Amazonで商業建築企画設計資料集成 (1) を以前から出品してました。
店舗デザインを始めた頃には何度も見て参考にしてましたが、最近は年に1回見るか見ないか…程度の本でした。本を見るよりWEBで検索したり、実際の空間を計測させてもらったり、依頼主、施主に相談したりして、商業建築企画設計資料集成 (1) に掲載されてる殆どのデーターはもう頭の中に入ってしまってて、必要ないと思って販売してました。
最近は何でもWEB検索で情報や知識が得られるので本を見て参考にする事が激減しましたね!
その反面経営やメンタルの本は多く読むようになりました。
ストレスが多くなってる現在はメンタルコントロールがとても難しく思えます。
特に景気が悪いと言われる現代社会で、毎日の仕事を安定させる事は大変難しく思えますので。
本来の目的は不要な本を減らす為にAmazonで販売しようと思ったのですが、一方で、多くの本をまた購入してますから、一向に減らないです。
今月販売した本は1冊ですが、購入した本は2冊とDVD1本でした。
減らないでは無く、増えてしまってます!!

仕事学のすすめ 安藤忠雄

Casa BRUTUSいま一番行きたい美術館は何処だ!?
買わないようにしていても、1ヶ月6冊以上は買ってしまいます…
いつになったら本が減るのか…
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-18294365"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tomoshop60.exblog.jp\/18294365\/","__csrf_value":"91fe08ba0d01160ee6c36084ef5e97f57ecfe7fdd21aaaf0f164686de1418f370f96e01280b189bd1a74049c998c66f9eef73874b71409eac0ebf6aad2594e30"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">