横浜市戸塚区舞岡町、
臨済宗円覚寺派 長福寺を訪れました。
境内にある桜堂(観音堂)には高名な行基の作と伝わる十一面観世音菩薩があり、
北条政子が礼拝していたそうです。
本堂。
本堂の前で手を合わせていると、
ご住職が通りかかり、話しかけてくださいました。
いつもは仕舞って保管している涅槃図を
今日は本堂に飾っているから
「ご覧になりますか?」と言ってくださいました。
是非にとお願いし、拝観させていただきました。
ご住職が一旦本堂の中に戻り内側から扉を開くと
本やテレビでしか見たことのない大きな涅槃図が目の前にありました。
「どうぞお上がりください」「それではごゆっくりどうぞ」と言って
ご住職は法要でお墓参りをしている方々のもとへ行かれました。
そうです、ご住職はお仕事の途中にもかかわらず、
檀家でもない一般参拝者一人の為に時間を割いてくださったのです。
涅槃図の左下には「延享元年 野々口~~」と署名がありました。
調べてみると延享元年は1744年、280年前のものでした。
涅槃図を間近に見た喜びと、
ご住職が信じ難いほど親切にしてくださって
今日は大変幸せでした。
臨済宗円覚寺派 長福寺を訪れました。
境内にある桜堂(観音堂)には高名な行基の作と伝わる十一面観世音菩薩があり、
北条政子が礼拝していたそうです。
本堂。
本堂の前で手を合わせていると、
ご住職が通りかかり、話しかけてくださいました。
いつもは仕舞って保管している涅槃図を
今日は本堂に飾っているから
「ご覧になりますか?」と言ってくださいました。
是非にとお願いし、拝観させていただきました。
ご住職が一旦本堂の中に戻り内側から扉を開くと
本やテレビでしか見たことのない大きな涅槃図が目の前にありました。
「どうぞお上がりください」「それではごゆっくりどうぞ」と言って
ご住職は法要でお墓参りをしている方々のもとへ行かれました。
そうです、ご住職はお仕事の途中にもかかわらず、
檀家でもない一般参拝者一人の為に時間を割いてくださったのです。
涅槃図の左下には「延享元年 野々口~~」と署名がありました。
調べてみると延享元年は1744年、280年前のものでした。
涅槃図を間近に見た喜びと、
ご住職が信じ難いほど親切にしてくださって
今日は大変幸せでした。