11月からの営業予定日、改めて確定できましたのでお知らせします
11月営業日増えました
赤マルが泊まれる日です
12月31日は夕ごはんも準備して皆で年越しの夜を楽しみたいなと思っています
年越しの瞬間の港からの汽笛や裏の稲荷神社への初詣、毎年の楽しみですよ
(夕食1500円くらいになる予定です、元旦は恒例のカレーも安価であると思います)
年末年始はまだ混み合ってもいませんし 初の方もぜひ、ですよー
冬は裏の森や近所の雪原をスノーシューやかんじきもおすすめ。たくさんはないですがお貸しできます
この時期のこの場所ならでは、も含めて冬の小樽をいろいろに楽しんでいただければ。
2月の小樽のイベント「雪あかりの路」は2月11日(土)から18日(土)の開催でその期間営業します
また庭に雪像やアイスキャンドル、スノウキャンドル皆でつくりたいですね
過去のfb記事写真やとまやインスタ過去写真など見てみてくださいませ
バイクで 夏秋ばかりきていた旅の頃、1999年10月に富良野で会った旅人くんに
「冬もいいんだよ、夏が人に会いに来る旅だとしたら、冬は景色に会いに来る旅だよ、車窓の景色とかも、本当にいいんだよ」と言われたことが忘れられなくて 寒いの大嫌いだった私も冬に北海道に年越しにきたのでした。
今もあの時のことばは本当にそうだなあ、と思っていますよー