都電15番の鉄道趣味 三岐鉄道

都電15番の鉄道趣味

皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。鉄道趣味のブログです。

指宿は台風の眼を体験しました

指宿は台風の眼を体験しました

撮影日 1983年8月16日
場所  三岐鉄道

昨日の17時15分、台風14号の「眼」に入りました。15分間静かになってから風向きが逆に
吹き始めて人生二度目の自然イベントが終わりました。心配してメール、ライン、電話を
下さった方、ありがとうございました。物干し台屋根の波板の釘が一本抜けただけで被害
はありませんでした。

なんの関連もありませんが記事を投稿します。

近鉄富田駅です。三岐鉄道のホームは3番線です。西藤原行の電車です。
601系クハ1606+クモハ605 元西武鉄道451系          3023-014az0_5tksqf
023-014_az0_5tksqf.jpg


その電車を見送りました。                  3023-015asqf
023-015_asqf.jpg


次のコマは保々車庫(ほぼ)でした。              3023-016aksqf
023-016_aksqf.jpg


501系クモハ526+・・ 元西武501系              3023-017asf
023-017_asf.jpg


たぶんクモハ601                       3023-018az0_5tsf
023-018_az0_5tsf.jpg


車庫内に電気機関車! ED453 1953年(昭和28年)製       3023-019asf
023-019_asf.jpg


こんな古豪もいました。
モハ150形モハ155または156                 3023-025asqf
023-025_asqf.jpg


残りのコマはそのうち投稿します。


台風が去って随分涼しくなりました。

  1. 2022/09/19(月) 21:02:22|
  2. 三岐鉄道
  3. | コメント:6

三岐鉄道の夕暮れ

三岐鉄道の夕暮れ

09年11月21日三岐鉄道保々(ほぼ)~山城(やまじょう)間山城6号踏切

四日市周辺での撮影を終えて明日の柏原にそなえて米原方向に移動ですが途中で保々車庫
に寄りました。保々駅の手前に開けたところを見つけたのでここで撮ることにしました。
保々駅の南東1kmくらいの山城6号踏切ふきんです。

すでに夕日を厚い雲が覆い期待してませんでしたがちょうど太陽が顔をだしました。
上り西武鉄道から来た801系電車。



今度は下り電車。やはり西武から来た101系。



少し山城駅方向へ歩いて土手下から上り電車。101系



いったんは米原へ移動を開始しましたが保々車庫を一周している時に上り貨物が保々駅に
入ってきたのであわてて山城6号踏切に戻って待機。どんどん暗くなりましたがなんとか
撮りました。
16:13 上り貨物3718レ ED457+ED451



現場風景
山城6号踏切を北東側から見る。



山城6号踏切を南西側から見る。この直後に1枚目の電車が来ました。



山城6号踏切南西側から保々駅方向



山城6号踏切南西側から山城駅方向



国土地理院地形図
この後倉掛トンネルを抜けて滋賀県に入りましたが、このレポートを書くために地図を
見ていたら北勢線終点の阿下喜(あげき)駅のすぐそばを通っていたので寄って見れば
良かったのにと残念がっています。


  1. 2009/11/30(月) 11:40:09|
  2. 三岐鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

三岐鉄道の重連電機は模型にぴったり!

三岐鉄道の重連電機は模型にぴったり!

09年11月21日三岐鉄道富田駅
いつだったか保々車庫を訪れた事があります。四日市に来たのはDD51以外にもこれが目的
でした。ここはJR関西本線、近鉄、三岐鉄道が複雑に交錯してまして面白いところでした。
でもとうとうあごがれの近鉄は撮れませんでした。すぐそばの土手の上を走っているのが
見えてるんですけどね~。

13:26 502レ重連回送 ED458+ED455
左うしろのガードは近鉄富田駅へ向かう三岐鉄道の旅客線がJRをまたぐところです。



三岐鉄道の富田駅へ行ってみようと歩き出したら電車が駅のほうへコトンコトンと走って
行きました。一見して西武鉄道から来た車両と判りますね。



14:02 3715レ ED458+ED455
富田駅を出発する貨物列車をとるためにヤブをかきわけて線路端へ出ました。
すぐ上を近鉄がオーバークロスしています。
さっきの回送重連がセメントタキを沢山牽いて動き出しました。空荷なのでかるがるです。



通り過ぎて側面から



14:12 3716レ ED456+ED459
ちょっと待っている、と入れ替わりに重そうに上り貨物が入ってきました。



しばらく貨物列車が無いのでJR富田駅のほうへ行ってみると
休車なんでしょうか?203の名盤を付けた青い機関車が側線にぽつんと置いてありました。



弧線橋があるので入ってみるとそのままホームに出てしまいました。そこで四日市に向かう
DD51牽引貨物列車が発車時刻を待っていました。帰りに弧線橋通路の端っこにプリペイド
カードのタッチセンサーが目立たなく置いてありました。ぜんぜん気付かなかったんです。
おおらかですね。・・すいません。
14:26 5367レ DD51832



帰り道先ほどの3716列車を引いてきた重連が休憩していました。模型レイアウトに手ごろな
大きさの機関車ですね~!



