![京本セレクション](https://livedoor.blogimg.jp/tirusonia/imgs/f/e/fee8ed27-s.jpg)
クリック拡大
HGの人間体ネタで投稿してたら、思い出したのがガシャポンの京本セレクション・ソフビ。もしHGなら、もっと価値があったのに。特筆すべきは、本人が国枝教授としてソフビになってる事。熱狂的な特撮ファンが高じて、自分がソフビになる。それと、ウルトラと仮面ライダー、両方に出演(たぶん本人の希望)。これって凄くないですか。確か、「笑っていいとも」のテレフォンショッキング出演時、特撮ファンとして帰りマンの団次郎氏を次のゲストとして指名していた記憶あり。それと逸話で、知人の葬式で、生前ある特撮グッズをもらう約束してたからと、部屋に入り持ち帰ったとか。氏に関しては、他にもいろいろな逸話が。今回、国枝教授ソフビと食玩特撮人物のサイズが合うので、夢の共演を撮影してみました。
ところで京本政樹と言えば、必殺シリーズの「組紐屋の竜」クールな色白ハンサム役がイメージ。結果、他の役も全て、そのイメージに。歌手の郷ひろみが歳を取っても、永遠に郷ひろみであるように、京本政樹も永遠に京本政樹なんでしょうね。で、思いついたのが、必殺のHGシリーズ。「HG必殺色男SP」で、組紐屋の竜・花屋の政・飾り職人の秀・三味線屋の勇次・島帰りの龍・竹細工師市松、この6体のHG。これは女性にも人気間違いなし。私が担当者なら企画します。
ニコニコの必殺動画にはまってしまいました。あまり見てない「必殺うらごろし」の軽快なBGMとコメントが面白いです。暇な人は見てください。(^O^)
中山文十郎
市松
印玄
やいとや又右衛門
おばさん
先生
若
他にも必殺キャラは大勢いるけど、独断と偏見でセレクション。うらごろしの和田アキ子、ただ殴るだけが凄いです。今、地上波で放送は無理だろうなあ。
投稿タイトルが「京本セレクション」なのに、途中から「必殺シリーズ」になってしまいました。(^_^;)
必殺主題歌メドレー
必殺と特撮
必殺DVDマガジン
コメント