入所63日目 奥さん誕生日
- 2016/09/30
- 00:23
![](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/e/t/tetujinn28gou/blog_import_5cf400e2cc592.gif)
今日は時間の許される限り奥さんのところにいました。 何事も無く良かったです。 ゆっくりできたかい。 娘も何回も来てくれました。 今日は奥さんの誕生日。 誕生日のプレゼントをもらって嬉しそうでした。 施設にも行きました。 お袋は施設の単調な生活に飽きてきたようです。 でも、家に戻れば・・・ どうしたもんじゃろうのう。 この頃、歳をとるということの意味が少し分かってきたような気がします。 無理強いせ...
入所62日目 奥さん!任せろ!
- 2016/09/28
- 21:47
![](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/e/t/tetujinn28gou/blog_import_5cf400dfab4d9.gif)
奥さんが私の疲れた姿を見て親父の送りをしてくれました。 私はたまっていたしなければならないことをすることができました。 施設には3分いただけでした。私はそれで今日は十分でした。 奥さん安心せい!だいぶ復活したぜ!感謝してます。にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ(文字をクリック)...
入所61日目
- 2016/09/27
- 23:08
![](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/e/t/tetujinn28gou/blog_import_5cf400dc42acc.gif)
今日は二人とも不調でした。 色々あって疲れました。 こういう日もあるのか。こういう日が続くのか分かりませんが、日々を過ごしていこうと思います。 きっといつかは誰でも通る道。 あわてず、焦らず、諦めず。 なるようにしかなりません。 私の中にある何かを少しずつ少しずつ変えていきましょう。にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ(文字をクリック)...
入所60日目 あと30日足らず
- 2016/09/26
- 23:06
![](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/e/t/tetujinn28gou/blog_import_5cf400d932ac3.gif)
親父を迎え、施設に行きました。 親父が先にカーテンをあけると、 「まあ、よくきてくれたねえ!」と喜んでいました。 私が顔を出すと、 「まあ、あなたも。」とトーンダウン。ま、いいや。 今日はリハビリが少し遅い時間になったので、親父は早速居眠り開始。 お陰でリハビリの時は、椅子にすわりながらリハビリを一緒にやっていました。 私は私事で帰宅。 奥さんがおかずを持って送ってくれました。感謝。 お陰で私は...
入所59日目 夫婦の会話 施設に戻りました
- 2016/09/25
- 23:28
![](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/e/t/tetujinn28gou/blog_import_5cf400d5381c7.jpeg)
朝、奥さんと実家に行きました。 どうかな~と思い、そ~っと家の中に入ると二人は朝食を食べていました。 味噌汁の具のことを話す声が聞こえました。 夫婦の会話ですなあ。 邪魔をしないよう、奥さんは一旦そのまま帰り、私もしばらくそっとしていました。 ややあって台所に行きました。 お袋は今日も洗い物をしました。 シンクにひじをつき、立って洗い物をしました。 食事が終わり、家のトイレに行くことになりました...
入所58日目 外泊 普通の幸せ
- 2016/09/24
- 23:41
![](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/e/t/tetujinn28gou/blog_import_5cf400c7b0900.jpeg)
今日は自宅で外泊です。 施設にいると、仕事が早く終わった奥さんが荷物を取りに来てくれました。 部屋にも来てくれました。(嬉) 車を取りに戻り、残りの荷物を積み、お袋を載せて、デイケアに行く施設の前を通り(お袋は気に入りました。今日は)お墓に行きました。 お袋は大変喜んでいました。 走り出すと雨がドバドバ。 自宅に着いて荷物を運び入れ、お袋をベッドまで誘導し、奥さんの買ってきてくれた美味しいデザー...
怪我の功名
- 2016/09/23
- 22:51
![](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/e/t/tetujinn28gou/blog_import_5cf400c3c0b5e.gif)
娘達が小さかった時、砂場を作っていました。 その側に水洗場を作ってもらってありました。 今日はその水受けを外し、排水溝を塩ビ管の蓋で塞ぎました。 車を入れるスペースを広げるためです。 実は・・・今日の昼の内に購入しておいたのですが・・・無くしました・・・・。 仕方がないのでもう一度ホームセンターへGO。 帰る道すがらが実家なので、とりあえず親父はどうかいなと思って道に入っていくと・・・。 何故か...
