2006年9月の鳥たち
冬になって、鉛色の空、鉛色の海という天候が多くなりました。
せっかくですので、9月は"青い海"特集からいきましょう!(笑
トウネン

ダイゼン

ホウロクシギ

オバシギ

9月下旬になると、繁殖を終えた夏鳥が渡りの途中姿を見せてくれます。
青つながりってことでオオルリ(笑

稲刈り前の田んぼにはノビタキがたくさん

そうそう、休耕田でちゃんと撮れなかった金色のムナグロも
海でしっかり撮ることができました!

金色とくれば次は銀色のダイゼンでしょう!(笑
やっぱりこういう画像もないと、σ(^_^)らしくないですもんね!(爆

せっかくですので、9月は"青い海"特集からいきましょう!(笑
トウネン

ダイゼン

ホウロクシギ

オバシギ

9月下旬になると、繁殖を終えた夏鳥が渡りの途中姿を見せてくれます。
青つながりってことでオオルリ(笑

稲刈り前の田んぼにはノビタキがたくさん

そうそう、休耕田でちゃんと撮れなかった金色のムナグロも
海でしっかり撮ることができました!

金色とくれば次は銀色のダイゼンでしょう!(笑
やっぱりこういう画像もないと、σ(^_^)らしくないですもんね!(爆

by KX2_Birder | 2006-12-26 23:00 | 2006年の鳥たち | Comments(8)

ううん、ダイゼン、実にいいです。
ほんとに銀色にきらめいていますね。
背中の模様の美しいこと!
あと、ホウロクシギがすてきです。
この鳥さん、見たことがありません。
来年は是非撮ってみたいです。
ほんとに銀色にきらめいていますね。
背中の模様の美しいこと!
あと、ホウロクシギがすてきです。
この鳥さん、見たことがありません。
来年は是非撮ってみたいです。
0
