こんにちは『ぬの』です。Webマーケターとして2年間のフリーランスを経て、現在はWebマーケティング支援に特化したIT企業を経営しています。
THE NUNOBLOGでは、「全方位のWebスキル習得をサポート」というコンセプトのもと、「マーケティング・ライティング・デザイン・プログラミング・動画編集」を中心に、Webスキルの習得方法を発信しています。
IT業界で活躍している「マーケター、デザイナー、エンジニア、動画クリエイター」で20名程のフリーランスチームを組んでおり、Webスキル習得後の「IT業界への転職」や「フリーランスへの独立」も支援しています。
簡単な自己紹介
第二新卒・新卒・既卒未就職者の人で転職を考えている人も多いと思います。僕も実際に不動産業界からIT業界へ転職する時には人生で1番悩みました。
そこで重要なのが、どの転職エージェントを選ぶかです。どの転職エージェントを選ぶかで、「転職後の年収も100~200万円差が出てしまう」なんてザラにあります。
実際に僕が転職をした時も3~4社程の転職エージェントを使いましたが、提示してくる企業の年収に最大200万円程の乖離があったのを覚えています。
上記のような前提があった上で、今回おすすめしたいのが「アカリク就職エージェント」という転職サポートです。
ただ、そんなアカリク就職エージェントについて調べていると気になる口コミもちらほら・・・検討している方からしてみれば、本当の評判はどうか、どんな特徴があるのかは事前に知っておきたいですよね?
そこで今回は、受講者の口コミ調査と僕の経験とフリーランスチームの中でIT・ゲーム業界転職経験者にヒアリングした結果をもとに、アカリク就職エージェントの評判について、徹底解説していきます。
※本コンテンツはプロモーション(PR)を含みます。また、詳しい最新情報に関しては必ず公式サイトをご確認ください。料金は特段の表示がない限りは全て税込表記です。
アカリク就職エージェントとはどんな転職エージェント?
まずは、アカリク就職エージェントの基本情報から見ていきましょう。
アカリク就職エージェントの基本情報
サービス名 | アカリク就職エージェント |
---|---|
転職期間 | 1週間~ |
利用料金 | 無料 |
対象年代 | 学生・大学院生 |
対象エリア | 全国(主な地域は東京) |
求人数 | 約1,000件 |
求人業界 |
研究開発・エンジニアなど理系求人が豊富 |
求人職種 | 事務/アシスタント、営業、販売/サービス、技術職(プログラマなど)、マーケティング、人事、企画、広報、コンサルタント、販売員 |
オンライン | 〇 |
サポート内容 | ・アドバイザーとのカウンセリング ・履歴書の添削 ・職務履歴書の添削 ・面接対策 ・円満退職のアドバイス ・初出勤の日程調整や調整 ・就職後の悩み事の面談など |
※料金は税込
アカリク就職エージェントの特徴
アカリクは、株式会社アカリクが運営している、大学院生と理系学生に特化したスカウトも届く就活サイトです。就活中の大学院生の約3人に1人が利用しており、理系学生に最も人気な就活サービスとしても話題を集めています。
導入企業は累計1,000社以上で理系学生に人気な大手メーカーや製薬会社、IT系企業、コンサル業界など非常に魅力的な企業が多く利用しています。
アカリク最大の特徴は、研究内容や大学で学んだ専門知識・スキルを活かして就職活動を行うことができること。
通常のスカウト型サイトと異なり、理系ならではの登録項目(研究内容や研究を通じて得た能力・知見、大学で学んだ専門スキルや知識)があるため、それを見て興味を持った企業からスカウトを受け取ることができます。
理系学生にとって、研究内容や専門スキルを評価されることは非常に嬉しいサービスですね。
さらに、アカリクでは、業界研究や専門技術(AIや最先端のテクノロジー等)が知れる理系就活に関するイベントも多く開催されていたり、希望があればプロのコンサルタントに就活相談などもできますよ。
アカリク就職エージェントの登録料金
アカリク就職エージェントの登録料金は無料です。
登録自体も1分程度でできるので、ぜひ気軽に登録してみてくださいね。
アカリク就職エージェントの評判から分かったメリット
基本情報を抑えていただいたところで、アカリク就職エージェントの魅力をさらに深堀していきます。
他社と比較した時のアカリク就職エージェントのメリットを紹介します。
①理系学生・理系院生向けのハイクラス求人が多い
アカリクは、理系学生・理系院生向けのハイキャリア求人が非常に多いです。
