ハイブリッドのエアロスターです。
初期はMBECS、MBECSⅡ、MBECSⅢ(蓄圧式)と推移し、エアロノンステップHEV(電気式)に移行しています。
エアロスター エコハイブリッドは3代目です。低燃費で静粛性が売りだったようです。

7902 BJGーMP37TK 平成24年6月29日 名古屋駅
名鉄は大江に三菱重工があったからかふそうの試作的なバスを次々導入していたようで、
この車も数多く走らせていたみたいです。
羽田を走っていた京急の緑のや、両備の”ソラビ”も同型車です。
静かなのは良いですが、V8キュービックが好きなバスファンにとっては今一か・・・。
名古屋200か2540
3211. 名鉄観光バス エアロエース
テーマ:バス写真 - ジャンル:写真
- 2023/09/16(土) 18:15:01|
- 名鉄バス・岐阜バス関連
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
豊鉄バスのエアロスターです。
ワンステです。

383(豊橋) QKG-MP35FM(2013年製) 平成27年11月27日 豊橋駅
QKG規制だから、‥‥割と最近・・・と思っていたらもう10年前の車です。
豊鉄も”新顔”エアロスターが続々と入っているでしょうか?
豊橋230あ・383
1440. 豊鉄バス エアロスター・ノンステ(KC) / 三菱エアコン
テーマ:バス写真 - ジャンル:写真
- 2023/08/01(火) 21:26:49|
- 名鉄バス・岐阜バス関連
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
岐阜バスのエアロミディです。

441(各務原) KK-MK25HJ(2004年製) 平成27年11月27日 JR岐阜駅

441(各務原) KK-MK25HJ(2004年製) 平成27年11月27日 JR岐阜駅
岐阜バスの旧カラーは2018年になくなったそうです。
岐阜200か・441
1518. 岐阜バス エアロミディ ”濃姫” / 柳バス
テーマ:バス写真 - ジャンル:写真
- 2023/07/28(金) 19:56:59|
- 名鉄バス・岐阜バス関連
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
少し煮詰まり気味なので、古い画像を漁っています。
12年前の知多バスです。

KL-MP37JM(2003年製) H22.6.5 半田?
この頃のデータは鉄道ばかりです。
やっとバスを見つけました。
名古屋200か・624
1625. 新潟交通観光 ”赤い”エアロミディ (元知多バス)
テーマ:バス写真 - ジャンル:写真
- 2022/01/25(火) 22:55:48|
- 名鉄バス・岐阜バス関連
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
コロナワクチンの接種にともなう臨時のシャトルバスやオリンピック、パラリンピックの輸送などで
通常は行われないバス輸送が今年は数多く行われました。
接種やオリパラの是非は別としてバスファンとしてはそれなりに忙しかったことは否めません。

51704 晴海 令和3年9月1日
めったに東京には現れない車やまず来ないだろうと思われる九州、四国や東北のバスが次々と都心に
出現しました。もう少しじっくりと撮りたかったですが、何かと時間が取れませんでした。
人が入ってしまい今一画像ですが、名鉄観光のエアロエースです。
再度、皇居でじっくりと拝んでみたい車です。
名古屋200か3833
3191. もっこり竹の子観光 セレガ
テーマ:バス写真 - ジャンル:写真
- 2021/12/11(土) 19:09:15|
- 名鉄バス・岐阜バス関連
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0