ハイエースオイル交換【2017年11月19日(日)】 [バイク]
ハイエースの初回車検から3週間、ルーティンのオイル交換タイミイングなので、オイル交換します。
前回のオイル交換が、10月1日だったので1月半強。
で、5,000km走ったので 仕事が忙しいこともあって、ハイペースですね。
(そう言えば、今日が11月に入って初めての休みだったりして・・・。(汗))
まあブログは、ワンパターンの整備の備忘録ですので、ご了承を。
9:13 走行距離が
ハイエースの走行距離が、55,000kmを超えました。
5,000毎に行っているオイル交換をします。
今回は、フィルターはなし、オイルだけなので、セルフで。
9:30 まずはオイルを抜く
前輪を浮かしたり、廃油皿を準備して、軽く暖機してオイルを温めたら、オイルを抜きます。
ディーゼルだと走行5,000kmでも、真っ黒。
9:45 オイルは5W-30
交換するオイルは、DL-1の5W-30。
推奨が 0W-30 と5W-30 なので、硬い方です。(燃費は落ちます。)
9:46 オイルは
フィルターを換えないとき、6.6リットルなので、4リットルのジョッキに3リットルと3.6リットルを取って、6.6リットルを入れます。
今回でこの缶は3回目なので、ほぼ空になります。
次回は、オイル・フィルターも交換するのでディーラーでしますが、その次は、新しいのを買わないとね。
9:49 オイルを入れたら
オイルを入れたら、きちっとフィラーキャップを閉めて。
9:55 オイルレベルを確認
オイルレベルを確認。
このオイル・レベルゲージですが、途中の経路が狭いので、2回も3回も確認すると、経路にオイルが付着してしまい、ゲージのオイルが滲んで非常に見づらいです。
まあ、毎回6.6リットル入れて問題ないんで、入れ忘れの確認みたいな感じです。
これで、オイル交換作業は終了です。
三沢に泊まって食べる。(寿司割烹 福水)【2017年9月23日(土)】 [食べる]
すっかり、サボリ癖が付いてしまいました。(ーー;)
10月は仕事が忙しくて、休めたのは4回の日曜日だけでした。(^_^;)
10月の拘束時間は300時間近くまで行っちゃいましたぜ。(笑)
11月に入ると、もっと忙しくなって、これまで日曜日を含めて休み無し。
11月は300時間超えるかな?
流石に、50歳も半ばだと、ちょっとしんどいです。
なんて、ここは仕事の愚痴を書くブログじゃありませんでした。
間が空いてしまいましたが、本題へ三沢ツーリングの続きです。
18:22 宿泊先に到着
三沢ツーリングの1日目は、朝9時に自宅を出発して、ひたすら高速を巡航し、18時半前に三沢の市街地にあるホテルに到着しました。
予約したホテルは、ルートイン三沢です。
ホテルの駐車場の隅にバイクを駐めて、早速チェックインすることにします。
予約したホテルは、ルートイン三沢です。
ホテルの駐車場の隅にバイクを駐めて、早速チェックインすることにします。
18:30 チェックイン
チェックインして、部屋に。
あえて断りを入れる必要も無いと思いますが、ベットは2つありますがシングル・ユースです。(笑)
あえて断りを入れる必要も無いと思いますが、ベットは2つありますがシングル・ユースです。(笑)
シングルは空いてませんでした。
三沢の市街地には温泉がありますが、(自分が知る限り)不思議と温泉宿はありませんね。
最近はあまり温泉にこだわりませんが、ルートインには大風呂があるのがお気に入りの理由の一つです。
旅先で、伸び伸びと大きな浴槽に浸かるのは良いもんです。
三沢の市街地には温泉がありますが、(自分が知る限り)不思議と温泉宿はありませんね。
最近はあまり温泉にこだわりませんが、ルートインには大風呂があるのがお気に入りの理由の一つです。
旅先で、伸び伸びと大きな浴槽に浸かるのは良いもんです。
19:22 夕食を食べに
チェックイン後、大浴場で汗と疲れを流したあと、夕食を食べに出かけます。
19:24 再訪
訪れたのは、夏来たときにも訪れた”寿司割烹 福水”です。
三沢に到着した時に店を寄って、7時半頃からお一人様でカウンターの席を取っておいてもらいました。
それでは、さっそく入店しましょう。
三沢に到着した時に店を寄って、7時半頃からお一人様でカウンターの席を取っておいてもらいました。
それでは、さっそく入店しましょう。
19:32 いの一番に
入店していの一番に注文したのは、生ビール。 ハーフで!
んなことないか。 いつものパターンで写真を撮る前に飲んじゃいましたよ。
(笑)
突き出しは、いつものチビ茶碗蒸し、とアジのポン酢だった。 かな。
んなことないか。 いつものパターンで写真を撮る前に飲んじゃいましたよ。
(笑)
突き出しは、いつものチビ茶碗蒸し、とアジのポン酢だった。 かな。
19:32 お任せで
まずはお刺身をお任せで。
お刺身は、地物を中心にサバとかカレイとかに混じって、赤黒いのがクジラ。
今の時期は、マグロは端境期で良いのがあまり無いようで、供されませんでしたね。
クジラは血臭いと言うか、あまり好きではありません。
供されれば食べますが、自分から注文することはまずありませんね。
久しぶりに食べて、味を確認しました。(笑)
お刺身は、地物を中心にサバとかカレイとかに混じって、赤黒いのがクジラ。
今の時期は、マグロは端境期で良いのがあまり無いようで、供されませんでしたね。
クジラは血臭いと言うか、あまり好きではありません。
供されれば食べますが、自分から注文することはまずありませんね。
久しぶりに食べて、味を確認しました。(笑)
19:45 日本酒に
生ビールの後は早々に日本酒に移行。
真夏だと、もう少し冷たいビールとか飲みたいところですが、お彼岸までくると暑さも厳しさがなくなるので、それほど冷たいものを欲しがらなくなります。
日本酒は青森のお酒を中心にそろえてあります。
まずは1杯目は、七戸のお酒で”駒泉(こまいずみ)”でいきましょう。
真夏だと、もう少し冷たいビールとか飲みたいところですが、お彼岸までくると暑さも厳しさがなくなるので、それほど冷たいものを欲しがらなくなります。
日本酒は青森のお酒を中心にそろえてあります。
まずは1杯目は、七戸のお酒で”駒泉(こまいずみ)”でいきましょう。
19:46 暖かいもの
さて、何でしたっけ?
暖かいものを食べてみたくて、ホタテの味噌焼き、か何かを頼んだんですが、忘れました。 (ーー;)
暖かいものを食べてみたくて、ホタテの味噌焼き、か何かを頼んだんですが、忘れました。 (ーー;)
19:49 お酒が
お酒が進みます。(笑)
切り子のグラスが涼しげで、美味しいですね。
切り子のグラスが涼しげで、美味しいですね。
19:50 鉄火巻き
お酒のあてに、巻物を。
巻物は鉄火巻きがお気に入りです。
鉄火巻きが美味しいと、大概マグロの握りも美味しいです。
ネギトロとかだと、握りに使うマグロとは違う場合もあったりするんですよね。
やっぱり、マグロは美味しい。
巻物は鉄火巻きがお気に入りです。
鉄火巻きが美味しいと、大概マグロの握りも美味しいです。
ネギトロとかだと、握りに使うマグロとは違う場合もあったりするんですよね。
やっぱり、マグロは美味しい。
19:56 握りを頼む
少し眠くなってきたので、早々に握りを頼んじゃいます。
やっぱり、昼間700km以上移動してきたこともあって、少々お疲れ気味。
と言うより、最近仕事が忙しくて、その疲れの方が大きいのかな。
注文したのは、”極上”ではなく、ちょっと遠慮して(笑)”特上”。
特上と言っても、¥2,300ですから、首都圏と比べると可愛いもんです。
夏場に訪れると、地元で捕れるウニやホヤなんかがあって、関東じゃちょっと食べられないものが並ぶけど、今の時期になると、それほど特徴的なものが少ないかな。
やっぱり、昼間700km以上移動してきたこともあって、少々お疲れ気味。
と言うより、最近仕事が忙しくて、その疲れの方が大きいのかな。
注文したのは、”極上”ではなく、ちょっと遠慮して(笑)”特上”。
特上と言っても、¥2,300ですから、首都圏と比べると可愛いもんです。
夏場に訪れると、地元で捕れるウニやホヤなんかがあって、関東じゃちょっと食べられないものが並ぶけど、今の時期になると、それほど特徴的なものが少ないかな。
20:04 日本酒、2杯目
日本酒、2杯目です。
2杯目は、”如空(じょくう)”にいきますよ。
如空は本社が八戸にある八戸酒類株式会社製造ですが、作っているのは三戸郡五戸町と酔ってくると八とか五とか三とか少々ややこしくなります。(笑)
2杯目は、”如空(じょくう)”にいきますよ。
如空は本社が八戸にある八戸酒類株式会社製造ですが、作っているのは三戸郡五戸町と酔ってくると八とか五とか三とか少々ややこしくなります。(笑)
20:26 特上寿司
やっちまったね。(゚o゚;)
酔いが回って、写真撮るのをすっかり忘れて、気付いたときには最後の1貫、数の子のみ・・・。 (-_-;)
その他、美味しかったですよ。 マグロも。
酔いが回って、写真撮るのをすっかり忘れて、気付いたときには最後の1貫、数の子のみ・・・。 (-_-;)
その他、美味しかったですよ。 マグロも。
20:30 南部で攻める
眠い睡いと思いながらも、まだ飲みます。
せっかく、青森まで来たんだからね。
日本酒3杯目は、十和田のお酒で八甲田おろし。
青森県は、明治時代以前は津軽藩と一部は岩手県を含む南部藩で構成されていました。
なので、青森県の津軽地方と南部地方では、文化が違っていたようです。
津軽地方には田酒や宝盃、じょっぱりなどの有名なお酒がありますが、今日は八甲田より東に位置する地元南部藩のお酒で攻めてみました。
せっかく、青森まで来たんだからね。
日本酒3杯目は、十和田のお酒で八甲田おろし。
青森県は、明治時代以前は津軽藩と一部は岩手県を含む南部藩で構成されていました。
なので、青森県の津軽地方と南部地方では、文化が違っていたようです。
津軽地方には田酒や宝盃、じょっぱりなどの有名なお酒がありますが、今日は八甲田より東に位置する地元南部藩のお酒で攻めてみました。
21:02 ご馳走様
睡い眠いと言いながら、結局1時間半以上居座っちゃいましたね。
特上の握りを食べた後も、いくつか単品で握りを注文。
今となっては忘れちゃったけど、イカとかミズダコとか頼んだような・・・。(汗)
十分、満足しました。
「ご馳走様でした。 美味しかったです。」 <(_ _)>
でも、やっぱり来るなら地元のウニを食べることができる夏場がベストですね。
特上の握りを食べた後も、いくつか単品で握りを注文。
今となっては忘れちゃったけど、イカとかミズダコとか頼んだような・・・。(汗)
十分、満足しました。
「ご馳走様でした。 美味しかったです。」 <(_ _)>
でも、やっぱり来るなら地元のウニを食べることができる夏場がベストですね。
部屋に帰って、バタンキュー。
今日はあきらめ悪くテレビを点けぱなしにすることなく、部屋にもどったらテレビも点けずに電気を消して寝てましたとさ。(笑)
それでは、『お休みなさい。』
(-_-)゜zzz…
今日はあきらめ悪くテレビを点けぱなしにすることなく、部屋にもどったらテレビも点けずに電気を消して寝てましたとさ。(笑)
それでは、『お休みなさい。』
(-_-)゜zzz…
6:51 翌朝
翌朝、トイレに行きたくなり目を覚まし、カーテンを開けて外を眺めると快晴!
天気予報通りです。
今日の降水確率はほぼほば0%、ツーリング日和です。
天気予報通りです。
今日の降水確率はほぼほば0%、ツーリング日和です。
7:24 朝食
ベットから這い出して、朝食を食べに1Fのレストランにきました。
7:29 朝食
ルートインの朝食は基本ブッフェスタイルです。
でも、三沢のルートインは、鈴鹿なんかと比べると、品数が少し少なかった様な気がしました。
まあ、ホテルの規模も鈴鹿なんかより、小さいですけどね。
東日本に位置するにもかかわらず、納豆が置いてなかったのが、今ひとつ。
朝食は和食であれば、納豆は食べたいところです。
でも、三沢のルートインは、鈴鹿なんかと比べると、品数が少し少なかった様な気がしました。
まあ、ホテルの規模も鈴鹿なんかより、小さいですけどね。
東日本に位置するにもかかわらず、納豆が置いてなかったのが、今ひとつ。
朝食は和食であれば、納豆は食べたいところです。
8:17 出発します。
朝食を食べた後、部屋に戻り出発の準備。
準備が出来たところで、下りてきてチェックアウトをして、バイクを駐めた駐車場の片隅へ。
それでは、荷物を積んで津出発の準備をします。
準備が出来たところで、下りてきてチェックアウトをして、バイクを駐めた駐車場の片隅へ。
それでは、荷物を積んで津出発の準備をします。
(つづく。)