レシピID 20240910164537
かぼちゃをたっぷりと使ったしっとりふわふわ生地のマフィンです。
ハロウィンにぜひ。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備
・バターとココナッツオイルは常温に戻しておく。
・卵も常温に戻しておく
・デコレーション用のクリームチーズも常温に戻しておく。
・オーブンを170℃に予熱する。
1 マフィン生地
かぼちゃのタネと皮を除き、耐熱ボウルに入れてラップをして600wで4分加熱して竹串がすっと入る硬さにする。
※足りない場合は30秒ずつ追加。
2
1のかぼちゃをマッシャーやフォークを使って潰す。
3
別のボウルに常温に戻しておいたバターとココナッツオイルを混ぜて柔らかいクリーム状にする。
4
カソナード、卵の順に加え、分離しないようにしっかりとすり混ぜる。
5
4のボウルに2のかぼちゃを入れ、しっかりと混ぜる。
6
ハンドブレンダーを使ってなめらかにすると口当たりが良くなる。
ない場合は濾すと良い。
7
薄力粉、全粒粉、ベーキングパウダーをふるってヘラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
8
最後に豆乳を入れて硬さを調節する。
※豆乳は、かぼちゃの水分量によって少なくて済むので20ml〜追加する。目安の硬さは絞った時に筋が少し残る硬さです。
9
絞り袋に入れて生地を半分絞ったら5gずつクリームチーズを入れ、さらに上に被せるように生地を絞る。
10 焼成
ローストアーモンドを飾り、170℃に予熱したオーブンで25分焼く。
焼き上がったら、網などに移して粗熱をとり完成。
<デコレーション>
デコレーションする場合は常温に戻したクリームチーズを薄く紫に着色し、なめらかなクリーム状になるように練る。
口金を付けた絞り袋にクリームチーズを入れ、粗熱がとれたマフィンに絞る。アイボールキャンディ―やオーナメントを飾って完成。。
<ラッピング>
よく冷ましたマフィンをガス袋に入れる。
封を閉じ。リボンを一巻きしてシールで留めて完成。
料理家、パティシエ。
「料理をもっと楽しもう!」をモットーに料理菓子教室「La Bonne école de Ralu」を主宰。
また、登録者3万人超のYouTubeチャンネル「Ralu」でレシピ動画を定期的に配信中。
おうちで楽しく作れて、温かみのあるお菓子をご紹介します!
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品