無償化の品川区 [新聞から]
品川区、やるなら制服業者を儲けさせずとも、制服をなくせばいいのにと思う。
制服をなくせば貧富の差が出ると言うが、貧富の差はあり、隠す必要はない。
生徒がよく言ってたのは、安く上手くやる方法はあるのだと。
■ 東京・品川区立中学で「制服無償化」
(読売新聞/2025/02/05 05:00)
東京都品川区は2026年度から区立中学校へ入学する生徒を対象に、制服(標準服)を全額無償化する方針を固めた。区によると、東京23区では初の試みという。同区立学校ではすでに学校給食や学用品が無償化されており、制服を無償にすることで、義務教育にかかる主要な費用を区が全て負担することになる。
![78940_0.jpg](https://tommy1188.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7c0/tommy1188/78940_0.jpg)
大阪の高校時代、「制服制度と頭髪の自由化」を叫び戦った。
大いなる馬鹿で、人生最大の醜悪期だったかもしれない。
いろいろなことを学び、寄らば大樹の陰を痛感した。
やがて北海道の教師になり、制服は管理しやすいのだと知る。
特に修学旅行で東京や京都へ行き、散らばると困る。
その程度の新米教師時代を終えて、函館に移った。
函館では市立、中部、ラ・サールと進学校に制服がない。
私が大阪で暴れていた余波で、生徒が自立する函館だった。
開港ではないが、独立自治、教育の姿じゃないかと思った。
新入生を受け入れたら、生徒会が新入生に講義する。
どのようにして制服制度の自由化を手に入れたか、そこにある責任。
面白いことに、修学旅行でも「管理的支配」は全く不要だった。
ガイドラインを提示して、納得するまで議論。
基本、人間として対等で、だから球技大会も教員チームが出る。
面白くて、ラグビーは生徒と死闘を演じ、バレーは教員チームが優勝した。
校則にしろ制度にしろ、なぜそれがあり、それが必要か。
その議論がないまま、守れと言われても困るだろうに。
生徒(複数の代表)との議論は、双方が成長出来て有意義だったな。
ファイト!
キオクシア [新聞から]
毎週土曜18時、BS日テレで放送『小さな村の物語イタリア』が好き。
昨日、「コルムラーノ /マルケ州」で第432回を迎えた。
イタリアの村の、その村を愛する人たちの生活を垣間見るのが好き。
スポンサーは東芝一社提供だったが、途中からキオクシアとダイワハウス。
放送中に何度か入るCMでキオクシアを知り、親会社が傾いても優良と知る。
ずっとキオクシアという会社には親近感と誇りを感じていた。
もたついたけれど、キオクシアが昨年12月に東証プライムに株式を上場した。
初値は1株1440円で、時価総額は7762億円となり、ファンとしては喜んだ。
2月14日現在、時価総額は1兆151億円、ただいま健闘中。
![78919.jpg](https://tommy1188.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7c0/tommy1188/78919.jpg)
毎日や朝日の偏向がひどいなと感じて20年ちかくが経つ。
しかし、日経もひどいなと、財務省の九官鳥だと感じ始めている。
日経の親愛なる定期購読者であったが、既に辞めている。
どうもポジショントークも多くて、再調査や確認が必要になる。
朝毎ほど偏りはせずとも、困ったものだと思うこともある。
財務省や日銀のリークばかりでは信念がないのかと。
キオクシアに関しても、日経は嫌ってるのかなと思う内容が多かった。
■ キオクシア、厳冬下の巨額投資 国補助も赤字脱却見えず
(2024年2月7日 5:00)
■ キオクシア、設備投資25%減 市況悪化受け生産調整
(2025年2月14日 19:08)
1年経って、好決算であってもタイトルには厳しい表現が並んだ。
何を言いたいか、良いときは褒めてやれよ日経、祭りだワッショイって。
厳しいタイトルを書き、褒めるべき内容を本文に埋め込む日経、悪意を感じる
同日発表した2024年4〜12月期連結決算は最終損益が2520億円の黒字(前年同期は2539億円の赤字)だった。
見た目じゃなく中身だよと。
タイトルを無視して熟読を要求されているようで、日経。
キオクシアに未来がないと、国策を嫌って予言し続けるのかな。
ファイト!
GoGo 日産 おバカさん [新聞から]
メインバンク曰く、「NISSAN の決断は遅い」。
これが全てだと思う。
経産省まで尻叩きに出て来て、お粗末。
せっかくカルロスゴーンが立て直したが、内乱を起こし。
結局は衰退の一途で、救世主を拒絶する。
頭の中が経年劣化の進む幹部に、社員も同意だろうか、あな恐ろし。
![78261_0.jpg](https://tommy1188.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7c0/tommy1188/78261_0.jpg)
ホンダ株が暴落した昨年末、こんな会社を救うのかよと思った。
三菱自動車は活路が見えず撤退、自力で旧財閥の七光りを頼る。
再建計画が出せない会社と、どうやって対等にやって行けるのか。
日産自動車は、予定していた再建計画の提示予定日を過ぎても出せず、先送り。
フジテレビと同じで、幹部に判断力というものがないのだろう。
ホンダは親切で言ってるが、心中するつもりもなく、トランプ関税対策が先だ。
![78247_0.jpg](https://tommy1188.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7c0/tommy1188/78247_0-32e9c.jpg)
トヨタ 時価総額 45兆8,607億円
ホンダ 時価総額 7兆6,032億円
日産 時価総額 1兆5,417億円 ペコちゃんもお手上げ
時価総額を考えたら、単純に対等合併は難しい。
それを自覚していない日産はいかがなものか。
日産を子会社化するというのは妥当な考えではないのか。
トヨタですら売り上げ台数を落として来ている。
しかしトヨタは、都市まで作ってスマートモビリティーを突き進める。
水素、ロボット、金融、AI、宇宙開発など、トヨタはただの自動車会社ではない。
生き残りをかけて日産はと言えば、自動車会社の栄光が残像。
電気自動車、電池の先駆けだが、すでに過去の技術と劣勢。
市場規模が衰退している現在、インド、中国が台頭し、ドイツですら傾いている。
先を読めない内向き体質、現実的な老害、困ったもんだ。
人生と同じで、彼らはやり直そうとして、失敗の道しか進んでいない。
生まれ変わるしかないんだよ、その覚悟のない会社は、どうするオッサン。
ファイト!
妻と共に老いる [新聞から]
中学2年で初めてこの世にバレンタインデーがあることを知った。
その日の昼休み、怖い4人の上級生女子が教室に入ってきた。
その中のキレイな人が、大きな包みに入ったチョコをくれた。
そんなにたくさんの、見たこともない高級チョコを貰い真っ赤になった。
何が何だか分からないのだけど、ただ、ドキドキした。
年上のお姉さんからちょっかいを出される最初だった、牛造さん。
おそらく私の頭の中は何かネジが外れていて、ガキが棲んでいる。
お姉さんにナンパされる隙だらけのアンポンタンだったのだろう。
それがいつの頃からか、年下の女子に好意を持つようになる。
妻も娘もみんな年下で、だから今は、女子は年下が好き。
そんなふうに思っているのだが、ちょっと怖いニュースを見た。
「メイド(冥途)喫茶」なんて冗談言ってたら、実在に驚いた。
メイドは全員65歳以上、桐生の「冥土喫茶」
配膳のおまじないは「喪え喪えキュン」
群馬県桐生市で、毎月1回オープンするメイドカフェが人気を集めている。接客するメイドは全員65歳以上。地域の高齢者が集える場所を目指して始まったが、今ではこのメイドたちに会いに全国から客が店を訪れる。食事の前には本家のメイドカフェと同様、「おいしくなあれ」のおまじないも、ちゃんとある。 (読売新聞/1/15(水) 19:02配信)
1月4日その日は、書道が得意なメイドが講師を務め、書き初めも行われた。照れながらも一緒におまじないをした同県みどり市の男性(85)は、念願の来店を果たし、「娘ほど年が離れたメイドさんと会話しながら、書き初めができて癒やされた」とうれしそうだった。
こうなると、やっぱり、ボクは。
ボクは妻が大切、大事、一番好き。
喪え喪えじゃなく、もうエエでもなく、妻が好きと言い続ける。
ファイト!
示談に地団太踏む市民 [新聞から]
私の記憶ではSMAPの中居正広だったと思う。
SMAP解散騒動を起こしたそのグループに中居正広がいたと思う。
その中井くんが世の中を騒がしていて落ち着きがない。
何があったのか勝手にしてくれたらいい。
でも、女性に何かをしでかして9000万円も払って示談にしたとか。
よっぽどの事をしでかしたんだなと、憶測で騒々しいのだろう。
事の真相が出てこないのだから、騒がしい人が消えただけ。
吉永小百合さんを見習って、騒ぎを起こさないのが上等の芸能人。
今の懸案事項は習近平に擦り寄るイシバ、暴言魔のトランプ。
トランプなんて凄いんだぞ。
重罪34件で有罪にも関わらず、大統領になるから禁錮や罰金の刑を受けない。
9000万円の示談なんて目じゃないぜ。
![IMG_1781.jpg](https://tommy1188.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7c0/tommy1188/IMG_1781.jpg)
サッカーの高校選手権の準決勝が昨日、決勝が明日。
国立でやるから見に行こうかと、大いに迷った。
でも、2月1日に、ドイツに居る長女が学会で一時帰国する。
インフルエンザの大流行、マイコプラズマ、コロナの恐怖。
さらに、ヒトメタニューモウイルスと来た。
娘に会うまで無菌は無理でも観戦せず、感染しないように自重、自衛。
![IMG_1776.jpg](https://tommy1188.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7c0/tommy1188/IMG_1776-cde2d.jpg)
日本海側では嵐に低気圧に吹雪。
ごめんなさい、晴れてらぁ。
伊東から房総半島が見えることを知った快晴、湿度低し。
ファイト!
