レシピID 20230808164341
わが家では1年を通してよく作るパンナコッタ。季節のフルーツやソースと合わせて楽しんでいます。
今回はゆるめのコーヒーゼリーとホイップしたクリームをのせカフェ風のパンナコッタにしました。コーヒーゼリーは甘さ控えめにしています。仕上げにちらすアーモンドプラリネが食感など良いアクセントになっているので楽しんでいただけると嬉しいです。
※レシピや画像の無断転載、営利目的利用はご遠慮ください。
※終売商品が含まれている可能性がありますので、ご了承ください。
※アレルギーに関しましては、各自ご使用の材料の表記をご参照ください。
準備
粉ゼラチンをパンナコッタ用に6gとコーヒーゼリー用に4g計量し、ゼラチン6gは水18g、ゼラチン4gは水12gにそれぞれふり入れふやかしておく。
1 パンナコッタ
小鍋に牛乳、生クリーム、グラニュー糖を入れて中弱火にかける。
2
グラニュー糖が溶け、鍋肌がふつふつとしてきたら火を止める。
3
ふやかしておいたパンナコッタ用のゼラチン6gを600wのレンジで10秒加熱し、小鍋に入れ混ぜ溶かす。
4
ゼラチンが溶けたらボウルに濾して入れる。
※ゼラチンの溶け残しを防ぐため濾しますが気にならなければ省いてもokです。
5
氷水にあて混ぜながら粗熱をとる。
6
クリアカップ5個に均等に入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
7 コーヒーゼリー
小鍋に水、インスタントコーヒー、グラニュー糖を入れ中火にかける。
8
グラニュー糖が溶け、鍋肌がふつふつとしてきたら火を止める。
9
ふやかしておいたコーヒーゼリー用ゼラチン4gを600wのレンジで10秒加熱し、小鍋に入れ混ぜ溶かす。
10
ゼラチンが溶けたらボウルに濾して入れる。
※ゼラチンの溶け残しを防ぐため濾しますが気にならなければ省いてもokです。
11
氷水にあて混ぜながら粗熱をとる。
12
バットなどに入れて冷蔵庫で冷やし固める。
13
固まったコーヒーゼリーをバットの中で1cm角くらいにする。
※クラッシュ状にしたり大きさはお好みで。きっちり1cm角でなくてok。
14
固まった6のパンナコッタの上に、13のコーヒーゼリーをのせる。
15 トッピング用クリーム
ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、氷水に当てながら8分立てに泡立てる。
16
泡立てたクリームをスプーンなどでコーヒーゼリーの上にこんもりとのせる。
※クリームの量はお好みで。余りはコーヒなどの飲み物に入れたり、タッパーに入れて冷凍できます。
17
チョコレートソースをかけ、アーモンドプラリネをちらし、巻チョコを飾ったら完成です。
※冷やし固める時間は含まない。
製菓衛生師・フォトグラファー
パン作りは20年ほど。以前は自宅でパン教室を開催。
転勤族のため、現在はのんびりと日々のパンやお菓子を作りインスタグラムで発信。
お菓子やパンをおいしそうに美しく撮るためのWEB講座やワークショップも行い、たくさんのフォロワーをもつインスタグラマー。
お家で気軽に楽しく作ってもらえるようなパンやお菓子をご紹介していきます。
クチコミを登録します。
よろしいですか?
ご投稿ありがとうございました。
いただいたクチコミは、後日ページに反映されます。
すぐには反映されませんのでご了承ください。
小麦粉・ミックス粉・雑穀粉
お菓子・パン作りの型
お菓子・パン作りの道具
バター・乳製品・油脂・卵
ドライフルーツ・加工野菜・果物
ラッピング
ナッツ(アーモンド・くるみ等)
チョコレート・ココア
デコレーション・トッピング
キッチン道具・雑貨・衛生資材
砂糖・はちみつ・ジャム
和菓子材料
和食材
イースト・天然酵母
菓子・パン袋
ケーキ装飾
お茶・スナック
お手軽材料
膨張剤・香料・色素・凝固剤・添加物
塩とスパイス
スーパーフード・健康補助食品
栗・芋・かぼちゃ・シード
世界の食材
人気銘柄別小麦粉
かんたん手作りキット
チョコレート(メーカー別)
冷凍スポンジ・クッキー・パン
酒・リキュール類
鮮度保持剤・保冷剤
書籍・その他
特集
お値打ち品