真言律宗
港南台ひよどり団地の上へ、
富士山を撮りに行きました。
午前11時、既にかすみ始めていました。
空気の澄んだ真冬に再度撮影したいです。
付近に可憐な花が咲いていました。
新しいカメラで、不必要に背景をボカして遊びました。
楽しかったです。(⌒-⌒;)
そして、そこから山道を歩いて磯子台団地に抜け、
氷取沢バス停から金沢文庫駅行きのバスに乗って、
真言律宗 別格本山 称名寺へ行きました。
鐘楼と、歌川広重『金沢八景』称名晩鐘。
御朱印。
「慈尊」は称名寺の本尊、弥勒菩薩の敬称です。
その上の文字は梵語(サンスクリット語)と思われます。
ちなみに称名寺で前回頂いた御朱印は「彌勒(弥勒)」でした。
異なるバージョンをいただき嬉しいです。
続いて、隣の神奈川県立金沢文庫で
特別展「聖徳太子信仰」を観てきました。
丁度、ボランティアによる解説会が始まるところだったので
参加させてもらい大変勉強になりました。
仏教に関することは何でも知りたいお年頃。
今日は6時間の散歩で20,730歩、かなり疲れました
疲れたときはこれを聴いて癒されよう。(⌒-⌒;)
富士山を撮りに行きました。
午前11時、既にかすみ始めていました。
空気の澄んだ真冬に再度撮影したいです。
付近に可憐な花が咲いていました。
新しいカメラで、不必要に背景をボカして遊びました。
楽しかったです。(⌒-⌒;)
そして、そこから山道を歩いて磯子台団地に抜け、
氷取沢バス停から金沢文庫駅行きのバスに乗って、
真言律宗 別格本山 称名寺へ行きました。
鐘楼と、歌川広重『金沢八景』称名晩鐘。
御朱印。
「慈尊」は称名寺の本尊、弥勒菩薩の敬称です。
その上の文字は梵語(サンスクリット語)と思われます。
ちなみに称名寺で前回頂いた御朱印は「彌勒(弥勒)」でした。
異なるバージョンをいただき嬉しいです。
続いて、隣の神奈川県立金沢文庫で
特別展「聖徳太子信仰」を観てきました。
丁度、ボランティアによる解説会が始まるところだったので
参加させてもらい大変勉強になりました。
仏教に関することは何でも知りたいお年頃。
今日は6時間の散歩で20,730歩、かなり疲れました
疲れたときはこれを聴いて癒されよう。(⌒-⌒;)
金沢文庫の真言律宗 称名寺が
GW中、夜間境内ライトアップしているので見に行きました。
山門。
仁王像。
仁王像の憤怒の表情までよく見えました。
これが日中に行くと、
外が明るくて、逆に仁王門の内部は暗く、
しかも網で覆われている為、
あまりよく見えないというのが、お寺あるあるです。
これだけでも夜に来た甲斐がありました。
浄土式庭園。
本殿。
あまり派手ではなく、
お寺の厳かな雰囲気を壊さない
良いライトアップでした。
自分は日本の寺、神社、城のライトアップに懐疑的でしたが、
実際に見てみたらキレイでした。
写真の手ブレが酷いことになってます。
夜景の撮影はシャッタースピードが遅くなるようで、
シャッターボタンを押した後も、
しばらくカメラを動かしてはいけなかったようです。
デジカメでも写真撮影は奥が深いですね!
夜のため、寺務所は閉まっており、
御朱印はもらえませんでした。
小雨が降っていて、境内に参拝者は4~5人でした。
5/3にはここで狂言と能が行われ、
狂言の野村萬斎と能の櫻間右陣が来るそうです。
GW中、夜間境内ライトアップしているので見に行きました。
山門。
仁王像。
仁王像の憤怒の表情までよく見えました。
これが日中に行くと、
外が明るくて、逆に仁王門の内部は暗く、
しかも網で覆われている為、
あまりよく見えないというのが、お寺あるあるです。
これだけでも夜に来た甲斐がありました。
浄土式庭園。
本殿。
あまり派手ではなく、
お寺の厳かな雰囲気を壊さない
良いライトアップでした。
自分は日本の寺、神社、城のライトアップに懐疑的でしたが、
実際に見てみたらキレイでした。
写真の手ブレが酷いことになってます。
夜景の撮影はシャッタースピードが遅くなるようで、
シャッターボタンを押した後も、
しばらくカメラを動かしてはいけなかったようです。
デジカメでも写真撮影は奥が深いですね!