キャベツが高騰 [新聞から]
暫く食ってないなと、お好み焼きを欲したら驚き。
キャベツを見なくなって、たまに見つけても1玉800円を超える。
ちょっとこれは手が出ずに、ソウルフード粉もんは長期離脱になっている。
お好み焼きなんて庶民の味。
お好み焼きなんて貧乏人の食べ物。
それがよ、キャベツなしじゃ、あ、豚カツもどうする。
自民党議員が選んだイシバは食糧危機を、以前から訴えてはいない。
高市早苗は食の自給率を上げる秘策として、野菜生産工場の話をしていた。
台風や豪雨に左右されない、屋内型の野菜生産場。
ビニールハウスは台風や水害に弱く、屋内の大規模生産工場を作ろうと。
北海道では恵庭の方で室内でレタス工場を設置していた。
銀座の伊東屋の別館に野菜工場があり、千葉駅前の地下にもレタス工場がある。
鉄鋼は安全保障の問題だと、救世主の日本に因縁をつける。
これがディールであり、彼らアメリカのやり方だ。
鉄は捨て置き、キャベツを安定的に供給できる室内生産工場が欲しい。
ただボクは、お好み焼きが食べたいだけなのだよ。
食材の安定供給を求める。
食べ物の問題が大事なのだ。
ファイト!
プーチンは正しいらしい [新聞から]
ロシアの体力自慢の大統領プーチンが年末のイベントをおこなった。
記者会見と、各地の住民などからの質問にオンラインで答える形式。
4時間半にわたって、自信たっぷりに嘘を吐いていた。
中国で起きている、「逃げる」「従う」「暴れる」の三態。
ロシアでも情報を持ちカネがある層は国外に逃げた。
多くの国民は情報が統制されている中、耐えて従うだけ。
兵隊と軍需産業に人が取られ、働き手がいない。
だから普通の製造業、農業、酪農の人出が不足して生産調整している。
結果、9%を越えるインフレで、政策金利は21%、本来なら暴れてもいいのだが。
中国でも起きてはいるが、暴れると行方不明になる。
それは見せしめだから、国外に逃げられない人は、黙って従っている。
情報がないから、西側諸国が悪いし、プーチンは正しいのだ。
![無題-スキャンされた画像-18.jpg](https://tommy1188.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7c0/tommy1188/E784A1E9A18C-E382B9E382ADE383A3E383B3E38195E3828CE3819FE794BBE5838F-18.jpg)
絶対安全な危険は、お金を払ってスリルを楽しみます。
ビッグサンダーマウンテンは位置エネルギーだけで動いていると大木くんは言います。
彼は物理教師でしたから、でも、国語教師の私は夢と魔法で動いていると断言します。
夢と魔法で動くと信じている少女は、恐怖を感じています。
本当のことを知っている人は、絶対安全な危険だと理解します。
しかし、映像で見る銃撃戦は夢でも魔法でもなくリアル、恐怖を正しく読み取りたい。
ファイト!
公開方法工夫支出が分からん [新聞から]
ホンダと日産自動車が経営統合に向け協議、と速報が出た。
昨日の東京株式市場、日産自動車がストップ高、+80(+23.70%)。
そして一方、ホンダ株は一時、約3%下落した、-39(-3.04%)。
ホンダの社長が、道端で立ち話をしただけなのに。
思惑で振り回され、実際は何も始まっていない。
カルロス・ゴーンに弱体化させられて技術の日産も転落中。
師走の喧噪を避けて東京を離れてみたが。
考えることが増えてしまった。
結婚40周年月間、また東京グルメが誘惑を始めたぞ。
![75625_0.jpg](https://tommy1188.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7c0/tommy1188/75625_0.jpg)
裏金問題で自民は「公開方法工夫支出」と隠れ蓑を用意したが、撤回。
どうして、そもそも意味不明な日本語を駆使するのか。
村上龍がよく言ってたが英訳してくれと、英語に訳せない日本語で議論するなと。
また、誰が得をするのかを考えるとも、よく言っていた。
ズルさ丸出しの無神経ぶりに辟易し、参院選もお灸をすえてやる。
時代に会わない政党をどうやって潰すか、1票の力を信じると妻が言う。
ファイト!