入所57日目 面談
- 2016/09/23
- 22:32
![](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/e/t/tetujinn28gou/blog_import_5cf400c08dd79.gif)
早め早めに進めていたデイケア施設の看護婦さんとお袋の面談がありました。 骨折する前に来た方と同じ方でした。 施設の方は 「随分元気になられましたね。」と言ってくださいました。 老健施設をしっかりと使うことができているようです。よかたよかた。 お袋は 「退所したら一週間くらいはゆっくりしたい。」と言います。 帰宅した時のことは、奥さんとケアマネさんと作戦を練りましょう。 まだ少し先の話です。何とか...
御施餓鬼 入所56日目 今日はイベント
- 2016/09/23
- 01:27
![](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/e/t/tetujinn28gou/blog_import_5cf400ba0852d.jpeg)
奥さんと御施餓鬼に行きました。 旗をもらってお墓にも行きました。 激しい雨だったので、お墓には誰もいませんでした。 お食事もいただいたので、自宅で二人で食べました。 親父には奥さんが御施餓鬼の様子を写した画像を見せてくれました。 その後施設に行きました。 今日はイベントデイ。 お笑いやゲーム、カラオケ大会がありました。 いつもとは違う食事にお袋も嬉しそうでした。 いつもとは違う半日に刺激があり嬉...
入所55日目 今日も忙しかった?
- 2016/09/22
- 00:54
![](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/e/t/tetujinn28gou/blog_import_5cf400b657a21.gif)
親父を迎えに行き、施設に行きました。 リハビリに間に合いました。 親父は途中で 「眠いからベッドに行っている。」と言ってリタイア。 今日は担当者会議があるようで、リハビリの時間は少し短かったです。 お袋と療法士さんが駐車場を歩いている時は私は遠くから見るようにしました。 二人で楽しそうでした。 ベッドに戻ると、親父は爆睡。お袋は苦笑いしていました。 しばらくはお袋とお話し。デイケアやデイサービス...
入所54日目 あっちこっち
- 2016/09/20
- 22:13
![](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/e/t/tetujinn28gou/blog_import_5cf400b2e892c.gif)
施設でリハビリを見学→帰宅→親父を眼科へ→施設→親父を眼科から自宅へ→施設へ。車での移動でしたが台風ですごい雨。慎重に運転しました。 お袋は 「何度もごめんね。そんなに来てくれなくていいよ。あなたの身体が心配だ。」と言って少し泣きそうでした。 23日にデイケア施設の面談があります。私は 「お袋が元気になったらわしも元気になるからリハビリに行こうぜっ。」と言いました。 お袋はうなずきました。でもちょっ...
入所53日目 退所の予定が決まりました
- 2016/09/19
- 21:42
![](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/e/t/tetujinn28gou/blog_import_5cf400aff1857.gif)
今日も親父を迎えて施設に行きました。 リハビリも頑張りました。 見学を終えて、帰ろうとすると専属のお医者さんがっ。 車から降りて、 「お袋はいかがでしょう?」と尋ねると 「これから診ます。」 私は帰ったことになっているので、部屋の外で待っていました。 しばらくすると昼ごはん。 お袋が出てくるので、場所を変えて待っていると、 お医者さんが通りかかり、 「元気ですよ~。」 意外と短い時間で診てもらえ...
入所52日目 一日奥さんと一緒でした
- 2016/09/18
- 22:02
![](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/e/t/tetujinn28gou/blog_import_5cf400ab87f12.jpeg)
朝から施設に行かないことが分かっていたので寝過ごしました。 奥さんと車で出かけました。 ①スーパーに行ってお墓に供えるしきびを買いました。 ②お寺に行きました。 ③お墓掃除をしました。 ④これからのことを色々話しました。 ⑤昼食を買いました。お袋に御菓子と飲み物も買いました。 ⑥施設に行きました。 お袋は二人が、特に奥さんが来たのでとてもとても喜びました。 お墓掃除の写真を見せると 「ありがとう...
