「食べることは生きること」をモットーに美味しいごはんでみんなを幸せにしたいです!
2018年 03月 31日 今日のお料理教室は、いつもの若いお嬢さんがお2人。ご希望により「春野菜のテリーヌ」を作りました。お2人ともお上手で...
2018年 03月 29日 スキレットの「優秀さ」は、今さら書くまでもありません。スキレットのお手入れの「めんどくささ」も、今さら書くまでもあ...
2018年 03月 28日 日本中あちこちで、桜が見ごろらしいですね。金沢は、まだ「つぼみ固し!」ってところです。でも、木全体がなんとなくピン...
2018年 03月 27日 お嬢その2が、「安かったから思わず買ってしまった」と言って・・・・・ それって・・・わたしに「いちごソース作り...
2018年 03月 26日 知り合いが「あそこのイタリアン、登志子さん絶対好きだと思う」と勧めてくれたお店へ伺いました。初めてだったので、黒板...
2018年 03月 25日 母が倒れて1年半たった。母は、スーパーおばあちゃんだった。車を運転してどこへでも出かけるし、ボランティアでいろんな...
2018年 03月 24日 ちょっと大人のイタリア菓子♪ ビスコッティ♪アーモンドを入れて焼くことが多いのですが「くるみ」だともっと軽く焼きあ...
2018年 03月 23日 今夜は、みんな「ごはんにいらない」というので・・・夕方からプールへ行ってきました。ホントにたまにしかいかないので・...
2018年 03月 22日 我が家では、「初」たけのこです!鹿児島産でした。わたしは、「ゆでる派」ではなくて「蒸す派」なんですよ。 2段目...
2018年 03月 21日 「フリットミスト」なんてかっこよく呼んでしまいましたが魚介にセモリナ粉をまぶして揚げたものです。小麦粉とは全然違う...
2018年 03月 20日 毎週、金沢オーガニッククラブさんに宅配してもらっています。先週「豚のブロック肉」が2つも来まして(頼んだことを忘れ...
2018年 03月 19日 北海道の木曽さんが「にしん」と一緒に「秋鮭」も送ってくれました。今日は、その「秋鮭」で「ちゃんちゃん焼き」しました...
2018年 03月 18日 初めにお断りしておきますがわたしは…シチリアへ行ったことありまっしぇんおまけに地中海には「にしん」がいないだろうと...
2018年 03月 17日 北海道の昆布削り名人「木曽さん」が、生のにしんを送ってくれました。金沢では、「生のにしん」なんて売られているのを見...
2018年 03月 16日 スーパーのお魚売り場で地物の「天然真鯛」見つけました。魚売り場のお兄さんに3枚おろしまでやってもらっちゃいました。...
2018年 03月 15日 「肉じゃが」ならぬ「肉里芋」です。 何度も書いていますが福井県越前大野の「上庄里芋」は最高ですねっとりと美味し...
2018年 03月 14日 ゆでなくてもいいラザニヤです! このまま、ソースの上にのせていくだけなので楽チン♪耐熱皿にぴったりサイズです。...
2018年 03月 13日 先日、偶然ネットで見つけて買いました!四角いシフォンケーキの型です。15cmx15cmx15cmサイズです。届いて...
2018年 03月 12日 ダッチオーブンを使うと、本格的(に見える)「焼き豚」が簡単にできます!一晩調味液に漬けておいた豚のかたまり肉をダッ...
2018年 03月 11日 昨日からスペアリブを、バルサミコ酢と白ワインに漬けておきました。今日は、そのお肉を弱火でじんわりと表面だけ焼きまし...
「ANA花梨」で妹ちゃんのバースデー.. 小学2年生の妹ちゃんのお...
たけのこと牛すね肉のパエリヤ♪ みんながやって来た金曜日...
鶏天と山菜天ぷら 鶏のもも肉をゆうべから漬...
たけのこづくし 「たけのこのばらずし.. 早い時間に産直へ行って小...
あわてたごはん(@@;) 今日は、用事が4つも重な...
今シーズン初の「ゴーヤ」と「沖縄風ご.. お買い物へ行ったら「ゴー...
たらとちびっこ新じゃがのダッチオーブ.. たらとちびっこ新じゃがを...
鯛のあら炊き・・・ごぼうとたけのこが.. 鯛のあら炊きほっぺのお肉...
豚肉の味噌焼き ざく切りレタス添え 生姜焼き用の豚肉に塩糀パ...
アクアパッツァと自家製スモーク♪ お魚売り場で地物の大きな...