無防備な少年少女を刺すな [新聞から]
神田外語大学の興梠先生が中国情報を語っていた。
思いのほか景気は悪く、人民は「我慢」「逃避」「怒り」の三態。
その「怒り」で日本人小学生を刺し、車で暴走し轢き殺し大暴れ。
どうせ中国のことだと高をくくっていたら、日本でも起きた。
北九州市のマクドナルドで中学生2人が刺された。
塾帰りに寄って列に並んでいたら、不意打ちで脇から刺されたとか。
つい先ほどまで「照り焼きマックがイイな」とか考えていたのに。
もうすぐ受験だねと、淡い恋心も隠しながら、未来が断たれた。
親もたまったもんじゃないが、刺されて残った少年も痛かろう。
狂ったやつが野放しになって、日本もこれで良いのか。
チャカ用意せぇ、とか言ってる反社相手ではなく、無防備な15歳を刺す。
なんだか嫌なニュースを聞いてしまった、腹筋鍛えとこ。
![パパ ドンちゃん-2.jpg](https://tommy1188.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7c0/tommy1188/E38391E38391E38080E38389E383B3E381A1E38283E38293-2.jpg)
イシバよ、「公開方法工夫支出」とかアホなこと言ってないで。
イシバよ、「ふるさと創生」などと言ってないで。
国の安全保障、街の治安を何とかせぇ!
久々に義憤で怒り心頭。
わしらボランティアで安全パトロールぐらいするぞ。
なーんてね、抑えて抑えて。
ファイト!
サ派に腹を立てて [新聞から]
スポーツクライミングを見ながら長崎市長に腹を立てていた。
男子サッカーの決勝を見ながら、川勝元静岡県知事と同じバカさに立腹。
えりすぐりのおバカさんが、混乱を起こして正義の使者ぶる。
広島では式典を円滑に実施しており、混乱も生じなかった。
何ゆえに長崎市長、事前に余計な排除をして、己が混乱を生じさせるか。
筋の通らない奴らを選ぶ市民、ケンミンショー。
■ 西側諸国の駐日大使、長崎の平和式典に出席せず
イスラエル不招待が理由
長崎原爆の日(9日)の平和祈念式典に、先進7か国(G7)のうち、日本を除く6か国の駐日大使が、イスラエルが招待されないために出席を見合わせることについて、長崎市の鈴木史朗市長は8日、「残念だ」とする一方、「政治的理由ではなく、式典を平穏に進めるため、苦渋の決断をした」と述べた。 (読売新聞オンライン / 2024/08/08 12:33)
「式典に与える影響ということを鑑みまして、総合的に判断して、招待状の発出を差し控えさせていただく」、長崎市長の言い分だ。
全くもって、サ派の自己主張め。
説明がつかないことを世界に向けて余計な迷惑。
かつ、林芳正官房長官は会見で、長崎市の式典という理由で「(不招待を)政府がコメントする立場にない」と述べた。まるでひとごとでしかなく、おかしな奴におかしいと言えない不正義が、自民党にもあるのだろう。
職員会議などで「総合的に判断して」と言われて困惑することが多かった。職場の長である校長の言うことに逆らうつもりはなくても、生徒や保護者に説明できないから分かりやすく説明してくれと迫ると、苛立ってい言い切られ理解しろと言われる。いつも困ってしまって、ふてくされていた。
おそらく「総合的」と言う人は、説明できないことを押し付けようとするのだろうと思う。そこには点数化することになじまないことも、判断基準に入って来るのだ。点数化できないことは主観的に、「好み」で決めるのだろう。
筋を通して欲しいのだけど、「論理」ではなく、「感情」で判断・決断していることと同じなんだけど、彼らはそれを認めない。「総合的」という、一見まことしやかに思われる判断・決断の基準が、実は、「感情」が左右しているのだ。
大地震を越えた巨大地震の注意報が出たぞ!
![68242.jpg](https://tommy1188.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_7c0/tommy1188/68242.jpg)
九州で揺れて南海トラフ地震臨時情報で大騒ぎ。
すると3日連続で、九州-神奈川ー北海道と地震があると、不安。
だから、ヘルメットを被ってみた。
8月8日 16時43分 震源地 日向灘 最大震度 6
8月9日 19時57分 震源地 神奈川県西部. 最大震度 震度5弱
富士山用に買ったヘルメット2つのうちの一つを被ってみた。
登山練習では頭が熱くなるからこれは辞めた。
だから自転車用のヘルメットで富士山に登った。
捨てるのはもったいないから、地震のつどこれを被る練習をするのだ。
ファイト!