鳥・撮り・トリミング:2008年の鳥たち 2008-12-29T11:36:25+09:00 KX2_Birder 秋田・青森を中心に野鳥の観察・撮影をしています。 広大な自然のなかから野鳥のいる風景をトリミングしてみましょう Excite Blog 2008年9月の鳥たち http://toritoring.exblog.jp/7772859/ 2008-12-28T21:00:00+09:00 2008-12-29T11:36:25+09:00 2008-12-29T02:17:51+09:00 KX2_Birder 2008年の鳥たち
ノビタキを見ると秋だな~って思います。

_a0039245_275774.jpg

9月はシギチのシーズンでもあります。今年は少なかったのですが
来年はワンサカ渡ってきそうな予感が、、、
やはりオオソリハシシギが一番好きですね~!
1200pixバージョンでどうぞ!

_a0039245_2131346.jpg

次にすきなのは、エリマキシギかな?
どちらも気品のあるシギですよね!

_a0039245_2163823.jpg


]]>
2008年8月の鳥たち http://toritoring.exblog.jp/7762504/ 2008-12-26T08:00:00+09:00 2008-12-26T09:49:10+09:00 2008-12-24T23:38:38+09:00 KX2_Birder 2008年の鳥たち 今年は不作でした。
休耕田は年々減る一方だし、これからはシギチを
ゆっくり撮影する機会はあまりなくなるかも知れませんね。

コアオアシシギ
_a0039245_23174916.jpg

オグロシギ
_a0039245_23195925.jpg

カラシラサギ3羽が2ヶ月以上も滞在していました。
ここ数年毎年来ていますが、世界的に貴重な鳥ですので
是非、来年も渡ってきて欲しいですね。

_a0039245_23281244.jpg_a0039245_2329380.jpg

それから今年は、クロツラヘラサギがしばらく滞在してくれました。

_a0039245_23335257.jpg
3羽のカラシラサギと一緒のところ
_a0039245_23373534.jpg]]>
2008年7月の鳥たち http://toritoring.exblog.jp/7752478/ 2008-12-23T21:00:00+09:00 2008-12-24T02:18:25+09:00 2008-12-21T01:00:39+09:00 KX2_Birder 2008年の鳥たち アカショウビンのおかげで暇な思いをせずに済みます。

_a0039245_0144469.jpg

暗いところが好きなアカショウビンで
飛び出しをISO100で撮れるのは、かなり珍しいと思います。
_a0039245_0164070.jpg

今年の夏は、コチドリのチビちゃんたちに
ずいぶん楽しませてもらいました。
最初に出会った時の画像
_a0039245_0272431.jpg
1週間後
_a0039245_0294516.jpg
2週間後
_a0039245_031142.jpg
3週間後
_a0039245_0324418.jpg

別な鳥狙いで行った渓流で、
珍しくカワセミ若たちと遭遇。久しぶりのカワセミ画像です(笑
_a0039245_0592788.jpg]]>
2008年6月の鳥たち http://toritoring.exblog.jp/7732946/ 2008-12-18T22:00:00+09:00 2008-12-19T15:18:06+09:00 2008-12-13T00:46:00+09:00 KX2_Birder 2008年の鳥たち タンチョウの幼鳥が渡ってきました。

なんと7ヶ月も滞在しています。
このころは田んぼの緑もみずみずしいですね!
_a0039245_0275165.jpg

あと夏と言えば、こいつです!
そう!アカショウビン!
4年連続で渡ってきてくれた、かわいい個体です!

今年もたくさんの思い出と画像を残してくれました!!
_a0039245_034316.jpg_a0039245_0321296.jpg

近所の河原では、キジやホオアカやコチドリたちが繁殖を始めました。
_a0039245_039585.jpg

田んぼでは、コジュリンも繁殖しています。
_a0039245_0423613.jpg]]>
2008年5月の鳥たち http://toritoring.exblog.jp/7726045/ 2008-12-12T22:00:00+09:00 2008-12-13T00:16:04+09:00 2008-12-10T03:02:19+09:00 KX2_Birder 2008年の鳥たち 代表的な夏鳥と言えばキビタキやオオルリですが、
今年はオオルリの良い画像が撮れなかったのでキビタキをご紹介!
キビタキの綺麗な声が新緑に響いていました。
_a0039245_2585171.jpg

