都電15番の鉄道趣味 2013年10月

都電15番の鉄道趣味

皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。鉄道趣味のブログです。

山奥の踏切の記憶

山奥の踏切の記憶

2013年1月20日日曜日肥薩線嘉例川~中福良間の東踏切(ひがし)

知合いのブロガーさんの記事を見て思い出しました。見たことある景色だけど暫くは思い出せませんで
した。以前自分のブログに掲載したはずと検索しましたが見つからず探すのを諦めたのが昨日でした。
今日は、新鮮な記事が無いので作置箱ファイルの中を物色したら偶然見つけました。すっかり掲載した
つもりになっていたのでした。

14:37 2929D 都城発吉都線経由隼人行 キハ40



歳をとると知ってるのに思い出せないもどかしさを味わうことができます。久し振りに会ってやあやあ
と立ち話をして別れてからさてと名前が思い出されへん!もどかしい。じれったい。・・・思い出せた
時の開放感は最高です。3日後に歯を磨きながらふと思い出したりするのです。

PCの画像解析技術が向上したので、そういう眼鏡をかけて歩けば向うから来る人を見分けて噴出し
マークで「小学校友人山田君」と教えてくれる機械を早く作って欲しい。その機械の名前だけは用意し
てあります。誰何(すいか)眼鏡。(R)

現場風景
東踏切です。



東踏切。中福良駅方向。



東踏切から嘉例川駅方向。



東踏切を渡って向こう側から中福良駅方向



しばらく記事ネタが無いのでこんな掲載が続きます。宜しく。

国土地理院地形図


  1. 2013/10/31(木) 17:48:12|
  2. 肥薩・吉都・日南・くま
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

瀬野の補機達(瀬野八その六)

瀬野の補機達(瀬野八その六)

1978年10月7日山陽本線瀬野駅

題名の瀬野八その六は、瀬野の記事で連載八回の内六回目という意味ではありま
せん。古い鉄道ファンなら知っています。瀬野八とは瀬野~八本松間の急勾配の
難所を指します。この区間は現在でも長い貨物列車には後補機が付いて峠を押し
上げています。

さて、そのシリーズの六回目です。瀬野機関区の構内中央に洗車台がありました。
EF59とEF61が洗って貰ってました。左には休憩中か洗車待ちのEF59がいました。



そこから後方の留置線に4両停まっていました。EF594+EF597+EF5913+EF61209
です。EF61209を撮りました。



EF61の200番台はEF60からの改造でした。重連用に貫通扉を付けて八本松方には
小さなデッキまで付けたのもありました。そう言えばデッキ付きの写真がない!
ウィキでEF61を見るといろいろ試行錯誤があったみたいですね。

僕の学生時代は蒸気機関車の終焉もありましたが、電気機関車の新車ラッシュで
した。F級の60番台、70番台は覚えきれない程の特殊用途機が生まれてきてまし
た。軸配置がC+Cなんてのにはびっくりでした。

当時のメモで瀬野駅の線路が残ってました。


  1. 2013/10/30(水) 20:34:13|
  2. 山陽本線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ななつ星in九州星で役に立ったロケハン

ななつ星in九州星で役に立ったロケハン

2013年2月16日日豊本線田野~日向沓掛

今年の2月にクモヤを追いかけて田野まで遠征した。北に帰りたいというクモヤをここで無罪放免して僕は
付近をロケハンした。
この時はななつ星in九州を撮影するために役に立つなど夢にも思っていなかった。それが先日の七坪2番列
車の追っかけで役に立った。
http://blogs.yahoo.co.jp/katotafdks/25155039.html

実はロケハンしたことなどすっかり忘れていたのでした。今日の記事が無かったのでブログ記事の未掲載箱
をかき回してみたらこんな物が見つかった。

11:12 6761D キハ47系



現場風景
夏場の草ぼうぼうがななつ星in九州の編成全体を見せてくれないが、冬の時期ならば大丈夫そうですね。



国土地理院地形図


  1. 2013/10/29(火) 20:18:39|
  2. 日豊本線/志布志
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