なぜなら大学院生や理系大学生のみを対象としたサービスであるため、他の逆求人サイトと異なり、ハイキャリア求人の取り扱いが多いのです。
実際に登録して見ると驚くかもしれませんが、大手企業から有名ベンチャー企業まで多くの企業からスカウトを受け取ることができます。例えば、SHARPや日産、SONYなどの大手メーカーやAmazon、Yahoo、DeNAなどの大手優良企業など多くの魅力的な会社がアカリクを利用しています。
もちろん、全ての企業から必ずスカウトを受け取ることができるわけではありませんが、間違いなく他の就活サイトと比較して魅力的な企業からスカウトを貰えるでしょう。
また、基本的には、大学や研究室で学んだ分野や専門知識がマッチしている企業・求人のスカウトを受け取ることができるため、学んだことを活かして就職活動ができる点もアカリクの魅力です。
ただし、スカウトを受け取るためには、研究内容などを記載する必要があるため、登録後は時間をかけてプロフィールを充実させることをおすすめします。
②選考突破率80%以上の質の高い就活サポート
アカリク就職エージェントを利用した人の選考突破率は、80%以上と驚異的な高さです。
その理由は、キャリアアドバイザーの徹底したサポートにあります。
アカリク就職エージェントでは、自己分析や企業研究、ES添削、面接対策など、就活のあらゆる場面でサポートしてくれます。
これまでの支援で蓄積したノウハウをもとに、学生の経験や適性に合わせた攻略法を一緒に考えてくれるので、選考突破率が高くなっているのです。
③理系特有の就活の進め方を教えてくれる
理系就職・技術職/研究職の就職には、理系特有の就活の進め方があります。
新卒向けの就活サービスは他にもたくさんありますが、通常の就活と比較して、理系学生や理系院生の就活の立ち回りは少し異なります。前述でも紹介した通り、一般的な就活支援では、担当者が専門分野の知識がないことがほとんどです。
アカリクでは、理系学生の就職支援実績の多さから、技術職・研究職などの理系就職におすすめの立ち回り方を熟知しています。そのため理系特有の就活の進め方を、時系列に沿ってサポートしてくれます。
最初で最後の就職活動、情報戦で失敗したくない人は、理系就活に関する情報収集目的で利用してみるのもおすすめです。
④大学院だからこそ採用される非公開求人を紹介してくれる
アカリク就職エージェントでは、修士・博士専用求人を紹介してくれます。
真面目に努力を積み重ねてきた学生や、自分の頭で考えて物事に取り組む学生の需要は高く、大手優良企業の非公開求人なども含まれているのが特徴です。
アカリク就職エージェントには、これまでに3,000以上もの企業と取引実績があり、選考情報も熟知しています。エージェントを利用することで、事前に企業の情報を得られて、強力な推薦もしてもらえるのがメリットです。
⑤技術的な話に理解のある担当メンターが付いてくれる
就活サービスに登録すると、担当メンターが付いてくれることもありますが、アカリクは担当者の質がかなり高いです。理系特有の技術内容や研究内容に得意な担当者がついてくれるため、大学の授業や研究を活かした会社も紹介してくれます。
会社紹介だけでなく、選考中の面接対策やエントリーシートの添削など、内定率を上げるサポートをしてくれるのも魅力的。理系に特化しているため、専門分野の理解も深く、適切なフィードバックをくれますよ。
明確な志望業界や業種などが決まっていない人や、選考に対して不安や苦手意識がある人は、アカリクの担当メンターに相談することもおすすめ。利用したい場合は、登録後「マイページ」から「就職相談をする」項目から面談申し込みができますよ。
⑥就職以外の選択肢も踏まえたキャリアアドバイスをしてくれる
アカリク就職エージェントで紹介してもらえるのは、民間企業の研究職だけではありません。
研究職以外の職種もありますし、大学や公的機関で研究を続けるアカデミアに進む道も、支援してもらえます。
民間企業の場合は、どうしても利益に直結する研究が求められますが、そうではない研究を続けたい人や、学問を追求したい人にもぴったりのエージェントです。
⑦履歴書不要の面接会やセミナーなどイベントを開催
アカリク就職エージェントでは、修士・博士向けのセミナーやイベントを開催しています。
例えば、履歴書を持たずに1日で複数社の選考を受けられる「0.5次面接」や、「博士の投資を回収するキャリア戦略セミナー」などです。
オンラインで参加できるセミナーも多く、研究で忙しい人でも参加しやすくなっています。