5月に出会った嬉しい鳥は、マミジロ
なかなかしっかり撮れない鳥ですが、今回は綺麗に撮影できました。
_a0039245_31183.jpg


5月の鳥と言えばシギチと言いたいところですが、
ことしはどういうわけかシギチが不作でした。
種類も少なかったのですが、個体数も少なかったように思います。

今年の5月に出会ったシギチからいくつかご紹介

真っ黒になったツルシギ
_a0039245_2412516.jpg

こちらは、腹が真っ黒になったムナグロ
_a0039245_2492846.jpg

けっこう個体数が多いタカブシギ
_a0039245_245285.jpg

綺麗な羽色のキョウジョシギ_a0039245_253495.jpg

大好きなオオソリハシシギ
オオソリハシシギは、何度出会っても嬉しい鳥です。
_a0039245_255870.jpg]]>
2008年4月の鳥たち http://toritoring.exblog.jp/7717833/ 2008-12-09T22:00:00+09:00 2008-12-09T23:50:32+09:00 2008-12-07T00:44:35+09:00 KX2_Birder 2008年の鳥たち
ノビタキは、春と秋に近所の河原でも見られますが、
頭の黒くなったノビタキはわかいいですね~!

_a0039245_23463986.jpg
カシラダカも頭が真っ黒!
ほっぺの後ろの白い斑がカシラダカの特徴です。

_a0039245_23521589.jpg
ベニマシコも冬と違って赤い色が鮮やかに!

_a0039245_01133100.jpg

4月に出会ったうれしい鳥は、まずはこのアビ
いつものフィールドの港に入っていました。
何度も目の前で潜ってみせてくれました!!

_a0039245_2350444.jpg

ガンたちの群れも渡り去った後ですが、サカツラガンが2羽残っているということで
見に行ったら、、、あらら、すぐ手前の土手で餌食べてるし、、、
冬の間になんども振られたサカツラガンは、季節はずれの時期に
いともあっさり見ることができました(笑

_a0039245_0401340.jpg

こちら北国も、4月末はもう桜の季節
以前から撮りたかったオシドリと桜
しかもペアのオシドリと撮れました!!

_a0039245_0391719.jpg]]>
2008年3月の鳥たち http://toritoring.exblog.jp/7710560/ 2008-12-06T22:00:00+09:00 2008-12-06T21:11:02+09:00 2008-12-04T02:27:08+09:00 KX2_Birder 2008年の鳥たち
それでも、いくつか面白いものが撮れてます。
今回は、すべて1200pixバージョンでどうぞ!

なぜかハクチョウの餌場にコクマルガラスがいました。
へぇ~!コクマルガラスの頭って、こんなゴマ塩になってたんだ~!

_a0039245_291097.jpg

3月になると、北へ帰るガンたちが八郎潟に集結します。
その数はゆうに10万羽を超えます。

_a0039245_2203420.jpg

雪のとけた渓流では、ミソサザイがその小さな体からは
想像もつかない大きな、そして綺麗な声でさえずっています。
春の訪れを感じる風景です。

_a0039245_2251658.jpg]]>
2008年2月の鳥たち http://toritoring.exblog.jp/7707934/ 2008-12-02T22:00:00+09:00 2008-12-03T10:01:05+09:00 2008-12-03T04:44:53+09:00 KX2_Birder 2008年の鳥たち
まずは、偶然出会った紫色が美しいハギマシコ

_a0039245_0294330.jpg

のんびりオオハムくん
けっこう近くでまったりしてくれました。

_a0039245_8112119.jpg

オオハムくんのそばで餌を採っていたアカエリカイツブリ

_a0039245_813465.jpg

コガモの群れにたまに混じってるアメリカコガモも
出会えるとちょっと嬉しい鳥です。

_a0039245_8165375.jpg


今年の冬は、どんな鳥たちに出会えるのか、、、
楽しみですね~!!]]>
2008年1月の鳥たち http://toritoring.exblog.jp/7705185/ 2008-12-01T22:00:00+09:00 2008-12-02T03:23:07+09:00 2008-12-02T02:18:47+09:00 KX2_Birder 2008年の鳥たち ふり返る記事を書きます。

今年は、お正月そうそうコクガンの群れを見てスタートしました。
もちろんハクガンも好きですが、コクガンも好きな鳥のひとつです。

_a0039245_1544726.jpg

あと、大好きなガン・カモと言えばシノリガモです。
なんとも表現しずらい奇怪な、でも綺麗な模様は何度見てもいいですね~

_a0039245_23843.jpg

それと、見れそうで見られないのが、雪を背景にしたシギチ画像
雪が降った朝に、越冬しているシロチドリを撮るために
寒い海岸に出かけての一枚です(笑

_a0039245_29274.jpg

冬は出かけるのが億劫ですから、身近なフィールドで身近な鳥を
撮るのも楽しいですね!
夏には見られない表情が見られるような気がします。

_a0039245_2145497.jpg]]>
https://www.excite.co.jp/ https://www.exblog.jp/ https://ssl2.excite.co.jp/