HA先輩の写真2枚

HA先輩の写真2枚

10月はじめにHA先輩から続けて写真葉書を頂いていた。いづれも超ビップなイベント列車でした。相当な
人出があったことと思います。
関東ではイベント列車が沢山走り回ってどれを撮りに行くか悩む程です。羨ましいですね。

自分の好みの列車、好みの路線で絞り込んで出かける割り切りが必要ですね。
さて一枚目は、桜の季節に一度は訪問してみたいと思いつつとうとう訪問出来なかった有名撮影地でした。
2013年10月8日 東北本線 船岡~大河原 
12:37 9016レ カシオペアクルーズ号 EF81133+E26系カシオペア編成



通常の特急カシオペアは、このあたりはまだ暗い時間に通過するので撮れません。僕も撮ったのはもっと南の
豊原付近でした。この団臨に普通のカシオペアのヘッドマークが付いてるので違和感があるHA先輩もおっし
ゃってますね。5~6年前撮った遅れカシオペアと言われてもうなずいてしまいます。
国土地理院地形図



2枚目は蒸気機関車のイベント列車です。
奥羽本線の往時の普通列車を再現したようで素晴らしいですね。
2013年10月12日 奥羽本線 横手~後三年
11:07 9422レ SL秋田こまち号 C6120+旧客6両



機関車の後ろの合造客車オハニ36(外観と台車、窓配置から僕の推定)の荷物室ドアから「なまはげ」が顔を
出してこちらを睨んでますね。ヘッドマーク「秋田こまち」もいいですね。あっ!機関士さんも手を振ってま
すね。
場所の推定は一番後方の架線柱が決め手になりました。
国土地理院地形図


  1. 2013/10/28(月) 21:32:31|
  2. 鉄道旅行趣味の会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

時期の過ぎた黄色い彼岸花

時期の過ぎた黄色い彼岸花

2013年10月16日水曜日指宿枕崎線薩摩今和泉~宮ヶ浜

10数日前でした。まだ暑い日が続いていました。外出した時に国道から見える黄色い彼岸花がまだまだ
咲いているのを見かけました。ななつ星in九州の1回目が鹿児島に来る日でしたが用事で行けなかった午
後、チョイ撮りに行ってみました。

盛りは過ぎていましたが9月20日の時より沢山咲いていました。
14:49 3075D 特急指宿のたまて箱5号 キハ47系



直前の後姿で練習。
14:45 1346D キハ47系



こうやって人知れづ季節の通り過ぎるのを自動的に(自然にともいう)感じているんですね。

折り返しのいぶたまを宮ヶ浜駅でいつもと違うカットを撮ろうと散策。
青い空と葦の群生する昔の海岸線は秋の雰囲気を見せてくれた。
15:14 3076D 特急指宿のたまて箱6号 キハ47系



ななつ星in九州の記事の影で忘れていたチョイ撮りでした。
国土地理院地形図


  1. 2013/10/27(日) 18:51:13|
  2. 指宿枕崎線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ななつ星in九州星第二便の追っかけ最終回

ななつ星in九州星第二便の追っかけ最終回

2013年10月23日水曜日日豊本線隼人~鹿児島中央

霧島神宮駅近くで撮った次は隼人駅に行ってみるかと思いつつ移動してうろうろしました。最近裏道を
見つけて遅れを取らなくなりましたが撮影場所については再検討が必要です。
結局こんなところでの撮影となりました、

台風は遠いけど強い風に揺れる竹を絵にしてみようと考えましたが全然らしくありませんね。
14:55 ななつ星in九州



もう一枚。



これでお仕舞いです。
ところでここでちょっともめごとがありました。撮り鉄ではない地元写真家のご婦人とビデオの方の間
でありました。ななつ星が通過して嬉しくて歓声を上げるご婦人と静かにして下さいとお願いしたじゃ
ないかと憤慨するビデオの方。機材の片付けをしながらビデオの方のお話を聞き、ご婦人とは別れ際に
おしゃべりしました。とりあえづ双方、機嫌を直してお帰り頂きました。
僕はどちらの方にも肩入れしませんが、もう少し気配りとおおらかな気持ちで楽しんでもらいたいな~
と思いました。

