鎌倉の寿福寺と海蔵寺を訪れ、
次は佐助稲荷神社と銭洗弁財天へ向かいます。
2つの神社へは鎌倉駅からの行き方しか分からない為、
一旦、鎌倉駅に戻るつもりで歩いてたら、
途中こんな道案内を見つけました。
案内どおりに歩いて行くと、
間もなく化粧坂切通しという所に着きました。
この急坂を上りきると、源氏山公園に出ました。
源頼朝像。
ここは6年前に会社の先輩とトレイルランで来ました。
その時は確か北鎌倉の浄智寺の脇から山道に入ったと思います。
当時は寺に関心が無かったから記憶が曖昧です。
日野俊基の墓。
日野俊基は鎌倉時代後期の公家で
後醍醐天皇の忠臣として
鎌倉幕府の討幕を2度企て失敗し、
この辺りの葛原岡で処刑されたそうです。
お墓から少し歩くと、
日野俊基を祀る葛原岡神社がありました。
参道。
本殿。
終焉の地碑。
日野俊基がこの地で処刑された約1年後の元弘三年(1333)、
楠木正成、新田義貞らの活躍により鎌倉幕府は倒され、
後醍醐天皇の大願は成し遂げられました。
それから約500年後の明治17年、
明治天皇は朝廷への貢献者 日野俊基に従三位を追贈し、
明治20年に俊基を祀る葛原岡神社を創建されました。
境内の合鎚稲荷社。
先ほど訪れた寿福寺の西隣に
合鎚稲荷社跡というのがあるので
多分そこから移転して、
葛原岡神社に合祀されたのだと思います。
縁結び石。
神社の外に見晴らしの良い場所がありました。
御朱印。
今日は寿福寺を訪れた後、
事の成り行きによって、
海蔵寺、源氏山公園、葛原岡神社と、
予定に無かった3箇所を見て廻りました。
今度こそ銭洗弁財天と佐助稲荷神社へ向かいます。
次は佐助稲荷神社と銭洗弁財天へ向かいます。
2つの神社へは鎌倉駅からの行き方しか分からない為、
一旦、鎌倉駅に戻るつもりで歩いてたら、
途中こんな道案内を見つけました。
案内どおりに歩いて行くと、
間もなく化粧坂切通しという所に着きました。
この急坂を上りきると、源氏山公園に出ました。
源頼朝像。
ここは6年前に会社の先輩とトレイルランで来ました。
その時は確か北鎌倉の浄智寺の脇から山道に入ったと思います。
当時は寺に関心が無かったから記憶が曖昧です。
日野俊基の墓。
日野俊基は鎌倉時代後期の公家で
後醍醐天皇の忠臣として
鎌倉幕府の討幕を2度企て失敗し、
この辺りの葛原岡で処刑されたそうです。
お墓から少し歩くと、
日野俊基を祀る葛原岡神社がありました。
参道。
本殿。
終焉の地碑。
日野俊基がこの地で処刑された約1年後の元弘三年(1333)、
楠木正成、新田義貞らの活躍により鎌倉幕府は倒され、
後醍醐天皇の大願は成し遂げられました。
それから約500年後の明治17年、
明治天皇は朝廷への貢献者 日野俊基に従三位を追贈し、
明治20年に俊基を祀る葛原岡神社を創建されました。
境内の合鎚稲荷社。
先ほど訪れた寿福寺の西隣に
合鎚稲荷社跡というのがあるので
多分そこから移転して、
葛原岡神社に合祀されたのだと思います。
縁結び石。
神社の外に見晴らしの良い場所がありました。
御朱印。
今日は寿福寺を訪れた後、
事の成り行きによって、
海蔵寺、源氏山公園、葛原岡神社と、
予定に無かった3箇所を見て廻りました。
今度こそ銭洗弁財天と佐助稲荷神社へ向かいます。