イベントには大手有名企業も頻繁に参加しているので、アカリク就職エージェントに登録した人はぜひチェックしましょう。
アカリク就職エージェントの評判から分かったデメリット
前章ではメリットを紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。
本章ではデメリットも紹介するので、しっかりと把握しておきましょう。
①対面での面談は関東のみしか対応していない
アカリク就職エージェントの拠点は、東京都渋谷区にある本社のみです。
ただし2023年6月現在、面談方法はすべてオンラインとなっているため、地方在住の人も問題なくサービスを利用できます。
申込み時に希望の面談方法をZoomか電話から選べるので、自分がやりやすい方法で予約しましょう。
②地方の勤務地・求人は少ない
大手からベンチャー企業まで多くの企業が導入しているアカリクですが、地方で就職を希望しているひとにとっては求人数が少ないと感じるかもしれません。
全体の約7割ほどが東京都が勤務地となる求人のため、東京や大阪、名古屋、福岡以外の地方で就職を希望している人の場合、選択肢が非常に限られてしまうかもしれません。
③文系院生向けの求人は少ない
アカリクは、大学院生向けの就活サイトですが、大学院生の中でも「理系」の学生をターゲットにしているため、文系院生の求人は少ないです。
文系院生も登録はできますが、理系院生と比較して受け取れるスカウトの数も少なくなるため、アカリク以外の就活サービスを検討することもおすすめです。
当サイトでは、IT業界やゲーム業界への就職を希望する人におすすめのエージェントをまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。
-
IT転職エージェントおすすめ比較ランキング22選【口コミ・評判あり】
アカリク就職エージェントの評判は?【口コミを徹底レビュー】
前章では、アカリク就職エージェントのメリット・デメリットを紹介しました。
本章では、その内容を踏まえて実際の受講者の声を見ていきましょう。
良い口コミ・評判
まずは、良い口コミ・評判を紹介します。
良い口コミ:評判①:大学院生に対しての求人紹介が優れている
他の求人サイトと比べると、大学院などで学んでいる学生に対しての求人紹介が優れていると思います。実際複数の求人サイトを利用しましたが、自分が「応募したい!」と思わせる求人数が一番多かったように思います。
特に面接の時は、自分の研究内容を非常に高く評価してくれる企業が複数あり、手ごたえを感じることが多かったです。無事第一志望の企業から内定をもらえましたが、アカリクのおかげだと思っています。
(引用:THE NUNOBLOG調査)
良い口コミ:評判②:オンラインで面談してくれる
無料でできるし、オンラインで面談してくれるので重宝しています。研究をしながら就職活動をするのは大変なので、隙間時間でもスマホで準備ができるのは良いなと思いました。面接の受け方についてもサポートして貰えたので助かりました。
自分の専門分野を活かして今後社会にどう役立つかをアピールするようにした方が良いと、スタッフの方が丁寧に教えてくれたのが支えになりました。応募の手続きも、面接のスケジュールも代行してもらえるので、本当に手厚いなと感じました。
何から何までお世話になりました。おすすめの就職エージェントです。
(引用:THE NUNOBLOG調査)
良い口コミ:評判③:文系の院生にも役立つ
このサービスを利用して良かったと思う点は、大学院生が質の高い求人に応募できる点です。私は法学部の院生ですが、就職活動のスタートにあたって就職課の方から文系の院生は求人が少ないと、衝撃の事実を突きつけられました。(中略)。
そんな時、先輩に教えてもらったのがこのエージェントです。ターゲットを院生に絞っていて、学歴に見合った求人が豊富です。おかげで私も大手企業の法務部門に採用される事になりました。就職浪人も覚悟していたので、卒業前に仕事が決まって、本当に感謝しています。
理系の院生であれば、就職にこんなに苦労しないと思いますが、理系の院生に比べ求人が少ない文系の院生にとって、頼りになる存在だと思います。
(引用:THE NUNOBLOG調査)
良い口コミ:評判④:理系学生・理系院生向けのハイクラス求人が多い
アカリクは「院生が欲しい!」という企業さんからスカウトが届く唯一無二の媒体だと思ってます。じゃあ学部だと使えないのかって思われがちなんですが、実は学部生の方も使えるんです。院生向けのハイクラス求人が掲載されているのですが、実はその要件を満たす学部生の方が多数いらっしゃいます!
— てつ / @医療業界マーケター (@tetsu43195155) October 28, 2021
良い口コミ:評判⑤:研究者・理系院生向けのセミナーが面白い
今日のアカリク研究開発向けWebセミナー参加して正解だった〜!研究職の経験がある人事の方のお話は他ではなかなか聞けないから為になったし、モチベーションも凄くあがってほんとによかった!!😊✨
研究への姿勢今まで以上にもっとちゃんとしよう、がんばる😤— なす🍆 (@knasubi2022) June 13, 2020
良い口コミ:評判⑥:技術的な話に理解のある担当メンターが付いてくれる
理系は理系の就活サイト使ったほうがいいって最近ほんと思う。ラボベースとアカリク似てるけど、アカリクの方がエージェントがすごい丁寧だなって感想…私のメンターさんは大当たりだったからシェアしたい。。当たり外れあるかもだけど。。 https://t.co/SofG4685vQ
— のん@23卒 (@CRsfjq) March 16, 2022
良い口コミ:評判⑦:理系特有の就活の進め方を教えてくれる
でもアカリクに登録してよかったなというのはある
院生としての立ち回り方って他の大手だとそこまで細かいこととか教えてくれないし
特にDだとアカリクくらいしかそういうところ見てもらったりアドバイスもらったりとかっていうのはしてもらえないからね…— りあの@加賀国 (@in_the_water0) April 20, 2018
良い評判には、「他のサービスよりも案件が豊富だった」「サポートが手厚かった」という内容のものが目立ちました。
中には、就活に苦戦していた文系(法学部)の院生が、アカリクのおかげで大手企業の法務部門に就職できたというエピソードもあり、文系の人にとっても希望が持てる内容です。多くの人が、他のサイトも利用したうえでアカリクの求人が良かった、と投稿しているのが印象的でした。
またサポート面も好評で、上記の他にも「夜遅くまで面接対策に対応してくれた」と言った口コミもありました。新卒の就活は誰もが初めて挑戦することだからこそ、プロの力を借りるのは賢い方法だと言えます。
悪い口コミ・評判
一方で、悪い口コミ・評判には下記のようなものがありました。
悪い口コミ・評判①:自分で探した新卒求人の方が条件が良かった
研究職に就きたいと思いアカリクに登録したところ、就職エージェントサービスの利用を勧められ担当エージェントと電話面談を何度かし、求人を紹介してもらいました。
エージェントから紹介された求人より自分で探した新卒求人の方が条件が良かったので、エージェントを通して応募はしませんでした。
(引用:THE NUNOBLOG調査)
悪い口コミ・評判②:担当者から電話がかかってくることもある
アカリクの就職相談を利用すると、担当者から電話がかかってくることもあります。
就活の状況確認や、イベント/面談の案内、就活に困り事がないかなど、良心的な話で電話がかかってきますが、急にかかってくると不審に思う人もいるかもしれません。
(引用:THE NUNOBLOG調査)
悪い評判はほとんど見当たりませんでしたが、「自分で探した求人の方が良かった」というものがありました。
求人はタイミングの問題もあるので、アカリク就職エージェントなら必ず希望通りの求人に出会えるというわけではありません。
ただ、エージェントに登録することで選択肢は増えますし、業界の動向や選考を突破するコツなど、就活全般の情報も得られるのは確かです。
最終的にどの経路で応募するかは自由ですが、エージェントは無料で利用できるので、登録しておいても損はないと言えます。
以上、アカリク就職エージェントの口コミ・評判でした。
アカリク就職エージェントの口コミ・評判を紹介しましたが、百聞は一見に如かずです。登録するだけなら無料なので、ぜひ気軽に登録してカウンセリングだけでも受けてみてくださいね。
アカリク就職エージェントがおすすめな人・向いている人
以上の内容を踏まえ、アカリク就職エージェントがどんな人におすすめかをまとめます。
以上が、アカリク就職エージェントがおすすめな人です。
上記の中で一つでも当てはまる方は、アカリク就職エージェントはおすすめですよ。
登録は無料でできるので、とりあえず登録してくだけ損はないと思いますよ。
アカリク就職エージェントの無料相談から業務開始までの転職活動の流れ
ここまで読んでいただき、アカリク就職エージェントが少しでも気になる人は、ぜひ気軽に登録してみてください。
無料登録から利用開始までの流れをまとめると、次の通りです。
step
1会員登録・無料相談
アカリク就職エージェントを利用するには、まずは「公式サイト」から無料で会員登録する必要があります。
氏名やメールアドレス、生年月日、職種・スキルなどの基本情報を登録します。必要最低限の項目なので登録は1分ほどで完了します。