国土地理院地形図


  1. 2013/10/26(土) 20:14:03|
  2. 日豊本線/志布志
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

トンネルとななつ星とアウトカーブ

トンネルとななつ星とアウトカーブ

2013年10月23日水曜日日豊本線霧島神宮駅近く

田野で挨拶した知り合いの撮り鉄さんに移動中に電話を貰った。一緒に昼飯をと誘
われた。財部に良い食堂があるとのお話でぎゅーっと引っ張られたが、既に霧島神
宮駅に着こうとしていたので次回を約して電話を切った。霧島神宮駅前のお店の
チャンポンに化けた炒飯にリベンジのつもりだったがなんと本日休業だった。財部
に戻ろうかとも思ったがコンビニ弁当で我慢して余裕時間をロケハンに当てた。

にわか撮り鉄さんやギャラリーさんが現れない場所を求めて南霧島信号所へ行って
みた。そこのトンネルを出た所にしようと草刈をした。汗をかいた後、尚時間が
たっぷりなので鷹の夢会さんにお礼をしようと霧島神宮のお立ち台に行ってみたが
見当たりませんでした。更に付近をロケハンしてここも良いかなと心惹かれる場所
もあったが、暫く悩んでからぴっ!と来た。そうだあそこに行ってみようとひらめ
きこんな所にやって来た。

時間も迫る中、急いで草刈をして先に来る特急きりしまを待つも遅れてる。結局な
なつ星も遅れてきた。

トンネルから現れて。
14:03 ななつ星in九州



アウトカーブで首をかしげて。
14:03 ななつ星in九州



先行の霧島で試写してななつ星in九州星を撮る位置を変える参考にした。
13:48 6011M 特急きりしま11号 787系



空はだいぶ明るくなってました。僕の好きなアウトカーブで撮れて満足でした。
国土地理院地形図


  1. 2013/10/25(金) 18:23:33|
  2. 日豊本線/志布志
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

雨ですが車内は楽しいでしょうね

雨ですが車内は楽しいでしょうね

2013年10月23日水曜日日豊本線田野駅前後

高鍋でカメラがびしょびしょに成りました。次の田野駅へ向かう途中、車の中
で乾いたタオルで拭き更に暖房で乾かしました。どの撮影場所も向かい風で雨
粒攻撃に苦しみました。風下にレンズを向けて避けてますが試写で数秒カメラ
を線路に向けただけでレンズに水滴が沢山着きました。

暖房を入れたのはズボンが濡れて寒かったのです。田野ICに着く頃には乾い
たので雨合羽を着込みました。
これでカメラだけに注意を集中できましたが、ハンズフリーの傘って無いもの
でしょうか?

試運転を撮った中尾橋より200m程田野駅寄りでした。濡れた列車がいい感じ
でした。
田野~日向沓掛
9:24 ななつ星in九州



そしてななつ星の田野駅停車の時間を利用して田野のお立ち台近く、別府田野
川橋梁(びゅーたのがわ)の真横にやってきました。既に地元にわか撮り鉄さ
んが数人待機してました。向うのお立ち台にも数人見えました。
ブロ友の鷹の夢会さんが通りかかり挨拶。雨合羽で変装してたのにバレました。

雨にかすむ鉄橋と増水した田野川ですが雰囲気が出たでしょうか?
田野~門石信号所
9:49 ななつ星in九州



雨なので慎重な運転で東岳川橋梁へやって来ました。ここではどうするか決め
てなかったのでした。そして開き直りました。編成全部を入れるという呪縛を
外しましたが結果はどうなのでしょうか?それがどうしたと大向こうから突込
みが来そうですね。後のカットで広角に引いて見事、編成は入らないし甘ピン、
手ぶれと大失敗したのでした。
山之口~楠ヶ丘信号所
10:25 ななつ星in九州



