秋から冬へ : 小樽の宿・とまやあれこれ
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋から冬へ

この秋は ほんとに しみじみ紅葉がきれいだなあと日々思っていたので
写真をたくさん撮りました
↓ これがこの秋自分で撮ったなかでいちばん好きな1枚。坂の途中のナナカマド
秋から冬へ_c0125899_1144272.jpg

つい1週間前は、とまやからもほど近い中野植物園の紅葉も見事でしたよーー
秋から冬へ_c0125899_11443990.jpg

赤と黄色
秋から冬へ_c0125899_11445951.jpg


もっとこのまま秋を楽しんでいたいなと思っていたのですが
立冬を過ぎたとたん、昨日、初雪になりました。
・・初雪だよね? 昼間も夜も、ばらんばらんとアラレがいっぱい降りました。
で、今朝起きたら、窓からの山々も まわりのあれこれも 足元もうっすら白く。
秋から冬へ_c0125899_11485975.jpg

で、この秋晴れ!!
こんな最高な朝はないでしょうー ということで
旅人さんも一緒に朝とまやのまわりを散歩しました
裏の森をぬけて 稲荷神社を歩いて 手宮公園をぬけて 植物園も
秋から冬へ_c0125899_1152223.jpg

秋から冬へ_c0125899_11521555.jpg

秋から冬へ_c0125899_11522560.jpg

あんまりあたたかいので あっというまに雪はとけていきますが
紅葉もまだ楽しめるこの時期のはつゆき きれいだなあと満喫しましたよ
明日からまたお天気は荒れ予報・さあ、冬がやってくるんだなーーーーー


小2息子 「みてみて 笹舟に雪をのせたよ」
秋から冬へ_c0125899_15484334.jpg


    ・・・・・・・・・・・

最近は 日々ほんとうに少人数づつ 旅人さんも来てくださるかんじ。誰もいない日も。
このマニアックな時期の旅も、いいですね。のんびりです。
あ、とても混んでる(嵐・・)来週16日(土)は、あと男性1ベッド、女性1ベッド空いてます

   ・・・・・・・・・・

この間 突然ANAの機内誌が送られてきて、 掲載号が完成 とか 感謝 とか書いてあり
は?なんのことだろう?と思って何度もページをめくってみていたら
とまやじゃなくて、ベル氏と息子が載ってました。なまえも(笑)
前の冬に小樽公園でスキーの練習をしていた時に取材の方に出会ったんだそう。ベル氏もすっかり忘れていた様子です。
偶然ヒコーキのなかでみつけてびっくりした方々とか 連絡来たりして 楽しいです
今月ANA乗られる方、見てみてくださいませ
秋から冬へ_c0125899_1245710.jpg


    ・・・・・・・・・

あと、また改めて記事にしようかとも思ってるんだけど
旅人さんにもとても愛されている 草ぼうぼうな部分の旧手宮線も、結構ちかくまで
整地されてきました。
とまやの坂降りたとこの博物館のところまで整地されるのは雪解けのあとかなと思うのですが
ゆっくり歩いたり 写真撮ったりするなら 今なのかなあと。
なくなるわけじゃなくて、遊歩道になって それもいいのかもしれないけど
今のこのかんじも 本当にだいすき。
この写真はベル氏撮影

秋から冬へ_c0125899_1234883.jpg


  
   ・・・・・・・・・・・

そろそろ冬の計画もたててる方もいるかも?
スカイマークとかも、まだ安いの残ってるかも

年越しあたりもご予約をいただいたり。もうそんな時期なんだなあ
どうですか?旅先、小樽で迎える新年♪

冬も 楽しみましょうーー


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とまやツイッターはコチラ


日々のいろいろはリアルタイムではわりかしこちらで♪
とまやfacebookページにもいろいろ更新しています。
facebook登録してなくても見れます
by yamakichitomaya | 2013-11-09 12:13 | 日々のこと | Trackback

小樽のまちが見渡せる、 古い家、旅人の家、<旅人宿・ゲストハウス・安宿>です。一人旅の人やライダーさん、自転車の方、いろいろな方が来られます。 小樽のこと、日々のこと、お知らせなどのいろいろをここで。


by yamakichitomaya