
国会図書館デジタルコレクション、おじいちゃんとかひいじいちゃんの名前で検索すると楽しいよ。 古い雑誌や自治体史の本文が検索できるようにアプデされて、商売とかやってた人だと結構引っかかる。 結果うちのひいじいちゃんは、県内最強の草相撲力士だったことが判明した dl.ndl.go.jp/ja/
2023-01-12 21:47:42出てきた!

明治維新の頃に佐賀に住んでた祖先の名前を検索したら出てきたんやけど…うせやろ… twitter.com/netnewsman/sta…
2023-01-13 14:23:48
おお!すごい!祖父が第2次世界大戦前に樺太で商売してた店の情報まで出てきた!みんなも検索するといいよ!\(^-^)/ twitter.com/netnewsman/sta…
2023-01-13 16:09:21
面白いなこれ。両親の論文やら亡くなった爺様の論文、探偵作家だったひい爺様の本とか出てきた twitter.com/netnewsman/sta…
2023-01-13 16:07:48
父方祖父で2件ヒットしました。 園城寺の修理工事報告書って気になりますね。 国会図書館関西館で閲覧できるようですので、いつか機会を探りますか。 twitter.com/netnewsman/sta… pic.twitter.com/LYAiGn12a4
2023-01-13 18:07:32

叔父はあるだろうなと思ったけど予想以上にあった twitter.com/netnewsman/sta… pic.twitter.com/E55TV9GxCd
2023-01-13 15:37:07

うちのじいちゃんがスキーの選手だった頃の記事が出てきた。すごい。 twitter.com/netnewsman/sta… pic.twitter.com/XVbwQc9Zgi
2023-01-13 11:26:08

地元では「先生」で通っていたという祖父の名でやってみた。昭和30年代の教育実践論文がドカドカ出てきた。 twitter.com/netnewsman/sta…
2023-01-13 04:51:16
検索したら祖父が失くなり 叔父が会社を相続したのが 官報に載ってましたわ 凄いな twitter.com/netnewsman/sta…
2023-01-13 00:42:59
あれ、少尉までしか載ってない…。 おじいちゃん大尉だったはずなのだが。 帰ってもっと見てみよ🧐 twitter.com/netnewsman/sta…
2023-01-13 16:06:33
うちのおじいちゃんの名前が沖縄年鑑に乗ってることは分かった() twitter.com/netnewsman/sta…
2023-01-13 15:17:41
曽祖父の名で調べると満州時代の資料がいくつかヒットしたなぁ twitter.com/netnewsman/sta…
2023-01-13 14:25:57
すごい、まじでじーちゃん出てきた 同じお名前の方結構いるけど、これはうちの名前では?ってなんとなくわかるのめっぽう楽しい twitter.com/netnewsman/sta…
2023-01-13 18:12:00
母方のじーさまで検索したら12件出て来て掲載誌名とかだけで確実に本人の情報だって判るやつだったのでちょっと母に教えてあげようと思う多分泣く twitter.com/netnewsman/sta…
2023-01-13 14:04:22
ついでに母方のばーさまでも検索してみたらまさかの明確に本人だと判るデータが2Hit、片方には自宅住所に電話番号まで、しかもログインせずにデータ閲覧可能なやつ まあ今は誰も住んでない上に年内には撤去が決定している家なので問題はないとする
2023-01-13 14:44:56
うちの両祖父出てくるわ! 亡くなった祖父は間違いなく本人だ。 存命の祖父にも聞いてみよう。 twitter.com/netnewsman/sta…
2023-01-13 13:42:35