蛇足ですが、愛車紺プレ号とのツーショットが撮れたので掲載します。



国土地理院地形図 ①



国土地理院地形図 ②



国土地理院地形図 ③


  1. 2013/10/24(木) 18:22:21|
  2. 日豊本線/志布志
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

2回目の3泊4日は台風

2回目の3泊4日は台風

2013年10月23日水曜日日豊本線川南~高鍋間の小丸川橋梁

2回目の3泊4日を待ち受けようと前日の22日に出かけた。いい天気で桜島
の噴火が良く見えていた。当日、高鍋の低損の駐車場で目が覚めたら霧雨が降
りてきていた。台風はまだ遠いので天気はいい筈だと出かけて来たががっかり
だった。朝日の茜色をバックにななつ星のシルエットを撮るつもりだったんで
す。

高鍋のSき屋で納豆定食をほおばり、Mックでコーヒーとトイレと洗面の朝仕
度を済ませて5時半。雨はどんどんひどくなってきた。昨日ロケハンした堤防
工事の現場や小丸川橋梁の南詰船着場もみて、介護施設で撮る事にした。施設
の受付に新しい看板が出ていた。立入許可証発行の手間が大変なので入って良
いがマナー違反があれば一切の立入を禁止しますと書いてあった。違反者の出
ないことを願います。そこの撮影場所は吹き上げる向かい風がひどくやめた。
そして結局こんな写真を撮った。
7:21 ななつ星in九州



吹き荒れている感じを表現したかったけど向かい風でらしく撮れなかった。



それでも地元見学者がお二人、びしょびしょになりながら携帯で撮影していた。



ななつ星のお客さんもとんだお天気でお気の毒でした。
国土地理院地形図


  1. 2013/10/23(水) 19:19:20|
  2. 日豊本線/志布志
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

この駅は信号所になると聞いたが

この駅は信号所になると聞いたが

2013年10月10日木曜日日豊本線竜ヶ水駅

仙厳園(磯公園)からロケハンで飛び石に駐車スペースを移動してきて何個目
でしょうか?GSもある大きな駐車スペースに着いたら駅だった。GSの手前
の急坂を無理無理登ると踏切があって・・・駅の山側に駐車できた。急傾斜地
で厳しい環境だけど景色は素晴らしい。何軒かの住宅と墓地がありました。
2010年の統計で乗降客は6人/日です。
ホームににわか撮り鉄さん?がいてしばらくおしゃべりしました。途中でこれ
を撮りました。
9:00 6006M 特急きりしま6号 787系



ななつ星についての知ってる限りの情報をお出ししてお別れしました。うまく
撮れましたかね~♪
僕はというと某ブロガーさんの記事で見た方へいってみた。海側の木々が伐採
されて見通しは良くなったが、国道沿いのでんきんばしたと電線はJR九州の
管轄外で切り倒せなかったようでした。
それでもちょこっと錦江湾が見えるので撮ってみた。
9:15 6003M 特急きりしま3号 787系 と 行違いの 6930M 817系



もう一枚。
9:15 6003M 特急きりしま3号 787系 と 行違いの 6930M 817系



ななつ星の本運転ではここもにわか鉄さんの襲来があるのでしょうかね?
国道への急坂は入って来た時より降りる方が怖かった。次回は徒歩で登ると誓
いました。
国土地理院地形図


  1. 2013/10/21(月) 17:54:05|
  2. 日豊本線/志布志
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
次のページ

プロフィール

都電15番

Author:都電15番
子供の頃からの鉄っちゃんです。今は老眼で模型は見えないので撮り鉄をやってます。九州の南端、指宿(いぶすき)在住で自称「最南端の撮り鉄」と吹聴しております。
ヤフーブログから2019年3月に引っ越してきました。おっちこちょいの年よりです
ので適当にお付き合い下さい。

