この歳になると現場監督や施工会社の職人さんは殆どが自分より若い人が多いです。
経験が少ない監督や職人さんに対して、経験の多い自分が教える立場になります。

それにしても今回の現場はいろいろ手直しが…
インテリアデザイナーの立場は施主と施工業者の間でどちらからも攻められる…
どうせ攻められるのならば、汚い仕上げ箇所は厳しく指摘をしてやり直しをしてもらおうと思います。
建築空間は最低でも長く使ってもらうのですから…
汚い仕上げのまま施工業者を許したら、施工業者の為にも良く無いと思います。
何処かで、誰かが
「こんな仕上げでは通用しない!」
「やり直し!」
厳しい経験をしないと成長出来ないですから!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-17519607"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tomoshop60.exblog.jp\/17519607\/","__csrf_value":"c2154af3989c5708418bda42c8fc5bf6b07ada841c645561ae7314526e6720e3663764f2c346f73ba35fcc72f6e68c8f55a68bbd6d1e7b8a6bc8e0f9c459f73e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">