20220328
そろそろ4月の声を聞きます。
以降、流石に降雪や路面凍結はなさそうなので夏タイヤに交換することに。
この辺りでは自分で交換される方も多いですが、私の場合、年1度位はバランスをとってもらいたいので購入したお店に持ち込んでいます。
当然ながらこの時期はタイヤ交換のラッシュ。
しかし、このお店、予約優先ではあるのですが、開店から30分だけはフリータイムなんですよね。
そんな訳で平日という事を見込んで開店30分前に行けば3番手をGET。
こちらのリフトは3台なので第一ロットに入れました。
暫し待合室でボーっとしていれば店長さんが走ってきます。
「あのタイヤ、もう6年使われてますよね。来月から7%値上げになるので交換しませんか?」
しかし、そう言われても簡単に6桁の金額を右から左にパッと使えないし。
車も11万キロに迫ろうとしているし11年目。
騙し騙し2年位使って、タイヤじゃなくて車ごと交換することも考えていたのですが、会社の車は20万キロ越えても元気よく走ってるのがザラにあるので、ここで交換してあと5年乗ろうか・・・
と悩んでいれば金額が下がる下がる(笑)。
でも、今履いてるタイヤ、結構山はあるんですよねぇ。
しかしゴムは経年劣化しますから、性能、特にゴムが硬化することにより乗り心地とグリップはかなり低下している筈。
山さえ残ってりゃ永遠に使える代物では無いんですよ。
しかし、また来るのも面倒だなぁ・・・。
と、店長さん、端末で在庫を調べ、何と昨日入庫した同サイズが一組有るとな!。
更にタイヤ交換したらアライメントも調整せねば。
勿論、測定&調整費用からもお値引きはGET。
窒素充填は勿論、B-センタリング(新品タイヤ購入時は無料)。
全てで何とか15万は切る事が出来ましたので、え~い、交換しちゃいましょう。
タイヤ単品でネット検索すればもっと安いところはあるのですが、「新品」と表示されていても製造が数年前だったりするケースもあるようですし、GSに持ち込んで交換してもらえば工賃は発生するし外したタイヤの処分量もバカにならないし、と、タイヤだけ安く入手してもトータル金額と手間を考えれば、通い慣れた専門店で粘って値引きしてもらう方が手っ取り早い・・・と考えた訳で。
ちなみ銘柄とサイズはGRⅦ 225・55 18インチです。
さて、交換後、アライメント調整です。
ホイールにこんな反射鏡を取り付け
こんな装置で測定しながら
ロットの可変部分を調整してくれます。
調整前後はこんな感じ。
左後輪がヤバイですね。
道路の傾き以上に何となく左に行きたがるなぁと思っていたら、やっぱり。
ちなみにリアはこのボルトを回して調整します。
解り難いですかね。では
ところで、流石に結構な錆が来てますね。
前回車検でヤバいと言われたマフラーは特に無残な姿。
こりゃ、交換しなきゃ5年は乗れないだろうなぁ。
どうせ交換するなら、いつ穴が開くか心配するより、早目に今年の1年点検時にやっちまいましょう。
と、車を交換するより後5年以上乗ることが、やっと決まりました。
さて、交換後のファーストインプレッション。
交換前はGRⅪ。
同銘柄ではないのですが、最初のギャップで突き上げ感の減少を体感できました。
旋回性能?、
いえいえ、タイヤは最初の100kmが寿命を決めると聞いたことがあります。
それまでは大人しく、エンジンの慣らしのように「踏み固め」運転せにゃなりません。
現在の技術水準では、もはや迷信と笑われるかもしれませんが。
にほんブログ村
そろそろ4月の声を聞きます。
以降、流石に降雪や路面凍結はなさそうなので夏タイヤに交換することに。
この辺りでは自分で交換される方も多いですが、私の場合、年1度位はバランスをとってもらいたいので購入したお店に持ち込んでいます。
当然ながらこの時期はタイヤ交換のラッシュ。
しかし、このお店、予約優先ではあるのですが、開店から30分だけはフリータイムなんですよね。
そんな訳で平日という事を見込んで開店30分前に行けば3番手をGET。
こちらのリフトは3台なので第一ロットに入れました。
暫し待合室でボーっとしていれば店長さんが走ってきます。
「あのタイヤ、もう6年使われてますよね。来月から7%値上げになるので交換しませんか?」
しかし、そう言われても簡単に6桁の金額を右から左にパッと使えないし。
車も11万キロに迫ろうとしているし11年目。
騙し騙し2年位使って、タイヤじゃなくて車ごと交換することも考えていたのですが、会社の車は20万キロ越えても元気よく走ってるのがザラにあるので、ここで交換してあと5年乗ろうか・・・
と悩んでいれば金額が下がる下がる(笑)。
でも、今履いてるタイヤ、結構山はあるんですよねぇ。
しかしゴムは経年劣化しますから、性能、特にゴムが硬化することにより乗り心地とグリップはかなり低下している筈。
山さえ残ってりゃ永遠に使える代物では無いんですよ。
しかし、また来るのも面倒だなぁ・・・。
と、店長さん、端末で在庫を調べ、何と昨日入庫した同サイズが一組有るとな!。
更にタイヤ交換したらアライメントも調整せねば。
勿論、測定&調整費用からもお値引きはGET。
窒素充填は勿論、B-センタリング(新品タイヤ購入時は無料)。
全てで何とか15万は切る事が出来ましたので、え~い、交換しちゃいましょう。
タイヤ単品でネット検索すればもっと安いところはあるのですが、「新品」と表示されていても製造が数年前だったりするケースもあるようですし、GSに持ち込んで交換してもらえば工賃は発生するし外したタイヤの処分量もバカにならないし、と、タイヤだけ安く入手してもトータル金額と手間を考えれば、通い慣れた専門店で粘って値引きしてもらう方が手っ取り早い・・・と考えた訳で。
ちなみ銘柄とサイズはGRⅦ 225・55 18インチです。
さて、交換後、アライメント調整です。
ホイールにこんな反射鏡を取り付け
こんな装置で測定しながら
ロットの可変部分を調整してくれます。
調整前後はこんな感じ。
左後輪がヤバイですね。
道路の傾き以上に何となく左に行きたがるなぁと思っていたら、やっぱり。
ちなみにリアはこのボルトを回して調整します。
解り難いですかね。では
ところで、流石に結構な錆が来てますね。
前回車検でヤバいと言われたマフラーは特に無残な姿。
こりゃ、交換しなきゃ5年は乗れないだろうなぁ。
どうせ交換するなら、いつ穴が開くか心配するより、早目に今年の1年点検時にやっちまいましょう。
と、車を交換するより後5年以上乗ることが、やっと決まりました。
さて、交換後のファーストインプレッション。
交換前はGRⅪ。
同銘柄ではないのですが、最初のギャップで突き上げ感の減少を体感できました。
旋回性能?、
いえいえ、タイヤは最初の100kmが寿命を決めると聞いたことがあります。
それまでは大人しく、エンジンの慣らしのように「踏み固め」運転せにゃなりません。
現在の技術水準では、もはや迷信と笑われるかもしれませんが。
にほんブログ村