◆ 撮りバス 時々 鉄  ◆ 横浜市営バス
FC2ブログ

◆ 撮りバス 時々 鉄  ◆

古めのバスを中心に探索しています。

3754.  ”昭和の” 横浜市営バス

昭和30年代でしょうか?

市電博物館の書籍よりの複写です。








DSC_0148.jpg
H30.6                  横浜市電博物館









縦目のツーマンです。

当時は横浜市営も”波々”塗装ですね。

2144.  横浜市営 トロリーバス 

テーマ:バス写真 - ジャンル:写真

  1. 2024/06/28(金) 20:53:38|
  2. 横浜市営バス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3709.  横浜市営 96MC(日デUA)

横浜市営のUAです。

随分ドシャブリの中撮っていたようです。









072.jpg
3-4586(鶴見)     KL-UA452KAN改(2003年製)   H29.10.22     新横浜駅










RAはまだ棲息中のようですが、UAはほぼほぼ全滅ですね。

首都圏で残っているUAってあるのかしらん??

横浜200か1346

3303.  横浜市営 96MC(日デRA) / 赤レンガ倉庫バス

テーマ:バス写真 - ジャンル:写真

  1. 2024/04/06(土) 17:54:05|
  2. 横浜市営バス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

3650.  横浜市営バス レインボー HR(長尺) / ”あかいくつ”

横浜市営バスの”あかいくつ”は本牧営業所の9台の専用車が運行されています。

たまに青い車も入るようで昨日、中華街で”青い”くつに遭遇しました。

9台中の6台は日野レインボーHRです。

東京特殊車体のボディを載せています。








053.jpg
8-3905(本牧)      BDGーHR7JPBE(2008年製)  H29.2.8          桜木町駅










途中で増備された車で長尺になっています。

HRも経年しているので、いずれすべてブルリになってしまうんでしょうね。

中華街、ハンマーヘッド、赤レンガなどを訪問する方は”あかいくつ”でお越し下さい!!

横浜230き・150

2968.  飛鳥Ⅱ と ”あかいくつ” 横浜市営 HR

テーマ:バス写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/12/18(月) 20:38:38|
  2. 横浜市営バス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3571.  ”左右非対称” なキュービック / 横浜市営

最前面から見ると左右が非対称な、いすずキュービックです。

この車はフルノンステップ、かつCNGなので少数派です。

市営の通常のキュービックがなくなってからもしばらく鶴見方面で活躍していました。









H24.3.14 1
9-1531(港北)    KC-LV832L改(1999年製)   平成24年3月14日   鶴見駅









いつかは乗りたいなどとホザいているうちに離脱してしまいました。

もう11年です。

今のうちにどこかで ”KC-LVの音” を堪能しておきたいですね(もう遅い・・・かな・・・!?)。

横浜230え2002

131.  横浜市営 キュービック フルノン

テーマ:バス写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/08/05(土) 18:30:13|
  2. 横浜市営バス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3533.  横浜市営バス レインボーⅡ

横浜市営のレインボーⅡです。

この車は鶴見営業所の車です。








R2.11.18 1
3-3397     SKG-KR290J1(2003年製)       令和2年11月18日    鶴見駅









比較的数の多くない中型車です。

ここ鶴見にはKR6台、LR2台と計8台在籍しているようです。

この辺りは道も狭く、小回りの効く車が重宝しているようです。

3530.  横浜市営バス 7mHR / 308系統

テーマ:バス写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/06/05(月) 22:05:48|
  2. 横浜市営バス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

TOM☆彡

Author:TOM☆彡
関東を中心に古めのバスを中心に、広くバスを考察しています。時々少し遠征します。

旧国、国鉄ローカル線、車、飛行機、野鳥、山もアップします。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

日記 (80)
目次 (5)
データ (16)
バスのよもやま話 (26)
マイ・コレクション (43)
バス・鉄道関係 書籍 (15)
---------- (0)
鉄道の画像 (579)
国鉄・JR (262)
私鉄・公営交通 (214)
国鉄 ローカル線 (112)
【 旧国の部屋 】 (82)
バス窓車両 (36)
旅行、山、散策の画像 (101)
野鳥観察 (118)
昭和のバス考察 (16)
東北地方のバス会社 (24)
保存・展示・草ヒロなど (83)
----------- (0)
北海道のバス会社 (15)
関東地方のバス会社 (311)
中部地方のバス会社 (95)
近畿地方のバス会社 (127)
中国地方のバス会社 (74)
四国地方のバス会社 (2)
九州・南西諸島のバス会社 (61)
-------- (0)
東急バス (135)
横浜市営バス (66)
神奈川中央交通 (91)
川崎市交通局 (40)
相鉄バス (36)
都営バス (129)
小田急バス/立川バス (58)
江ノ電バス (21)
京王バス関連 (74)
東武バス関連 (102)
西武バス (26)
京成バス関連 (103)
京浜急行バス関連 (59)
関東バス関連 (35)
国際興業バス (25)
日東交通関連 (12)
東京空港交通 (21)
はとバス (29)
中日臨海バス (13)
日の丸自動車 (4)
--------- (0)
岩手県交通 (30)
仙台市営バス (11)
宮城交通 (12)
山交バス (26)
福島交通 (32)
会津バス (37)
関東自動車 (54)
新潟交通関連 (38)
越後交通 (32)
群馬バス (20)
関越交通 (21)
日本中央バス (12)
日立電鉄バス (10)
茨城交通 (30)
関東鉄道バス関連 (35)
JRバス (75)
伊豆箱根バス (21)
東海バス関連 (47)
富士急行関連 (34)
静鉄ジャストライン関係 (50)
遠州鉄道バス (11)
山梨交通関連 (21)
北陸鉄道バス (10)
名鉄バス・岐阜バス関連 (35)
近江鉄道バス (17)
三重交通 (33)
アルピコ交通 (26)
帝産バス関連 (0)
京都市交通局 (12)
大阪シティバス (11)
京阪バス (8)
阪急バス (7)
両備バス・岡電バス (24)
防長バス関連 (19)
------------ (0)
企業・学校・幼稚園・ホテル送迎車 (83)
その他の乗り物 (134)
その他のバス (68)
未分類 (0)
------- (0)
高速・観光車 (1)
健診車 (26)

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

アクセスカウンター