検索フォーム

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
鉄道旅行趣味の会 (140)
指宿枕崎線 (1000)
鹿児島本線・おれんじ (532)
日豊本線/志布志 (214)
肥薩・吉都・日南・くま (294)
豊肥・久大・南阿蘇 (99)
長崎本線 (58)
三角・三池 (28)
平成筑豊 (2)
筑豊電気 (3)
彦/後/筑豊本/篠 (35)
西鉄/甘木 (20)
筑肥/福岡地下/香椎/唐津 (10)
大村/佐世保 (17)
熊本電鉄 (11)
島原鉄道 (12)
松浦・長崎軌道 (3)
 ◆◆関東◆◆ (0)
武蔵野/埼京/京葉 (52)
東海道本線 (97)
総武内外/成田/鹿島/東新金 (97)
東京電環 (91)
常磐線 (49)
高崎線/八高線/川越線 (42)
新京成/東葉高速/北総 (28)
京成/芝山 (32)
都営・メトロ (21)
関東鉄道/TX/秩父 (30)
京急/京葉臨海鉄道 (14)
東武 (29)
京王帝都 (3)
東急・小田急 (16)
田端貨物線 (8)
新鶴見機関区 (2)
箱根/江ノ電/伊豆 (16)
久留里線 (2)
小湊 (21)
真岡/上信/阿武隈/上毛 (9)
わたらせ (3)
神奈川臨海鉄道 (2)
鹿島臨海/鹿島/ひたち/日立 (30)
銚子電鉄 (6)
西武 (3)
流山 (3)
青梅線 (1)
水郡/烏山線 (3)
成田ゆめ牧場 (1)
東北本線 (159)
奥羽本線 (11)
磐越東線 (7)
磐越西線 (9)
花輪/左沢線/仙山 (21)
山田線 (4)
米坂線 (4)
只見線 (55)
石巻/気仙沼/仙石 (16)
福島臨海/ひたちなか (6)
栗原電鉄 (2)
東北の私鉄 (3)
羽越本線/白新線 (15)
信越本線/しなの鉄道 (53)
上越線 (24)
飯山線 (2)
大糸線 (3)
長野の私鉄 (5)
北陸本線 (13)
北陸地区 (17)
高山 (2)
長良川 (1)
名古屋鉄道 (18)
福井鉄道 (3)
樽見鉄道 (4)
中央本線/飯田線 (11)
大井川鉄道 (12)
遠鉄/浜名湖/豊橋/静岡 (8)
岳南 (5)
 ◆◆関西◆◆ (0)
関西本線 (3)
紀勢本線 (6)
桜井線 (2)
信楽高原 (1)
タンゴ/若桜 (3)
三岐鉄道 (3)
大阪地区 (17)
大坂地下鉄 (4)
福知山 (4)
山陰 (32)
近鉄 (11)
阪急 (10)
叡電/京阪/京福 (22)
阪堺電軌 (7)
南海/泉北/紀州/有田 (12)
山陽電鉄 (1)
北条・三木・神戸 (10)
水間 (1)
井原鉄道 (1)
岡山電軌 (1)
広島電鉄 (4)
播但 (3)
因美線 (2)
山陽本線 (59)
呉線 (5)
芸備/三江/木次/境 (4)
姫新/伯備/津山 (2)
一畑 (2)
小野田/宇部/美祢 (11)
山口 (19)
錦川鉄道 (1)
北海道 (39)
新幹線 (26)
琴電 (7)
土佐 (5)
四国JR (1)
都電/路面電車各種 (72)
切符 (2)
古文書 (1)
ん? (68)
撮影準備、補助機器 (16)
鉄道模型 (10)
日常風景 (164)
貨車 (3)
専用線 (12)
海外 (8)
鉄道遺物、遺跡 (20)
写真応募2015年9月30日 (5)
その他 (3)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR