2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧
楽天SHOWTIMEでセル版を購入しました。冒頭、ニセ日本兵が出てきたときには購入は間違いだったか?とショボーンとなりましたが、結構面白かったです。ギャレス版ゴジラより見応えあったと思います(^^;) ギャレス版ゴジラと比べるときっと低予算なんでしょう…
昨日TVで見たAIコンシェルジュのインターフェース・キャラが沙羅花ちゃんに似ていたw
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? #12。脚本は原作者。原作読んでないのでエピローグのシーンの意味がさっぱり分かりませんが(^^;)、何か救いになる良いことが起きたのだとは分かります。水色の髪の新たなレプラカーンの誕生?…
楽天SHOWTIMEで見ました。ゲームは1作目しかプレイ&クリアしてないので勘違いしている部分もあるかもしれませんが、主人公が監禁されてアサシン教団に所属してた祖先の記憶を遺伝子から抽出してアニムス・システムで追体験させられる設定は活かされています…
こんなに可愛いのに、可愛いのに・・・ 「【動画】史上最高にかわいい? 3匹のアライグマ」 http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/061600092/
けものフレンズ 日めくり まいにちフレンズ! ([実用品])作者: けものフレンズプロジェクトA,コンプティーク編集部出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2017/06/26メディア: カレンダーこの商品を含むブログ (6件) を見る商品内容とか確認せずに予約購入してし…
昨年5月に購入したものの途中で詰まって放置していたのを思い出して再開。中庭-5で詰まってしまい、遂に攻略情報を参照。 どうもこのゲームは私には自力で解けそうにないので以降、詰まったら即攻略情報を見ながらプレイすることに。 まさか虫が植木鉢を落と…
ID-0 #12。何故そこでソーラン節!?炭坑節ではなくて???
有頂天家族2 #12。なかなかダイナミックなアクションシーン。元々の絵がパキッとイラスト風に綺麗すぎてありがちなエフェクトやらポストプロセスやらかけにくそうだけど、無理やりかけたらもっと一般受けしそうな絵になったかも。 狸谷の婆ちゃんの白い毛の…
一応、「Yomawari: Night Alone」と「Toy Soldiers: Complete」買っておきました。 Yomawari: Night Alone http://store.steampowered.com/app/477870/ ちょっとプレイ。「電脳コイル」の都市伝説に似た雰囲気がある・・・けど、これ逃げる隠れるがメイン?…
Re:CREATORS レクリエイターズ #12。メガネ君の懺悔終了。ネットの功罪ってヤツ。ネットが無かったらシマザキさんもこんなに早死しなかったかも、と私などは思いました。そりゃネットのおかげで作品を多くの人間に知ってもらえたという事情はあるけど、ある…
楽天ブックスで予約しておいたのが今日届きました。未だにというかファルネーゼの行く末に興味があります。 一方、また長期休載の知らせが・・・。
正解するカド #11。品輪ちゃんは異方に行き(た)そうですねぇ。 好奇心は猫をも殺すというから・・・品輪ちゃんみたいな人間がいてもおかしくないw ザシュニナ、病んでるなぁ(^^;) ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか…
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? #11。「幸せ」についていいセリフがありました。脚本は、原作者? いよいよ次回最終回か・・・始まった時は全然期待してなかったけど、意外と良かったなぁ。 武装少女マキャヴェリズム #12。…
フジの4時台で始まりました。海と山に囲まれた陸の孤島のような立地である上に、冒頭から色々な謎をはらんだ家族経営の病院が舞台。なんだか、横溝正史の金田一耕助シリーズみたいな雰囲気。 柳葉敏郎が院長の役で出てきたのでちょっと混乱(^^;)フジのドラマ…
フレームアームズ・ガール #12。ん?この金髪ってフレズヴェルクの素体?これ「楽園追放」で見たぞ?(^^;)
メカコレクション マクロスシリーズ マクロスデルタ VF-31C ジークフリード ファイターモード (ミラージュ・ファリーナ・ジーナス機) プラモデル出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)発売日: 2016/08/20メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログ (4件) …
進撃の巨人 #37。二期あっという間に終わってしまった。でもキリの良いところかもね。 ミカサもクリスタも魅力的に描かれていた。でも個人的にはユミルの今後が気になる。このままでは巨人人間の変身?能力を奪うために巨人化させられた壁外の誰かに食われて…
TBS系で放映している番組中で、町中のハタチ前後の?若い女性に料理に挑戦してもらう「やって!TRY」というコーナー。毎度、この年代の多くの女性の料理系スキルというか常識の無さを笑う結果になっていて、男性にもやらせてみればいい、多分女性より料理が…
「アニメ好きなら誰でも知ってるレベルのビッグな女声優」と言われたら・・・ 野沢雅子だろ? と思いました(^^;) 昨夜の「あるある晩餐会」もちらっと見たけど、野沢雅子さん無双してたしw ちなみに、番組自体はメンツを見てそっ閉じ・・・
先日の筋肉バカの回が面白かったwサイヤマングレートとかいうユーチューバーが良いキャラしてた。 筋肉は裏切らないとか、「荒川アンダーザブリッジ」の筋肉と対話するシーンを思い出しました(^^;)
http://store.steampowered.com/app/365450/ ペースメーカーをハックするミッション、面倒でした。 今はBit関連。TraceKiller、便利。メモリバカ食いだけど。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ メカニカルワークス作者: ガンダムエース,サンライズ出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2017/05/26メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る購入しました。一期、二期、外伝、初期案まで一応網羅されてます。…
Re:CREATORS レクリエイターズ #11。メガネ君の懺悔の方はまだ続きがありそうだからパス マガネちゃんについて、こういうキャラは無双の最中にふとしたことで死ぬような気がする。例の嘘の嘘が効かない純真無垢な対象を守ってとか本人以外には価値のない取る…
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? #10。まーた例のマッサージの犠牲者がw 17種の獣の正体が分かったとしても、そもそも人間が元凶と言われていたからヴィレム以外にはあまりショッキングな事実ではないんじゃないかな?麦人さ…
最終話見ました。娯楽性高めの医療サスペンスで面白さが無いわけではありませんでしたが、最近こういう最後に視聴者が喜びそうなネタをドンとまとめて出して一見綺麗な終わり方をされるとご都合主義〜〜となってしまって(^^;) 笑激の事実、ジェネラル・ルー…
グシオン作る前から目的のランナーを探すのが結構面倒だと思っていたんですが、たまたまAmazonでランナースタンドというのを見かけて便利そうだったので、腐るほどあるAmazonの梱包ダンボールを使ってランナースタンドを作りました。 今回使ったのは深さ約4c…
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムグシオン/ガンダムグシオンリベイク 1/100スケール 色分け済みプラモデル出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)発売日: 2016/02/20メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログ (7件) を見る以前組み立てて放…
少し前の「報道特集」で扱ってましたが、日本で最終処分場(貯蔵場所)にできる安定した地層なんて無さそう。日本中至るとこに既知の活断層だけじゃなくて、未知の活断層の可能性も含めると国内で最終処分場なんて無理でしょう。 核燃料サイクル(リサイクル…
メカコレクション マクロスシリーズ マクロスデルタ SDF/C-108 マクロスエリシオン要塞型 プラモデル出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)発売日: 2016/09/22メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログ (7件) を見るスター・ウォーズと宇宙戦艦ヤマト219…