登録が完了すると、担当者から連絡がくるので、面談・カウンセリングに進みます。会員登録後、公開中の案件に関しては募集要項を確認できるのでチェックしておきましょう。
step
2面談・ヒアリング
続いては、エージェントと面談をします。3営業時間以内に担当者から連絡が来ます。
面談では、これまでの経歴や今後のキャリアプランをヒアリングされるほか、希望の給与や働き方(リモートor常駐)、参画開始日、稼働日数をヒアリングされるので、事前に話す内容をまとめておきましょう。
step
3求人紹介~面接
面談時のヒアリング内容をもとに、自分の希望条件に合った求人を紹介してもらえます。
参画したい求人があれば、アカリク就職エージェントの担当者から企業に推薦され、企業担当者との面談に進みます。面談日の日程調整は担当者が行なってくれます。
step
4契約締結~業務開始
面談後、内定がもらえた場合は契約手続きに進みます。参画開始日や単価、働き方などの希望条件については、アカリク就職エージェント担当者が企業に交渉してくれます。
希望条件について企業と合意できれば契約を締結し、クライアント企業での業務が開始されます。
step
5アフターフォロー
アカリク就職エージェントは参画後のアフターフォローまでしっかりしているエージェントです。
担当者と定期的にランチやディナーをして些細なことでも相談に乗ってくれる面倒見の良さに定評があります。転職活動中は悩みや疑問点も頻繁に出てくるので、些細なことも相談して悩みを解決してもらいましょう。
アカリク就職エージェントに関するよくある質問【Q&A】
最後に、アカリク就職エージェントに関するよくある質問をまとめましたので、参考にしてみてください。
①就職情報サイト「アカリク」との違いはなんですか?
あなたの研究内容や志向性に合わせて、アカリクに掲載されていない企業からの指名求人を個別にご紹介します。
また院生就活のプロに就活やキャリアのお悩みを相談できます。
②アカリク就職エージェントに登録すると何ができますか?
一般的なES添削や面接対策を含めた就活相談はもちろん、企業からの評価ポイントや実際の選考情報をもとにしたフィードバックを行います。
企業理解や自己分析の徹底サポート、アカリクからの強力な推薦体制によって選考突破率は8割以上。エージェント経由での特別選考ルートも一部ございます。まずは気軽にご登録ください。
③料金は無料ですか?
一切かかりません。安心してとことんご利用ください。
④研究で就活の時間がなかなかとれないのですが
ご紹介した企業の選考を受ける場合は、スケジュール調整もアカリクが対応しますので、複数社の選考を同時に進めることも可能です。
研究が忙しく時間があまりとれない方、短期間で効率よく就活を行いたい方にもおすすめです。
⑤夕方や土日の面談は可能ですか?
可能です。研究活動に支障が出にくい時間帯での面談(夕方、土日の面談)は枠が埋まりやすくなっております。ご希望の方はお早めにお申し込みください。
⑥博士課程中退、オーバードクターでも求人はありますか?
ご状況をしっかりヒアリングさせていただいたうえでご志向・ご状況にあった求人をご提案させていただきます。ぜひ一度ご相談ください。
⑦文系でも求人はありますか?
大学院生としてのコアスキルを評価する企業の求人も多数取り扱っております。
また文系卒の大学院生の方でもリサーチャーやコンサルタント職などでの内定実績がございます。
⑧ポスドク向けの求人はありますか?
研究職、非研究職問わずポスドクの方がご応募可能な求人も取り揃えております。ぜひ一度ご相談ください。
⑨アカリクを検索すると「やばい」と出てきます
アカリクを検索してみると「アカリク やばい」と出てきて、不安に感じた方も多かったのではないでしょうか。
良くも悪くも、スカウト型サイトは人によって受け取ることができるスカウトの数・質が異なるため、批判的なコメントがどうしてもでてきてしまいます。
実際調べて見ましたが、特にネガティブな意見や批判コメントはありませんでした。また、運営元の企業や事業内容についても不安な点はありませんでした。
実際にSNSの口コミ評判も多数掲載されていますので、不安を感じる人は、Twitterなどをチェックしてみましょう。
(参考:公式サイト)
まとめ:理系学生・理系院生で転職を目指すならアカリク就職エージェント
今回は、アカリク就職エージェントの口コミ・評判を紹介しました。
アカリクは、総評として理系学生からはポジティブな意見・口コミの多いサービスです。
「大学で学んだ専攻分野や研究内容などを理系出身というバックグラウンドを活かして就職活動をしたい」という人には必ず利用して欲しいサービスです。
無料するだけなら無料なので、少しでも気になる方は、ぜひ気軽に登録してみてくださいね。
今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。