」のようだといういわれです。サ...
2024年 06月 13日 いいラム肉が手に入ったので「アイリッシュシチュウ」作りました。「アイルランドの肉じゃが」材料は、ラム肉、じゃがいも...
「ANA花梨」で妹ちゃんのバースデー.. 小学2年生の妹ちゃんのお...
たけのこと牛すね肉のパエリヤ♪ みんながやって来た金曜日...
鶏天と山菜天ぷら 鶏のもも肉をゆうべから漬...
たけのこづくし 「たけのこのばらずし.. 早い時間に産直へ行って小...
あわてたごはん(@@;) 今日は、用事が4つも重な...
今シーズン初の「ゴーヤ」と「沖縄風ご.. お買い物へ行ったら「ゴー...
たらとちびっこ新じゃがのダッチオーブ.. たらとちびっこ新じゃがを...
鯛のあら炊き・・・ごぼうとたけのこが.. 鯛のあら炊きほっぺのお肉...
豚肉の味噌焼き ざく切りレタス添え 生姜焼き用の豚肉に塩糀パ...
アクアパッツァと自家製スモーク♪ お魚売り場で地物の大きな...