2023年01月 - 野焼きは楽し
FC2ブログ

記事一覧

季節は移ろう

ゴミを出したサソリの赤い心臓が見える見上げれば銀河光は幾万年も前の過去の光 私は過去を見ている過去を見る事がかなうのは星の光だけ新聞を読んだ山頭火父の放蕩と母の自殺酒乱、破調癌を生きる人投稿欄介護への感謝生きてきた記憶が巡るどの記事も、心に染みこむ温かいお茶を飲んでから寝床に入った人は生きた彼ら彼女らの頭上にも、サソリは変わらずいたほんの一瞬の暗い闇に、光を放つダイヤモンドリングさらに短い火球野を...

続きを読む

気持ち

早くに起きてストーブをつけた新聞を取りに出た母ちゃんにあいさつした今日は、車の音がよく聞こえる天気はどうたろう牛乳を温めて飲んだ薬も飲んだ朝食をいただいた休んだ昼食をいだだいたヨーグルトのあえたのも毎日いただくお陰様で、トイレは順調だ父ちゃん母ちゃんも、ヤクルトとヨーグルトを、長年飲んで食べていたGHでもいただいていたないい天気になった風も弱い645誰もいなかった手洗いの水は澄んでいたお墓相変わらず...

続きを読む

ペットボトルでお水をあげた

早くに起きた昨夜、雪が降ったが、あらかた溶けていた風も無かった母ちゃんにあいさつした温かい牛乳を飲んだ新聞を読んだいつもの所を読んだ白鵬の断髪式が載っていた父ちゃん母ちゃん、白鵬引退だよ休んだ朝食をいただいた休んだ目が覚めたら、天井が壁に見えた初めてのこと諦めてじっとしてた動悸が治まらず、続く頓服を飲んだいつものこと644手洗いのお水は冷たかった誰もいなかったお墓相変わらず、水道の水は出なかったし...

続きを読む

どう思えばいいんだろ

早くに起きた母ちゃんにあいさつした温かいお茶を飲んだ新聞を読んだおくやみ欄を見た百歳過ぎの方もいれば、私よりずっと若い人もいる長くても短くても、死は必ず訪れるみんなどんな人生だったんだろうな悔いのない人生なんてあるんだろうか休んだ昼食をいただいた自宅を出て、水筒を忘れたので、取りに戻った忘れが頻発643誰もいなかった寒いからなあお墓水を替えようと思ったら、水道が止まってた元栓で止めてあるようだ根切...

続きを読む

予想通り

本日2稿目47km/㍑吹かしがあったし、アイドリングストップをさぼった寒かったしなあ...

続きを読む

声が聞きとれない

早くに起きた母ちゃんにあいさつしたゴミ出しをした温かいお茶を飲んだ新聞を読んだ雪の事ばかり事故が少ない事を祈るばかり642誰もいなかった雪が舞い始めた現役の時は、スパイクタイヤを掃いてたので、バックヤード状態でも平気でトロトロ走ったな圧雪路もブラックアイスも前ブレーキさえ使わなかったら、大丈夫でも、今は体も心も弱ってる今日も無理な走りはしなかった先日滑って転んだところを、小雪の舞う中慎重に通り過ぎ...

続きを読む

今日も寒い、明日までかね

早くに起きた母ちゃんにあいさつした牛乳を温めて飲んだ薬も飲んだ休んだ風呂と洗面所の改修のため、奥さんとショールームに行った大体目途が立ってきた641教え子のお母さんにお声がけいただいたもう。高校生自分の力を遺憾なく発揮しているそうだそうしてやるのが親の務めだよなお墓は行かなかった実家今日も玄関を開けっぱなしにしたお経ただ、読んだただ、読むことはどうなんだろうか何かを求めるのは、間違ってるんだろうな...

続きを読む

やり切ることができない

早くに起きた温かい牛乳を飲んだ新聞を取りに出た母ちゃんにあいさつした新聞を読んだ湿度が低い喉が渇く朝食をいただいた寒くて施設は大変だろうな困窮している家庭の話が出たおひとり様は大変だな看取りはチーム私は・・・ 休んだ心療内科雪が舞っている冬はもうすぐ終わる一番寂しい時期だ640手洗いの水が凍っていたお墓風が強く、冷たい水を替えようとしたが、水道管が凍っていたお経黙ったまま静かに聞いていた去年の今頃...

続きを読む

ビクビク

起きられなかった昼食をいただいた639気温が低いお墓根切りをして、水を足した凍ってはいなかったお経この時、風は止んでいた芽をつぶって、静かに聞いていた今週は冷たい風も強い道具置き場が、風に音をたてていた実家陽があたっていた明るくなったなあ業者さんに連絡して、雨どいの補修をお願いした引き戸の割れたガラスを修理してもらうようにしたお経間違いは少なかった「し」の演説が、お経にお構いなしに延々と続く御幼少...

続きを読む

母ちゃん、明けましておめでとう

朝食 休んだ体がカタカタ震えてる息ができない奥さんに、背中をさすってもらった明日から冷たくなるそうだ温かい、お茶の水筒をもらって出かけた638寒いなお墓しきみに水を足したお経目をつぶって聞いてた明日は水が凍るかな実家今年になって、初めて、やっと仏壇の前に座った母ちゃん、遅くなりましたあけましておめでとうございます遺影は、みんないいお顔だつらつら話してた久しぶりにお経を自分で読んだ声は出ない木魚も打...