入所51日目
- 2016/09/17
- 21:38
![](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/e/t/tetujinn28gou/blog_import_5cf400a7d708d.gif)
リハビリを見学しました。 今日は1kgの重りを足首に付けました。 両足を伸ばして片足を上げると負荷が大きいので、重りを付けていない足を曲げて行うとやり易いようです。 但し、負荷が弱くなるそうです。 どっちをとるか難しいですね。 リハビリ後、食堂でお茶をしながら他の入所者の方とお話を始めたので一旦帰宅して奥さんと昼食を取りながらこれからのことを話しました。 やっぱり話すと気が晴れますね。 16時頃...
入所50日目
- 2016/09/16
- 12:43
![](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/e/t/tetujinn28gou/blog_import_5cf400a4d1e7f.gif)
親父を迎えて施設に行きました。 いつもの時間に行くとお袋は食堂で他の方と談笑していました。 療法士さんが 「今日は都合で早めにしました。負荷が大きいようなので軽めにしました。」 ご配慮感謝。 親父がいるので一旦帰宅しました。しばしの休憩。寝ました。奥さんが親父を送ってくれました。 すぐ後に私が交代で行き、カーテンの向こうで奥さんとお袋の話しを聞いていました。 お袋は奥さんとよく話し、とてもにこや...
入所49日目
- 2016/09/16
- 00:55
![](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/e/t/tetujinn28gou/blog_import_5cf400a1ce68e.gif)
いつものようにリハビリを見学しました。 系列の女性の療法士さんが見学に来ていました。 お袋に声をかけてくれて、お袋はうれしそうでした。 足上げの1kgはしんどかったようです。 その後の手すりの伝い歩きや杖での歩きも少しよろけていました。 その後はお風呂に入れてもらいました。 夕刻施設に戻り、プチリハビリをして歩くと、しんどくて途中で歩行機で戻りました。 久しぶりにしんどそうでした。 今日は愚痴が...
入所48日目
- 2016/09/14
- 11:13
奥さんと相談して退所日を決めました。 療法士さんと施設の方とこれからお世話になるケアマネさんに連絡しました。 今日のリハビリは足上げの時足首に1kgの重りをつけました。 外の散歩は歩行機ではなく杖でした。 さすがにバテたようでした、ベッドに戻りいつもの日記を書きました。 「毎日来てくれてうれしい。」と書いてありました。 親父の用事を済ませて、デイケアの施設を一緒に見学し、施設に送りました。 送りは奥...
入所46日目 寝床とケアマネさんと
- 2016/09/13
- 01:29
![](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/e/t/tetujinn28gou/blog_import_5cf4009876dab.jpeg)
ベッドに行くと、クッションとタオルケットでベッドの脇に寝床が作ってありました。 「作ったの?」と聞くと 「誰かが来ても休めるでしょ。」 考えたね。優しいね。作っている姿を想像すると嬉しさがこみ上げます。 今日は入所する前からお世話になっているケアマネさんと退所後のケアプランについて作成したものを提示していただきました。 奥さんも同席。こういうことは一緒にしないと私は頭が回りませんな。 介護度に合...
入所45日目 お手玉
- 2016/09/11
- 22:08
![](https://blog-imgs-127.fc2.com/t/e/t/tetujinn28gou/blog_import_5cf4009345f1d.jpeg)
日曜日、療法士さんのリハビリはありません。 ニセ療法士の私が午前も午後もリハビリをしました。 午前中はいつも療法士さんにしていることの真似事です。 午後は私とのリハビリ。 今日は下半身の軽負荷のリハビリはそのまま行い、後は100円ショップで買ってきたお手玉をしました。 お手玉を袋から出すなり、手にとって片手で2個をまわそうとしましたがアウチ。 私は何故か上手いので、やって見せると、 「私より上手...