2024年11月8日(金)の「ワイドショーいちおし」 - とのうちブログ☆はてな編

2024年11月8日(金)の「ワイドショーいちおし」

🌟政治
【マイナ保険証】 総裁選中「先送りの検討も必要」 現在「法に定められたスケジュールで進めていく」 【選択的夫婦別姓制度】 総裁選中「やらない理由が分からない」 現在「必要な検討を行っていきたい」』(武田砂鉄氏)
→『今まで何度も見てきた光景。そして今の日本メディアの「選挙報道」がいかに害ばかりで、主権者に無益かの証明でもある。選挙中、各党代表が街頭でウソを垂れまくっても、選挙報道はそれを垂れ流し。政権与党が「前回選挙の公約を守ったか」を検証して批判する選挙報道は皆無』(山崎雅弘氏)
→『(続き)各党代表の「街頭演説切り取り」を各党均等に並べるだけのニュース番組なんて、選挙報道じゃないんです。何の役にも立たないばかりか、国民だましに加担する反社会的行為。分析や批判などの知的能力が必要とされない、やる気が無い、頭空っぽのアリバイ仕事。投票率が上がらないのも当然です』(同)

さっそく来ましたね。言われる前にやれ、と。宗主国からの「自発的隷従」の奨励メッセージです。 「安倍氏にならい防衛力強化の提示を」 石破首相に米ハドソン研究所日本部長が提言(産経新聞)』(布施祐仁氏)

『3発目の“赤旗砲”で矛盾露呈…石破首相「2000万円支給は党勢拡大のため」はウソだった?』(日刊ゲンダイ

国民民主の玉木代表「年収の壁」税収減に反論 注目は過剰予備費と特別会計“埋蔵金”か』(日刊ゲンダイ

ところで自民党が自らの選挙活動に「官房機密費」を使い込んでいた問題は一体どうなったのか。何度も言うように、これは紛れもない「公金横領」に他ならず、その悪質さは「裏金」問題すらをも上回る。この問題を有耶無耶にして総選挙まで行なわれたのは憲政史上最悪の汚点。絶対に許されない』(異邦人)

連邦議会議事堂乱入の“乱暴者”トランプ前大統領が堂々の復活で、予測不能の混乱は間違いありません。「地位協定の見直し」と勇んでいた石破首相の対米外交はどうなるのでしょうか…』(日刊ゲンダイ)

米国はトランプが返り咲いたが、本邦も酷いぜ。期待した石破さんは掌返しの連続だし、とんでも都知事は居座り続け、恬として恥じないんだ。大阪も目を覆う。万博真っしぐらだ。能登の復興のことなんか頭の隅にもないんだろう。兵庫県知事選には不信任の人が平気で出てくるし、今に神様の罰が当たるぞ』(立川談四楼氏)



🌟社会
『性同一性障害、発達障害、うつと複数の生きづらさを抱えて 頼ったのは市販薬のオーバードーズだった』(Addiction Report
市販薬に限りませんが、依存症となる人は複数の生きづらさを抱え持っていることがあります。 性同一性障害、うつ、発達障害による毎日のしんどさを、市販薬のオーバードーズで和らげながら生き延びているFtM男性の話です。 前後編の前編。ぜひご一読下さい」(岩永直子氏)

「グリ下の帝王」に大阪地裁が懲役7年、追徴金7千円(求刑懲役9年、追徴金7千円)の実刑判決。
無職浦野那生(31)、道頓堀のグリコ看板下の遊歩道で知り合った少女らにわいせつ行為など。

マンション一室に「14診察室」→補助金6億 検査院が「不当」指摘 会計検査院が5億6698万円分を返還させるよう厚労省に求める(毎日新聞)』(ヤフーニュース
「検査院は今回、新型コロナ対策の医療支援9事業を検査。補助金の「不当」交付が38件(計21億9399万円)確認された」

90人の被害総額1億300万円か “SNS型ロマンス詐欺”疑いで27歳女ら2人逮捕 「なんでもする」と好意抱かせ男性から金をだまし取ったか 警視庁』(TBS



🌟経済
日産自動車、2024年9月中間決算で連結純利益が前年同期比93.5%減。
世界全体で
全従業員の7%にあたる9000人をリストラへ。
※日産、だいじょうぶなんすか。

訪問介護の倒産、昨年を上回るペース 1~10月で72件 過去最多(朝日新聞)』(ヤフーニュース
「小規模・零細の事業者が多く倒産」


🌟気象
東京できのう11月7日に木枯らし1号。
去年より6日早い。
※秋がなくていきなり冬。


🌟天気
今朝は晴れ。最高気温16℃(-2℃)。
日の出6:10、日の入り16:39。