続きを読む

明日、実家に入るつもり

寝られない星もよく見えない朝食をいただいたやっと寝た637お墓寒いなぁしきみの水入れが、一つだけ氷が残ってた他の所より日が当たるのに、何故かこの水入れだけ氷が残る不思議だな在宅の時も寒かった父ちゃんの勉強していた部屋で寝ていたら、お互い見られたし、電気代も節約できたなお経よく聞こえない実家母ちゃん、お香もたくさん作ったぞ今週は冷たいそうだお経かすれた小さい声が、少し出たここ数日、声が出なかった失語...

続きを読む

オイルがなー

本日2稿目54km/㍑アクセルワークはトロトロアイドリングストップ10km/㍑の違いはでかいなオイル交換水が混じった冬場の青空駐車にバイクカバーだけだからなー結露するよなリアタイヤはもうすぐスリップサイン5000km走ったからなよく耐えてくれました...

続きを読む

風は冷たい

昨夜、お経をして寝た口が動かなかった早くに起きた新聞を読んだ休んだ朝食をいただいた休んだ636いつもと同じだけど、ざわざわするお墓しきみの根切り水替えお水あげみんなのお墓をきれいにした来週は冷たいそうだ父ちゃんとお墓掃除に来た時に、寒さで墓石が傾いていた時があったお経茫然と聞いてた陽ざしはあるけど、吹く風は冷たかった道具置き場で、お寺の奥様と出会った毎日きれいにしておられる全然捨てられたものが溜ま...

続きを読む

来週は冷たくなるそうだ

パーカーを羽織ってゴミ出しをした朝食をいただいた休んだ昼食を少しいただいた635お墓陽射しがあったしきみの根切り水替えお水あげ爺ちゃん婆ちゃんの墓を洗ったお経聞けてないな礼拝実家母ちゃん、今年のナンテンの実は、きれいで大きいよお経を聞いた落ち着かないガソリンを入れたオイル交換をした帰宅日が落ちると冷たい...

続きを読む

忘れてばっかり3

本日2稿目掲載が遅くなった50km/㍑エコドライブに少し慣れたかなもうすぐ1000km毎のオイル交換スプロケットとチェーンに、衝撃を与えないスロットルワークをしたから、チェーン引きも少なくて済みそうだSGDsなんたらかたらで電動バイクが主流になるそうだ原付は風前の灯今の免許のままで、125ccまで乗れるようになるかもしれないとのこと90ccを私道で少し動かしたことがあるけど、50ccに慣れた身には力が...

続きを読む

忘れてばっかり2

起きられなかった寝るのが遅かったからな久しぶりに震えが来て止まらなかったじっとしてた朝食をいただいた出かけて、ズマボを忘れたのに気がついた取りに戻ったこんなことばっかりだ634ていねいにしたいなお墓いつもの通りできたお経が逃げていく実家に行く途中に、電動車いすのお爺さんが、フルパワーで横断歩道を渡っていたあんなに速く動いているのを見たのは初めてだった後ろの買い物袋のマイバックが膨らんでいたお一人様...

続きを読む

忘れてばっかり

昨夜、お経をしてから寝た早くに起きた母ちゃんにあいさつした寒くなかった新聞を読んだ休んだ朝食をいただいた分別したゴミ出しをした婆ちゃんの作ってくれた丹前をはおって、集積場に持って行った高校生の時からずっと使ってる中身は真綿母ちゃんや奥さんに、何回も繕ってもらって使って来た休んだ心療内科検査結果の、主治医の見解を書いた書類をいただいたほぼほぼ予想通り子どもの時、この事を親や教師が理解してくれたいたら...

続きを読む

春めく 大寒

早くに起きた母ちゃんにあいさつした新聞を読んだ地震の特集日本の国土は、全て活断層いつ、どこでどのくらいの地震が起きるかを予測することは無理だ今、ここで起きたって、何の不思議もない休んだ朝食をいただいた休んだ632お墓実家お経帰宅大相撲も、終盤だこの頃、面白いな父ちゃんも母ちゃんもよく見てたけど、白鵬がいなくなる頃から見なくなったなぁ大寒後一か月で三寒四温...

続きを読む

色んな事忘れた

早くに起きた新聞を読んだ休んだ朝食をいただいた632お墓実家帰宅...

続きを読む

晴れると思ったんだけどな

昨夜は霧が濃かった現役の時、家を出る時は晴れ一山超えて、田んぼの多い勤務先の地域に入ると、物凄く濃い霧3m先が見えなかったやっぱり田んぼのある所は涼しいし、寒い四季の移ろいをはっきりと感じさせてくれるよなお経を聞いて寝た奥さんに、ズマボのスクショのやり方を教えてもらった 感謝導眠剤を飲んで寝るんだけど、切れると目が覚めてしまう若い時の様にはいかない新聞を取りに出ると、どんよりした空模様残念新聞を読...

続きを読む

引っ越しした新参者です

プロフィール

新ちゃん

Author:新ちゃん
もみがらで粘土の野焼きをしています。もう100回ほどしてきました。破損率は1%ほどです。地味なやり方なので、火を囲んでワイワイという楽しみはありませんが確実に焼けます。
母の圧迫骨折や、大腿骨骨折による通い介護と在宅介護。、2017年8月26日に父が胃がんで亡くなるまで、在宅介護を続け、引き続いて要介護2の母を在宅介護していましたが、自分の病気により、それもできなくなり、GHのお世話になって現在に至ります。
ここ4年は介護のブログです。
2022年2月12日、お袋をGHで看取りました。
しばらくは、泣こうと思います。

カレンダー

12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリ別記事一覧

月別アーカイブ

QRコード

QR