夜のため、寺務所は閉まっており、
御朱印はもらえませんでした。
小雨が降っていて、境内に参拝者は4~5人でした。
5/3にはここで狂言と能が行われ、
狂言の野村萬斎と能の櫻間右陣が来るそうです。
金沢文庫駅から徒歩10分、
真言律宗 別格本山 称名寺に行ってきました。
今日はどんよりとした曇りで
たまに小雨が降る、あいにくの空模様でした。
たまに小雨が降る、あいにくの空模様でした。
赤門(山門)
仁王門
仁王門の脇から中に入ると
大きな池と朱塗りの橋が見えます。
反橋と仁王門
平橋と金堂
こうした風景を浄土式庭園と呼び、
宇治平等院など世界遺産の寺に多く見られるそうです。
金堂(本堂)
金堂には本尊の弥勒菩薩像が安置されていますが、
その部分だけ扉が閉められ、残念ながら見られませんでした。
金堂の側面で猫が休んでました。
猫の目線の先で指をくるくるして気を惹いたり、話し掛けたり、
どうにかしてこの猫と戯れようと長い時間粘りましたが、
ほとんど相手にしてくれませんでした。
釈迦堂
鐘楼
境内には鳶が2羽いて
カラスを追い払ったりしてました。
鳶が鐘楼の屋根にとまったところ。
これで境内は一通り見て周りました。
次は寺の裏山へ向かいます。
昨日からの雨で道がぬかるんでいて、
革靴で来たのは失敗でした。。。
山の中には色々な石仏がありました。
サラっと読めるようになれたら、
社寺めぐりがもっと楽しくなるんだろうな。
NHKのブラタモリを見てると
タモリはその能力に長けてるな~と思います。
称名寺開基 北条実時の墓
リンク
タグクラウド
- 一遍上人
- 三寶殿
- 三渓園
- 不動明王
- 久成寺
- 久良岐公園
- 五霊神社
- 今泉不動
- 伊勢山皇大神宮
- 伝心寺
- 光明寺
- 光照寺
- 円海山
- 半僧坊
- 南方赤誠隊
- 卻瘟神呪
- 善光寺
- 囚人部隊の墓
- 図南報国隊
- 地蔵菩薩像
- 坂東三十三箇所
- 坐禅会
- 大船フラワーセンター
- 大船観音寺
- 大長寺
- 大雄山
- 天台宗
- 天照大神宮
- 天照皇大神
- 天狗
- 妙本寺
- 妙法寺
- 妙蓮寺
- 子育て観音菩薩
- 宇迦御魂命
- 安立寺
- 宝勝寺
- 岩殿寺
- 常泉寺
- 常盤霊園
- 建長寺
- 弘明寺
- 弘法大師
- 弥勒菩薩
- 德恩寺
- 成就院
- 成願寺
- 日蓮宗
- 日野中央公園
- 日野公園墓地
- 明治天皇
- 時宗
- 曹洞宗
- 最乗寺
- 本覚寺
- 杉田八幡宮
- 東慶寺
- 東漸寺
- 栗木神社
- 森浅間神社
- 横浜刑務所
- 横浜成田山
- 横浜栄高校
- 正翁寺
- 永平寺
- 浄土宗
- 浄土真宗
- 海宝院
- 海照寺
- 海蔵寺
- 源頼朝
- 瀬上の池
- 無縁仏
- 熊野神社
- 玉縄桜
- 白旗神社
- 白滝不動尊
- 真言宗
- 真言律宗
- 称名寺
- 總持寺
- 聖観音菩薩
- 臨済宗
- 般若心経
- 萬徳寺
- 虚空蔵菩薩
- 遊行寺
- 道了尊
- 釈迦如来
- 釈迦如来坐像
- 金沢文庫
- 金澤八幡神社
- 金蔵院
- 長昌寺
- 長福寺
- 間宮林蔵
- 阿弥陀寺
- 願行寺
- 黙仙寺
- 龍寶寺
クリックしてね!
QRコード