国土地理院地形図
このあと三岐鉄道の車庫のある保々駅に行ってから米原にむかいます。


  1. 2009/11/29(日) 08:38:27|
  2. 三岐鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

プロフィール

都電15番

Author:都電15番
子供の頃からの鉄っちゃんです。今は老眼で模型は見えないので撮り鉄をやってます。九州の南端、指宿(いぶすき)在住で自称「最南端の撮り鉄」と吹聴しております。
ヤフーブログから2019年3月に引っ越してきました。おっちこちょいの年よりです
ので適当にお付き合い下さい。

検索フォーム

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
鉄道旅行趣味の会 (140)
指宿枕崎線 (1000)
鹿児島本線・おれんじ (532)
日豊本線/志布志 (214)
肥薩・吉都・日南・くま (294)
豊肥・久大・南阿蘇 (99)
長崎本線 (58)
三角・三池 (28)
平成筑豊 (2)
筑豊電気 (3)
彦/後/筑豊本/篠 (35)
西鉄/甘木 (20)
筑肥/福岡地下/香椎/唐津 (10)
大村/佐世保 (17)
熊本電鉄 (11)
島原鉄道 (12)
松浦・長崎軌道 (3)
 ◆◆関東◆◆ (0)
武蔵野/埼京/京葉 (52)
東海道本線 (97)
総武内外/成田/鹿島/東新金 (97)
東京電環 (91)
常磐線 (49)
高崎線/八高線/川越線 (42)
新京成/東葉高速/北総 (28)
京成/芝山 (32)
都営・メトロ (21)
関東鉄道/TX/秩父 (30)
京急/京葉臨海鉄道 (14)
東武 (29)
京王帝都 (3)
東急・小田急 (16)
田端貨物線 (8)
新鶴見機関区 (2)
箱根/江ノ電/伊豆 (16)
久留里線 (2)
小湊 (21)
真岡/上信/阿武隈/上毛 (9)
わたらせ (3)
神奈川臨海鉄道 (2)
鹿島臨海/鹿島/ひたち/日立 (30)
銚子電鉄 (6)
西武 (3)
流山 (3)
青梅線 (1)
水郡/烏山線 (3)
成田ゆめ牧場 (1)
東北本線 (159)
奥羽本線 (11)
磐越東線 (7)
磐越西線 (9)
花輪/左沢線/仙山 (21)
山田線 (4)
米坂線 (4)
只見線 (55)
石巻/気仙沼/仙石 (16)
福島臨海/ひたちなか (6)
栗原電鉄 (2)
東北の私鉄 (3)
羽越本線/白新線 (15)
信越本線/しなの鉄道 (53)
上越線 (24)
飯山線 (2)
大糸線 (3)
長野の私鉄 (5)
北陸本線 (13)
北陸地区 (17)
高山 (2)
長良川 (1)
名古屋鉄道 (18)
福井鉄道 (3)
樽見鉄道 (4)
中央本線/飯田線 (11)
大井川鉄道 (12)
遠鉄/浜名湖/豊橋/静岡 (8)
岳南 (5)
 ◆◆関西◆◆ (0)
関西本線 (3)
紀勢本線 (6)
桜井線 (2)
信楽高原 (1)
タンゴ/若桜 (3)
三岐鉄道 (3)
大阪地区 (17)
大坂地下鉄 (4)
福知山 (4)
山陰 (32)
近鉄 (11)
阪急 (10)
叡電/京阪/京福 (22)
阪堺電軌 (7)
南海/泉北/紀州/有田 (12)
山陽電鉄 (1)
北条・三木・神戸 (10)
水間 (1)
井原鉄道 (1)
岡山電軌 (1)
広島電鉄 (4)
播但 (3)
因美線 (2)
山陽本線 (59)
呉線 (5)
芸備/三江/木次/境 (4)
姫新/伯備/津山 (2)
一畑 (2)
小野田/宇部/美祢 (11)
山口 (19)
錦川鉄道 (1)
北海道 (39)
新幹線 (26)
琴電 (7)
土佐 (5)
四国JR (1)
都電/路面電車各種 (72)
切符 (2)
古文書 (1)
ん? (68)
撮影準備、補助機器 (16)
鉄道模型 (10)
日常風景 (164)
貨車 (3)
専用線 (12)
海外 (8)
鉄道遺物、遺跡 (20)
写真応募2015年9月30日 (5)
その他 (3)

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR