大津町「苦竹古宮床」
JR九州ウォーキングで見つけたのは?
コースを歩いていて
歯医者さんの裏に祠らしきものが…
なぜか引き寄せられてしまいました。
新興住宅地の中に
ポツンと
「苦竹古宮床」
説明板を読んでみましょう。
あれっ?
苦竹年禰神社?
以前お詣りしてますよ…
大津町「苦竹年禰神社」で紹介していました。
豊後街道大津宿の歴史が
垣間見える場所でしたね。
水車があって
当社は元
若竹村・鍛冶村の氏神として祀ってありました。
一大宿場町を作るべく村民を
若竹町(今の室)に移住させ
苦竹年禰神社も遷宮したと
書いてましたね…
調べていたわけではないのですが
不思議に引き寄せられてしまいました。
不思議なご縁を感じてしまいました。
偶然の出会い
御加護もあるかもしれませんね。
苦竹古宮床
熊本県菊池郡大津町新
コースを歩いていて
歯医者さんの裏に祠らしきものが…
なぜか引き寄せられてしまいました。
新興住宅地の中に
ポツンと
「苦竹古宮床」
説明板を読んでみましょう。
苦竹古宮床(苦竹村の古宮と移村)
この家型石祀は阿蘇神社健磐龍命その他を祀った室町の苦竹年禰神社の旧跡(古宮)です。
この地はかって鍛冶村に続く村で苦竹村といいました。
鍛冶村(今の鍛冶地区)は、菊池千本槍で有名な延寿氏の一族が鍛冶(製鉄)を営んだことに由来する村で、その延寿氏が村の西側に阿蘇の三神を勧請したのが苦竹年禰神社です。
加藤清正公が天正十六年(一五八八)入国したときは、二重峠・堀ケ谷・猪郷谷・丹防川・引水を経て、鍛冶村・苦竹に入り灰塚・津久礼から熊本に向かったといわれています。
苦竹村はその道筋の村として存在しており、この苦竹年禰神社は苦竹村・鍛冶村の氏神として祀られていたのです。
寛永八年(一六三一)加藤忠広公は上井手開削に伴い一大宿場町をつくるべく、当時人家が少なかった大津村(上大津村下大津村)・塔迫村(室)間に新しい村を考え、住民を強制的に移住させ、三年間税を免除し、氏神である苦竹年禰神社も住民安堵のため現在地(室)井手の北側に遷座させ、旧跡を古宮と呼ぶようになりました。
この移村によって、新しい村づくり、宿場町としての原形ができ、その後発展していったといわれています。
寛永七年(一七一〇)に苦竹の住民は許されて半ばは故地に帰り、古宮の西側に新村が出来ました。
この古宮は単なる史跡ではなく大津宿場町の原点であり、石祀はその証ともいうべきでしょう。- 説明板 -
あれっ?
苦竹年禰神社?
以前お詣りしてますよ…
大津町「苦竹年禰神社」で紹介していました。
豊後街道大津宿の歴史が
垣間見える場所でしたね。
水車があって
当社は元
若竹村・鍛冶村の氏神として祀ってありました。
一大宿場町を作るべく村民を
若竹町(今の室)に移住させ
苦竹年禰神社も遷宮したと
書いてましたね…
調べていたわけではないのですが
不思議に引き寄せられてしまいました。
不思議なご縁を感じてしまいました。
偶然の出会い
御加護もあるかもしれませんね。
苦竹古宮床
熊本県菊池郡大津町新
コメントの投稿
おはようございます
苦竹古宮床は、広く地域を発展させた大元の祠なんですか。
それが、歯医者さんの裏にひっそりとあるのは面白く、
この石造りの祠は、奥ゆかしい感じで味がありますね。
それが、歯医者さんの裏にひっそりとあるのは面白く、
この石造りの祠は、奥ゆかしい感じで味がありますね。
2022-12-01 06:52 :
TD URL :
編集
No title
こんにちは。
歯医者さんの裏、新興住宅地の中に佇むようにある祠ですね。
この祠の周囲だけ周辺とは雰囲気が違うように感じました。
歯医者さんの裏、新興住宅地の中に佇むようにある祠ですね。
この祠の周囲だけ周辺とは雰囲気が違うように感じました。
TD様
移転先の「苦竹年禰神社」はお詣りし
別の場所から宿場町形成でこちらに
みたいなことを書いてありましたが
まさか元はこちらに祀られていたとは。
ほんの気まぐれで見て驚きました。
これもご縁なのでしょうね。
別の場所から宿場町形成でこちらに
みたいなことを書いてありましたが
まさか元はこちらに祀られていたとは。
ほんの気まぐれで見て驚きました。
これもご縁なのでしょうね。
narayama2008様
ちょっと不思議な雰囲気ですね。
説明板をじっくりと読んでみないと
分かりませんでした。
移転先の「苦竹年禰神社」は
お詣りしていたので
不思議なご縁を感じました。
説明板をじっくりと読んでみないと
分かりませんでした。
移転先の「苦竹年禰神社」は
お詣りしていたので
不思議なご縁を感じました。
No title
こんばんは
石の祠 珍しいですねぇ
広い敷地の中に ぽつんと
佇んでいて 不思議な感じですね
石の祠 珍しいですねぇ
広い敷地の中に ぽつんと
佇んでいて 不思議な感じですね
おとめ様
なんだろう?
と引き寄せられました。
以前お詣りした神社の
元宮だったのですね。
不思議な縁を感じました。
と引き寄せられました。
以前お詣りした神社の
元宮だったのですね。
不思議な縁を感じました。